みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ

日野台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日野台高等学校
(ひのだいこうとうがっこう)

東京都 日野市 / 日野駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.62

(125)

日野台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(125) 東京都内131 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
125件中 61-80件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    無難な学校生活を過ごしたい人向き
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      文武両道を掲げているが、残念だがそうではない。
      生徒の感想にもあるように中途半端。
      サッカー部は実績残していて、活気がある方だと思うが、野球部は元気もなく楽しそうに感じない。野球やりたい人にはあまりオススメできない。
      進学は自分で頑張ればそ …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    はっきり言って入学しない方がいい
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道って言ってるけど、結局は勉強ばっかで強い部活はハッキリ言ってないです。Libertyって言ってる割にセーターやベストは指定なところが意味不明。表向きでは全校生徒が集まるところでは生活指導があるけど、スカート丈とかはめっちゃ短くなかっ …続きを読む(全577文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    おすすめの進学先です
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      今は分かりませんが、私の在学中は良い先生に恵まれとても充実した高校生活を送れました。コロナ禍で多くの高校生が行事を制限される中で、たくさんの先生方が尽力してくださり、形を変えてほとんどの行事は実施することができました。とても感謝しています。 …続きを読む(全589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    高校生らしいライフを送れる高校
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      本当に誇りの母校です!!友達関係も良好で、先生方も親切だったのでとても楽しい3年間を過ごすことができました。勉強面も含めて高校生らしいライフを送れると思います。
    • 校則
      厳しいと思ったことはないです。髪染め、ピアス、メイクは禁止ですが、している人は結 …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目な人にはもってこいな学校!!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      何よりも人がいいです!この高校に入れたことで人生が変わったと言っても過言ではありません。また、勉強に関しては皆熱心に取り組んでいて真面目な印象です。遊びまくりたい、華やかなことがしたいと思っている人にはちょっと向かないと思います…。でも真面 …続きを読む(全1338文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    いい仲間に出会えました
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一生の仲間に出逢えたと思います。楽しいことも辛いことも不満なことももちろんあったけど、日野台のあの雰囲気がなんだかんだ好きです。事件や問題もなく勉強も集中できました。
    • 校則
      私が卒業する年に制服に加工禁止という校則ができた気がします。
      化粧、バイト …続きを読む(全993文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    日野台高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非効率的です。私のクラスではわざわざ予習と言って(英語、古典は特に)教科書の本文を丸々写させます。これで1~2時間も奪われます。そして現代語訳に1時間は奪われます。このような無駄が多いです。また、土曜授業がある週では毎週通りに週末課題が出る …続きを読む(全628文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    つまらないところ。
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目にやれる方には向いていると思います。
      特に何が悪いというわけではありませんが、素晴らしい学校でもありません。生徒さんは皆さん真面目で、個性を磨く学校ではありません。
      明るい人たちと話すのが苦手、コツコツやるのが得意だという方には最適な …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主性の高い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活加入率が高く、偏差値が高い、まさに文武両道。先生が親身になって進路相談や勉強の相談に乗ってくれる。今度校舎きれいになる。
    • 校則
      全然厳しくない。バイトも申請すれば可能。部活によって規制されるが、部活に入っていない人は髪染めてたりピアスしててもそ …続きを読む(全375文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は少し難しめだけど、部活や行事などがとても楽しいのでいいと思う。勉強の力も伸びてきているとおもう。
    • 校則
      普通に過ごしてれば何も校則は破らないし、ちょうどいい緩さだとおもう。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を実践する学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の進学校で、勉強や部活を頑張っている人が多いです。でもどれをとっても普通で、特筆すべき点や、魅力的なところは少ないと思います。
    • 校則
      服装や生活態度などに関して他校と比べると厳しいような気がします。基本的には自由ですが、先生の監視や管理があ …続きを読む(全743文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    活動が活発な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      良い高校だと思う

      【校則の自由さ】
      基本的なことさえ守れば自由である …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これといっていいところがない高校
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      規律ある自由と言っていますが実態は自由ではありません。生徒のためだといっていますが学校決められたセーターなどを着なくてはいけません。決められていないものを着て何が私たちのためにならないのかわかりません。また決められたセーターを着させる割には …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道と謳っているがどちらも中途半端
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の都立
      ただ大学受験を視野に入れているなら他の学校にすべき
      進路指導の先生方は予備校に行かなくて授業だけ聞いてれば大丈夫と言うがなんの根拠を持ってそう言うのだろうか
      勉強の範囲が全て終わるのが2学期の最後なので過去問演習の時間が取れない …続きを読む(全439文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    成長と出会い、そして旅立ちの場
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何よりも本当に良い仲間に出会えた!
      成長できるかは自分次第!
      楽しみながら成長できる!
      本当にいじめとかいやがらせはなく
      自分に合う仲間に絶対出会えるよ!
    • 校則
      校則といったものはほぼないに等しい!
      服装や髪型などはほとんど言われません。
      しかし規 …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生のためのリバティ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく
      ただ、先生の勉強熱がすごい
      廊下そこらじゅうに、勉強2時間だとかいろいろな張り紙がある
    • 校則
      都立なのに、セーター、ベストが指定。
      髪染め、バイト禁止。
      ただ、スカート丈は何も言われない。
      都立にしては厳しい …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    次の年は校舎が新しく
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今仮校舎だけど完成したらやばいかも。勉強は先生がとても気合いが入っていてすごい。交通の便は坂があるから大変
    • 校則
      セーターは指定であります。でも基本的には普通だと思います。
      普通にチャラいやついるし …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入ってよかった
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の時より勉強にやる気がでてると思います。同級生や部活仲間同士で切磋琢磨している感じがやる気に繋がっていると感じてます。
    • 校則
      服装などの身だしなみはきちんとしないと注意されます。アルバイトは原則禁止です。 …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    意識が大事な学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日野台高校が掲げる「liberty」の本当の意味を理解すれば楽しめるはず。
      決して自由な学校ではないが、やりたいことがあって一生懸命に取り組んだすえに「liberty」があります。ただ校風として同調圧力が強く、個性的な性格の人は順応するま …続きを読む(全908文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分次第
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が出来る高校です。ただし、互いに支障なくできるということです。
      生徒は見た目も中身も真面目な人が多いです。
      入学時または、受験時に決めた第一志望に向けて周りからなんと言われてもぶれず、陰で努力した人だけが難関校に行けていた気がし …続きを読む(全785文字)
125件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日野台高等学校
ふりがな ひのだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-582-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 日野市 大坂上4-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ