みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ

日野台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日野台高等学校
(ひのだいこうとうがっこう)

東京都 日野市 / 日野駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.62

(125)

日野台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(125) 東京都内131 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
125件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    根は真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合して言うと、落ち着いた学校です。
      根は真面目なタイプが多いので、部活と勉強とのメリハリはついていると思います。
    • 校則
      厳しくないです。
      服装は常識の範囲ならば、スカートが短くても怒られません。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    リバティー
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的生徒は皆おとなしく、いい子が多いです。たまにおとなしすぎるところもありますが意欲の高い子もいるので普段の生活においては本人のやる気次第で自由にできる学校だと思います。大学受験へのサポートも近年力を入れているようです。
    • 校則
      染髪とメイクは事実 …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    liberty!!
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力は年々上がっていてとても優秀な生徒が多いと思います。屋上が解放されていてlibertyを学校方針にしていて自由な学校生活をおくれます。
    • 校則
      他の高校に比べて緩めだと思います。スカートの長さや髪型、靴下などは自由です。化粧や茶髪、ピアスは禁止さ …続きを読む(全737文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    私の人生を決めてくれた母校
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校が掲げている「文武両道」の言葉通り、勉強、部活動、行事全てにおいて …続きを読む(全867文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特別おもろい訳でもなく、全くつまらない訳でもない。中学の友達が多いところに行けばよかったとは思ってる。バイトは禁止だがしてもバレない、メイクも同じ。
    • 校則
      普通。私立よりは緩いけど制限も多い。スマホは授業中使っても問題ない。バイトはしてもバレない。メイクも同じ。髪を染めてる人はいない。パーマはいる。正直バレなきゃ何やっても大丈夫なんだろうなって感じ。
    • いじめの少なさ
      いじめはない。そこはいい所かも。最初の自己紹介で滑っても虐められない。けどウケを狙うと失敗する。一発ギャグをする人が結構いたがみんな笑ってくれていた。基本的に根が優しい、真面目。
    • 部活
      部活による。テニス部はめちゃくちゃサボれるらしい。そこまで目立った部活はない。
    • 進学実績
      まだ受験が終わってないので何もいえないが、まあ難関大や国公立に合格したいなら学校の勉強だけでは無理なのかなーって感じ。進学校と言っているが、自称進学校。1Aは1年間で終わらせようとしてる。他の進学校はとっくに2Bに入ってる。なんなら終わってるところもある。英語はダメ。自分でやった方がいい。全ての教科に言えるのが教師によるところが大きいということ。
    • 施設・設備
      普通。ただ購買がしょぼすぎる。3階の1部の小さいスペースで売ってる。自販機は安い。
    • 制服
      普通。特別ダサいとも思わないし、カッコイイとも思わない。最近は昭和高校の方が偏差値高いらしいしそっちに行った方がいいと思う。(昭和高校は私服も制服もあり)
    • イベント
      普通。人やクラスによってやる気が全然違う。私が予想していた文化祭とは全く違ったのでそこは驚いた。(私が予想していたのは八学のような劇にも出し物にも力を入れていて、食べ物系が充実している文化祭、実際日野台は食べ物系は少ないし、しょぼい。劇もおもんない。)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近いから。
    投稿者ID:975331
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    担任運さえあればいい学校
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      他校に通ったことがないのでわかりません。体育教師以外は基本緩いです。授業中スマホいじっててほとんど文句言われませんね。 …続きを読む(全357文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどありません。この学校の場合あったとしても、いじめられる側に問題があるんだと思います。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    卒業後もずっと誇りに思うことのできる高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業、部活動、行事などすべてにおいて一生懸命取り組む高校です。また、来校者の方には必ず挨拶をするという風潮があり、校風もとても良い方だと思います。
    • 校則
      メイク、ピアス、アルバイトは禁止です。また、髪色やパーマ等にも厳しいです。公立高校にしては珍し …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    年々進学実績が向上している学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここに行きたいと思っている人は考え直した方が良い。3年間通った身としては良い面より悪い面のほうがたくさん見えたように感じた。駅から遠いので体力ない人はやめた方が良い。
    • 校則
      学校では規律ある自由、というものを掲げているが、正直自由などほとんどないに …続きを読む(全720文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    スポーツも勉学も熱心な学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自ら学ばないと何も得られないかも知れませんが、意欲さえあればどんどん指導してくれる先生方が多いと感じています。つまり自主性が大いに重んじられる高校です。
    • 校則
      リバティを重視し、進路も自分で決めさせるようです。あたり前だと思うのですが、その校則が一 …続きを読む(全887文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校って感じですが無難な学校です。
    2022年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      The自称進学校って感じです。特に行きたい高校がなければ良いのかもしれません。良くも悪くも特色がない。また、先生の当たり外れが大きいです。同じ教科でもクラスによって先生が違い、やる気のない先生、教え方が下手な先生に当たると割と悲惨です。もし …続きを読む(全738文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道できる
    2014年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが真面目に取り組んでおり、トラブルも少なく落ち着いた高校生活が送ることができるから。問題児もいなく落ち着いているような生徒がほとんと。
    • 校則
      頭髪とか検査はあるし、染めちゃいけないし、服装も指導されるけれどそれが社会に出ては当たり前のことだか …続きを読む(全662文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーにしているので素晴らしいとおもっています。特に部活を頑張りたい人にはおすすめです。
    • 校則
      普通だと思います。そんなに厳しくはありませんが、基本的にまじめです。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道が基本の学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の希望校に受かる人はそこそこで、国立に受かる人はあまりいないです。文化祭も地味で、でもそこそこ盛り上がります。愛更新はあまりないですり
    • 校則
      リバティなので基本的に自由なのですが髪は染められなく、あまりそのへんは自由ではないです。しかしあまりは …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒が主体の、自由な校風の学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、liberty(規律ある自由)がモットーで、規律を守っていれば特に何も言われません。大学受験を意識した授業や課題が課され、さぼらずにきちんと勉強すれば学力が伸びていきます。先生も非常に生徒に協力的で、放課後は毎日のように自習室が …続きを読む(全1496文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事に積極的ですがリバーティーはないです
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校としてけじめはある方だとは思う。しかし、高校の方針となっているリバティーというものはほとんど存在しないのが事実である。また、現在は校舎改築のため新学期から仮設校舎に移動となり、校庭もしばらくの間使えないためオススメは出来ない…(ーー;) …続きを読む(全731文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    安定した高校生活を求めるならココ!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      高校生活本当に楽しくて充実していた。自分自身も成長できたし、その成長 …続きを読む(全926文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    じしょーしんがっこー
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しくはありますが正直微妙だなぁ、って思うことが多々あります。特に進路指導部はプレッシャーを与えてくるので注意です。文化祭はまぁまぁちゃんとやります。
    • 校則
      他校よりは緩いです(多分)。特にスマホ系は緩い気がします。授業中いじってる人も多く見られま …続きを読む(全661文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    文武両道を全力で楽しめば良い学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しんで学校に通えています。忙しい部活にはいると忙しいですが、それごと楽しめるお子さん向けだと思います。保護者会では一年生のうちから進路指導あり、部活の継続と国公立入試をお奨めされます。
    • 校則
      普通だと思います。あまり問題を起こす子もいないようです …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    濃い高校生活をおくれる
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強にも部活にも行事にも積極的な人にとってはとても過ごしやすい学校だと思います。ただ、アルバイトをして稼ぎたい、あまり積極的になりたくないという方には合わないかもしれません。文化祭は3年次には全クラスで演劇をします。必ず最高な思い出になると …続きを読む(全1399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    合う人には合う学校。普通。
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      陽キャには向かないかも。真面目な子や穏やかに高校生活を送りたい人が多いので陽キャに来られても困ります。無難な高校生活が送れます。
    • 校則
      おしゃれしたい人は来るべきではありません。男子のズボン無地とかありえません。中学生と同じです。セーター色指定はき …続きを読む(全579文字)
125件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日野台高等学校
ふりがな ひのだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-582-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 日野市 大坂上4-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ