みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日野台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日野台高等学校
(ひのだいこうとうがっこう)

東京都 日野市 / 日野駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.62

(125)

日野台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(125) 東京都内131 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    優しい生徒が多い高校
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      入学してくる人のレベルが高く、自分が勉強あまりしないタイプでも周りがやってるのでやらざるを得ない状況になります。あと、優しくて知的な友達も沢山出来ます。これはほんとに良かったことです。
    • 校則
      服装検査なんかもなく、他の高校に比べたら全然緩い方だと思 …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でイメージ通りの学校生活に
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の方もおっしゃっているように準私立高校のような都立高校で先生のレベルも高いです。中学生の受験時にイメージしていた高校生活を送れていると思います。やはり偏差値60を超えてくると同級生も知的な楽しさを持っています。真面目ばっかりというわけでは …続きを読む(全949文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    低評価つけすぎじゃない?いい学校ですよ。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな低評価だけど、普通に楽しい!制服もチェックは可愛いし、中学の時はネクタイに抵抗あったけど、ストライプがおしゃれだなって思うようになった。部活もガチ過ぎないし、八王子行きやすいし、都心にも出やすいから本当に便利!後はお昼を屋上で食べれる …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    はっきり言って入学しない方がいい
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      文武両道って言ってるけど、結局は勉強ばっかで強い部活はハッキリ言ってないです。Libertyって言ってる割にセーターやベストは指定なところが意味不明。表向きでは全校生徒が集まるところでは生活指導があるけど、スカート丈とかはめっちゃ短くなかっ …続きを読む(全577文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    準・私立高校~居心地の良い学校~
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      大学進学(最低でもGMARCH)を目指している高校。授業は、基本的な基礎力があるという前提で進められます。ですので予習をしていないと才能がずば抜けていいというレベルでないと置いて行かれます。また、日野台高校がぎりぎりで入学できたという人は個 …続きを読む(全1374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目な人にはもってこいな学校!!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      何よりも人がいいです!この高校に入れたことで人生が変わったと言っても過言ではありません。また、勉強に関しては皆熱心に取り組んでいて真面目な印象です。遊びまくりたい、華やかなことがしたいと思っている人にはちょっと向かないと思います…。でも真面 …続きを読む(全1338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    吹奏楽部に入りたい人には向かない
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 校則
      基本的に緩いですが、吹奏楽部だけスカートを短くするのが禁止で膝下です。他部活でも先生に化粧落としを渡されている人がいました。 …続きを読む(全150文字)
    • いじめの少なさ
      軽い仲間はずれくらいです。 …続きを読む(全150文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    量産型日野台生に君はなりたいか。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      先生達は個性的でとても会話は楽しいです。ですが生徒は協調性が高いとは言えず、まあ高校生って感じでスマホを手に固まりがちです。ネットが第2の人生だみたいに思ってる人も1部います(ブーメラン痛い)
      偏見が強く、異性と話すだけでかなり怪しまれます …続きを読む(全951文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大学に進学しようと思ってる人なら〇
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
      生徒はみんなやさしく思いやりがあるのでいい三年間がおくれると思います。
      すくなくとも私は楽しかったです(笑)
    • 校則
      都立高校としては普通。
      セーター指定なのは謎。しかもちょっと高 …続きを読む(全731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    友達に恵まれすぎて倒れそう
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      付き合う友達さえ間違わなければ、友達が良い。
      先生にも自主的に質問したり積極的な姿勢を見せればとても可愛かがってくれる。
      ただ、セーター指定とポロシャツ白オンリーがまじで意味が分からない。
      あと何故かブレザーを指定された期間以後に羽織ってい …続きを読む(全1147文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    担任運さえあればいい学校
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 校則
      他校に通ったことがないのでわかりません。体育教師以外は基本緩いです。授業中スマホいじっててほとんど文句言われませんね。 …続きを読む(全357文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどありません。この学校の場合あったとしても、いじめられる側に問題があるんだと思います。 …続きを読む(全357文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    THE・ありよりのなし
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ふつう。
      出会う友達は多分一生モノ。
      相談する先生を間違えないこと。
      行ってよかったとは思はないけど、変にチャラチャラしてないからいい
    • 校則
      厳しくはないがおかしい。
      寒いのに、下にジャージ履いちゃいけない、上もジャージやパーカー来ちゃいけない。部 …続きを読む(全935文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    これといっていいところがない高校
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      規律ある自由と言っていますが実態は自由ではありません。生徒のためだといっていますが学校決められたセーターなどを着なくてはいけません。決められていないものを着て何が私たちのためにならないのかわかりません。また決められたセーターを着させる割には …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大きな幸せも無く深い悲しみも無い学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校の雰囲気自体は平凡です。しかし嫌になるほど宿題が出ます。特に英語に関しては気持ちが悪くなるほどでます。夏休みの宿題は、どうやればいいかわからない物も多くあります。
    • 校則
      厳しいほうではないと思います。しかし、暗黙のルール(髪染めの禁止など)があ …続きを読む(全671文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    「自称」自由進学校
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      「規律ある自由、liverty」を校風としていますが、実際は「規律ある」という言葉には学校側にとって都合の良い解釈という意味が含まれています。セーターも何故か指定、近隣の住民から指摘されたことはものすごく厳しく規定を定めます。遂には、平成3 …続きを読む(全610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規律のある自由がとても良い
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目真面目と言われていたので、入学時は青春捨てたなーとか入る高校間違えたと思っていたのですが、人との付き合いかた、距離のおきかたを知っている人が多いのでいじめなどもなくとても楽しい学校生活です!
      昭和記念公園の近くにある都立の課題高校なん …続きを読む(全558文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しくはないけど勉強できる学校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い考えをお持ちになられる教師たちがおり、10年以上日野台に居座り、権力を持ち、他の生徒に親しまれている優しい先生でさえ全く意見も言えず、その教師たちに支配され、抑圧される3年間。
      権力を持ってる教師が言うことが絶対。黒いものも白に変わる。 …続きを読む(全989文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道と謳っているがどちらも中途半端
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の都立
      ただ大学受験を視野に入れているなら他の学校にすべき
      進路指導の先生方は予備校に行かなくて授業だけ聞いてれば大丈夫と言うがなんの根拠を持ってそう言うのだろうか
      勉強の範囲が全て終わるのが2学期の最後なので過去問演習の時間が取れない …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目かつ個性的な生徒が多い学校です!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「文武両道」を掲げている学校です。
      部活も勉強も頑張りたいと思っている人には最適でしょう。
      一応進学指導推進校なだけあって進路指導は熱いです。
      国公立信仰が強いですが、大して進学人数は多くないと思います。
      それでもやる気のある生徒に …続きを読む(全979文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道でenjoyできて楽しい!!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いが、そこらの進学校と変わらないくらいだから、その点は問題視する必要ゼロ。
      生徒もそれなりに自分のスタイルで学校生活を遅れているように思う。
    • 校則
      色々決まってるが、実際に指導はあまり入らない。
      明らかに"お前口紅塗ってんだろ"って色でも …続きを読む(全493文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日野台高等学校
ふりがな ひのだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-582-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 日野市 大坂上4-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ