みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立広尾高等学校   >>  口コミ

都立広尾高等学校
出典:IZUMI SAKAI
都立広尾高等学校
(ひろおこうとうがっこう)

東京都 渋谷区 / 恵比寿駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.47

(71)

都立広尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.47
(71) 東京都内168 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも中堅校。決めるのはあなた次第
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      イケイケJKライフを送りたい女子、チャラチャラDKライフを送りたい人には最適です。真面目な人には少し窮屈かもしれません。
      ですが、最近では模試の偏差値なども学年全体として例年より上がってきています。
    • 校則
      基本的には普通だと思います。ですが、僕の学 …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    都立一番人気
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんななかよしです。
    • 校則
      最近は髪色、セーターなど厳しくなってきました。先生方は目黒高校をモデルに頑張っているようです。
      正直いうほど緩くないです。 …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分に甘えないで判断できる人にオススメ
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      どこでも同じだと思いますが、自分次第で変わってきます。勉強も頑張ってる人は頑張って早慶レベルまで行ってるようですが、頑張らなきゃ四年制大学さえ怪しいです。普段の生活も楽しいと思えば楽しいし、この程度の校則で厳しいと感じるならそれはその人が自 …続きを読む(全1009文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    都立広尾高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。部活に勉強、文武両道目指してがんばります。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。服装検査もあります。 …続きを読む(全294文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    おおらか平凡な都立高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立高校としては、レベル的にも中堅で、普通に制服はあり、都心なので環境的に遊びもしやすく、相応に指導はあるものの、結構ラフも許容される、共学の平均的な高校です。
    • 校則
      校則はごくごく普通と思います。親がよく出向く必要もないので、学校という場にしては …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    立地がいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地がいいので通いやすい
      指定校推薦の枠が文系の方が理系より多い
      自習室でテスト前は大学生が教えてくれる
    • 校則
      携帯の持ち込みが禁止されていないため校則は厳しくないと思う。 …続きを読む(全249文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    都内どこからでも通いやすい!
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあだね。
      あ、城南予備校の講習があるんだけど講習自体に文句はない、っていうかとても助かる。でも、城南の講師に「学校行事とか部活なんか休んで予備校来ていいんだよ。」って言われたのは頭にきた。
      あと、校舎は古いから雨漏りが頻繁におこる。
      …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    立地で選ぶなら他の高校でも良いと思う
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が放任主義の人が多いので、自分でしっかりしてないと学力も落ちるし生活態度も悪くなっていく。先生と生徒の距離が遠いことが多い。部活もほったらかしな顧問が多い。授業の質も良くない。でも、一部の先生は本当に親身だし、相談とかすごい聞いてくれま …続きを読む(全904文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やっぱり自分次第です。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地は都立高校のなかでも抜群です。
      規模の小さい学校なので先生と生徒の距離の近さは感じられます。
      ただし、期待して入学してくるとギャップにやられる。
    • 校則
      数年前まで私服可だった高校とは思えないくらいには厳しくなっています。
      他校と比較すれば普通の …続きを読む(全1080文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいことが多い学校である。生徒達の仲も非常によい。勉強もしっかり教えてもらえるうえに友人も作れるのでよい、
    • 校則
      厳しくはないが、節度ある行動を求められる。一般的であると言える。 …続きを読む(全293文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく明るい高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なにげ良いです。
      楽しいです。
      毎日行きたくなります。
      授業もわかりやすいです。
      ( ´_ゝ`)o"
    • 校則
      まぁ普通だと思います。
      当たり前の事ばかりです。
      厳しくないです。 …続きを読む(全266文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校はいいところ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私あまり周り見てないのでわかりません。私みたいに地味な人ではなくきちんと周りを見渡すことをおすすめ致します。
    • 校則
      他校と比べてって言われてもわからない。別の学校を見学することをオススメします …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    立地はいいが狭くてボロい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いのは立地だけ。
      校長が変わり楽しさが無くなった。
      前校長の生徒にも優しく接してくれる、部活もしっかり応援してくれる。そんなところにみんなひかれていて名前もしっかり覚えてましたが今は特にそのようなことは無く名前すらみんな覚えてませんw
    • 校則
      …続きを読む(全560文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      陽キャが多い。でもみんな優しい陽キャ。みんな仲良くて男女仲が特にいい。カップルも多くて酒たばこ事件も今まで聞いたことない。留年も今のところ見てない。体育にプールと持久走あるのは要チェック。楽しい学校生活送れる。
    • 校則
      スマホは授業以外使えてよい
      女子のスカートはよく言われてる。でも言われるのは校門と学年集会とかだけ。それ以外の時間はだいたいの女子はスカートは短いです。
      メイク禁止だけど、まつ毛あがってる人とか肌の色白すぎな人唇赤い人結構います。ピアス髪染め禁止でピアスは見つかってとられてる人いたらしいです。
    • いじめの少なさ
      いじめは本当に聞かない。
      悪口とかは人並み程度、噂は少し多めかも。
      クラスになじめない人も一定数いるけど、いじめとかじゃなくてシンプルにうるさい人が多くてなじめてないだけ
    • 部活
      野球部、男バス、女バス、ダンス部は頑張ってる。
      野球部は挨拶しっかりしてるし文化祭休んで大会など大変そう。オフも一週間に1-2回。女バスは楽しそうだけど挨拶とか先輩へのマナーが厳しい。男バスは練習多いけどそこまで部則厳しいイメージはない。ダンス部はザ女の闇みたいな感じで楽しそうだけど宗教みたいで怖い。ハンド部は楽しそうだし女子男子ほぼ別々でワイワイしてるノリがいい男子多め。バレー部は顧問が怖いって聞いたけど楽しそう。陸上部は6-8人くらい辞めたって聞いた。残った人は暗めな陸上好きしかいないらしい。テニス部卓球部とかはあんまり話聞かない。軽音楽部も楽しそうだけど何人か辞めたらしい。吹部はあんま聞かないけど平和なイメージがある。後何個か部活あるはずだけど忘れた。
    • 進学実績
      頑張る人は応援されて適当な人は適当な扱い。自称進学校なのでそこまで期待しない方がいい。教員は広高生はーとか言って誇りに思ってるぽい。
    • 施設・設備
      校舎は汚い。トイレもきれいじゃない。でも不自由ないし屋上使えてお昼ご飯食べれるのがいい。校庭は普通の大きさ。
    • 制服
      女子は制服目当てで入る人が多い。スカートは下に校章があって切れないようになってるらしい。女子はネクタイリボンどっちもつけれるし、夏は部活のポロシャツ着てもいい。セーターベストは指定のものだけ。
    • イベント
      頑張ってるほうだと思う。高校生の行事そのまんまって感じ。全部盛り上がる。でも体育祭は校庭開催。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      渋谷に歩いていけるから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      エナ
    投稿者ID:920550
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目だけどエンジョイできる高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目で充実した生活をしたい人にいい高校だと思います。
      立地は最高!制服も可愛いし、周りの人の雰囲気もいいです
    • 校則
      基本的には厳しくないと思います。スカートの丈は1年生は注意される頻度が高いですが、2.3年生になると短い人もたくさんいますし、先 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しくて青春できる高校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても良い高校です。私は入学して良かったと思います。毎日が楽しくて仕方ないです。立地が良いので、よく友達と寄り道します。お昼は屋上で。放課後は徒歩で渋谷へ。まさに青春です。ただ、やっぱり自分のクラスの中での立ち位置によって、友情関係などが変 …続きを読む(全934文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    都立広尾高校
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      都立高校の中では厳しいほうかもしれませんが、高校だと考えれば普通だと …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    毎日が楽しいアオハル学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校で勉強を頑張りたいと思っている人はもう少しレベルの高い高校に行った方がいいです。ですが、学年みんなで定期テストは競い合っているので結局は自分自身だと思います。
    • 校則
      他の高校と比べて比較的校則は緩い気がします。 …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しく自分らしく過ごせる
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても過ごしやすく、楽しい学校です。テスト期間になり先生に質問をしに行けば親身に教えてくださり、体育祭や文化祭の行事になれば、クラスが団結し、一人一人の個性がいかされとても充実しています。部活も勉強も委員会も行事も、自分なりの高校生活が送れ …続きを読む(全889文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全体的に質が良く青春できる高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      そこそこの倍率だったのでやっぱり生徒も全体的にしっかりした親しみやすい人が集まっていると思います。テスト前などは普段だるいだるい言っている人もほとんどが何かしらの対策を行うしつられて勉強できるので良いと思っています。ガリ勉高校でもないので青 …続きを読む(全989文字)
71件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

広尾中学校

偏差値:

口コミ:★★★★☆3.85(14件)

広尾中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立広尾高等学校
ふりがな ひろおこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3400-1761

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 渋谷区 東4-14-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立広尾高等学校   >>  口コミ