みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ

日野台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日野台高等学校
(ひのだいこうとうがっこう)

東京都 日野市 / 日野駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.62

(125)

日野台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(125) 東京都内132 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
125件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    The 適当
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくこの学校は自分の生活の仕方次第。
      勉強も全体的に見ればできる人が多いけど落ちぶれていく人も一定数いる。学校側は進学校というステータスを持ちたいが為にGMARCH以上や国公立に行かせたがるが、その進路指導の仕方に疑念を抱く生徒もいた。 …続きを読む(全822文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    何をするかは自分次第です
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      派手ではない普通の高校生活が送れます。実際の所はわかりませんが、文武両道とLibertyをモットーにしています。
      進学や部活動に関しても自分次第だと思います。ただ、カリキュラムや授業の関係で、理系に進学する場合は少し面倒です。実験をたくさん …続きを読む(全747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入って後悔しない高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導はしっかりしてて、夏休みには講習もやってくれるので、勉強は安心。週末課題もでてて、勉強することが日常的になってく。部活等も活発でいい。
    • 校則
      セーター、ベストは指定だが、それ以外は他の都立高校と変わらないと思う。 …続きを読む(全385文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    日野台について
    2014年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      みんな仲良くて本当に平和で良い学校だった!

      【校則】
      たまに校門の前で …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    この高校に通っていてよかったと思える学校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      日野市という東京の端にある若干田舎の学校ですが、だからこそ穏やかで明る …続きを読む(全651文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    The自称進学校って感じ(?)
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      他校に比べたら自由な学校です。また進学実績もそこそこあります。ただそのせいか、意識高い系や学歴厨が非常に多くて気持ちが悪いです。偏差値60で自慢大会が始まります。これぞthe自称進学校!と言った感じです。そこ以外は特に問題ありません。人柄は …続きを読む(全745文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分から楽しむことが大事
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      クラスも部活も楽しく、充実した学校生活を送ることができています。学授業進度が速く、ついていくのが大変ですが、日々勉強していれば大丈夫です。帰国子女枠で入学した人は、強制ではありませんが、帰国生のための取り出し授業があります。ですが、国語と数 …続きを読む(全469文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    頼りにはならない高校
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高いのは先生の力では無く、生徒の意識の高さによるものだと思います。授業は内容は細かいですが、教え方は粗いです。分かりやすく親しみ安い先生も数少なくいますが、年配の先生が多くいるので近寄りがたいイメージです。先生方が予備校に行く必要は …続きを読む(全554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    準・私立高校~居心地の良い学校~
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      大学進学(最低でもGMARCH)を目指している高校。授業は、基本的な基礎力があるという前提で進められます。ですので予習をしていないと才能がずば抜けていいというレベルでないと置いて行かれます。また、日野台高校がぎりぎりで入学できたという人は個 …続きを読む(全1374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とにかく生徒主体で、大学進学したい人向け
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      国公立大学に行きたい人にはすごくいいと思う。授業をちゃんと受けてそれなりに勉強すれば、学校が国公立を押してくれるのでそれに乗れば大丈夫だと感じた。
      行事も普段の生活も、生徒主体ということがほとんど。逆に担任や先生とのかかわりんどがあまりない …続きを読む(全883文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    普通が魅力の良い高校。屋上は特別です。
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入学して2年が過ぎ、感想を記そうと思います。
      すごく頑張る子、少しサボる子、陽キャに陰キャに色んな子がいて、子どもは楽しく通っています。
      課題が多く大変な時もあり、部活で体力がつきたり、友達と楽しく過ごしたり、普通に過ごせています。

      何か …続きを読む(全1633文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    友達に恵まれすぎて倒れそう
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      付き合う友達さえ間違わなければ、友達が良い。
      先生にも自主的に質問したり積極的な姿勢を見せればとても可愛かがってくれる。
      ただ、セーター指定とポロシャツ白オンリーがまじで意味が分からない。
      あと何故かブレザーを指定された期間以後に羽織ってい …続きを読む(全1147文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大きな幸せも無く深い悲しみも無い学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校の雰囲気自体は平凡です。しかし嫌になるほど宿題が出ます。特に英語に関しては気持ちが悪くなるほどでます。夏休みの宿題は、どうやればいいかわからない物も多くあります。
    • 校則
      厳しいほうではないと思います。しかし、暗黙のルール(髪染めの禁止など)があ …続きを読む(全671文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく真面目だけど、たのしいところです
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も先生もみんながとても真面目ですね笑
      でもすごく楽しいです
    • 校則
      そんなに校則はないけど、でもセーター指定はダサい!
      それはやめて… …続きを読む(全268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「自称」自由進学校
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      「規律ある自由、liverty」を校風としていますが、実際は「規律ある」という言葉には学校側にとって都合の良い解釈という意味が含まれています。セーターも何故か指定、近隣の住民から指摘されたことはものすごく厳しく規定を定めます。遂には、平成3 …続きを読む(全610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の考え方次第で学校生活が変わる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた雰囲気の学校です。授業を真面目に受ける生徒、思いやりのある生徒が多いです。勉強面では、課題や小テストが多く土曜授業もあって、時間が無い!と思うことが常です。文武両道を掲げていますが出来ないと感じる人も多いでしょう。しかしそれでも地 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規律のある自由がとても良い
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目真面目と言われていたので、入学時は青春捨てたなーとか入る高校間違えたと思っていたのですが、人との付き合いかた、距離のおきかたを知っている人が多いのでいじめなどもなくとても楽しい学校生活です!
      昭和記念公園の近くにある都立の課題高校なん …続きを読む(全558文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    本人は楽しそうに見えます。
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良い学校だと思いますが、進学実績を公表しない事に残念な思いを持ちます。多くの都立高校が開示している情報で、受験生が一番知りたい情報です。明らかな情報は流せませんが、感覚的には今年は、合格実績に対して国立合格者はほぼ国立へ、早慶ランクは半数が …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    リバティじゃないのにリバティを掲げる
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      リバティは生徒にではなく先生にです。
      あまりお勧めはしません。いじめはなく、不良とかも全くいないので安心はできます。
    • 校則
      都立にしては厳しい。
      セーターベストが指定。けれど、スカート丈に関してはゆるい。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    日野台っていいところ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      結構いい学校だと思う。卒業生で「この学校じゃなきゃよかった」っていう …続きを読む(全1189文字)
125件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日野台高等学校
ふりがな ひのだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-582-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 日野市 大坂上4-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校