みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

日野台高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日野台高等学校
(ひのだいこうとうがっこう)

東京都 日野市 / 日野駅 /公立 / 共学

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.62

(125)

日野台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(125) 東京都内131 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い学校!!
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に雰囲気がよく、授業は真面目に、行事は楽しく、けじめをもっていてとても好きです!
    • 校則
      ピアス、髪の毛を染めること、化粧、バイトは原則禁止です。
      …続きを読む(全985文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自動販売機の飲み物が引くほど安い学校!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とりあえずやるべき事をしっかりやれば普通に楽しい高校生活が送れると思います。やるべき事をやればですが…テストや提出物はほかの学校と比べることが出来なかったのでなんとも言えませんが決してやりきれない量ではありません。ただこれはさほど忙しくもな …続きを読む(全1130文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本当にみんなにオススメしたい。
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      勉強と部活の両立が難しい。だけど、優しくて最高な友達と先輩に恵まれたから行って後悔はしてない!夢に描いてたキラキラな高校生活。
    • 校則
      他校と比較して緩いです。ベストセーター指定あり。スカート丈はあまり指摘されませんが、この前は抜き打ちチェックがあり …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    低評価つけすぎじゃない?いい学校ですよ。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな低評価だけど、普通に楽しい!制服もチェックは可愛いし、中学の時はネクタイに抵抗あったけど、ストライプがおしゃれだなって思うようになった。部活もガチ過ぎないし、八王子行きやすいし、都心にも出やすいから本当に便利!後はお昼を屋上で食べれる …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道でenjoyできて楽しい!!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題は多いが、そこらの進学校と変わらないくらいだから、その点は問題視する必要ゼロ。
      生徒もそれなりに自分のスタイルで学校生活を遅れているように思う。
    • 校則
      色々決まってるが、実際に指導はあまり入らない。
      明らかに"お前口紅塗ってんだろ"って色でも …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大好きな学校です!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いていてとても良い学校だと思いました。ある程度の偏差値もあって中学より話のわかる人が多いかなという印象です。
      漫画のようではないといいますが、漫画のような学校の方が少ないと思います。
      国公立や難関私立大学推しですが、先生がより良い学校 …続きを読む(全973文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    落ち着いた校風
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた校風です。
      現在はプレハブ(仮設校舎)なので不便な事も多々あります。また、工期が何度か延びてるのでまだ延びる可能性があります。
    • 校則
      校則は厳しくありません。持ち物検査やスカート丈のチェックなどはありません。授業中以外なら携帯ゲーム …続きを読む(全851文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    落ち着いた高校です
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よく言えば文武両道、悪く言えば中途半端です。

      高校に入ったら大学受験のことだけ考えたい。部活だけやりたいという人にはオススメしません。
      旧帝大とかに行くことを考えれば八王子東、立川などに行く方がいいのは進路実績を見れば一目瞭然ですし …続きを読む(全857文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とても自由な校風の学校です。
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、活発な部活や行事などを通して仲間とのつながりの大切さを学ぶことができると思います。それでいながら、普段の生活や部活会への加入の有無など、個人の意思への尊重が忘れられる事はなく、比較的緩い校則をきちんと守っていれば一人一人が自由に …続きを読む(全1901文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強 行事 部活 全てに全力で!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「部活を本気でやりたい、そして大学受験もきちんとして大学に行きたい」と考えてる人は日野台の入学を考えてください。
      中央線日野駅から徒歩十数分で着くので交通は便利な方も多いと思います。長い坂を登るのは少しネックですが…
      只今は校舎改修工事で仮 …続きを読む(全1384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    日野台に入ってよかった。
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してすぐは、真面目な人ばっかで先が思いやられるような気がしていたが半年くらい経つと打ち解けてきて学校が楽しくなった。周りの友達がとってもやさしくて考え方がしっかりしてるから一緒に居て落ち着く。
    • 校則
      基本緩いと思う。あからさまのものでなければ何 …続きを読む(全1115文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    The高校生らしい生活が送れる学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      入ったばかりの頃は真面目な人しかいないイメージでしたが、馴染んでくるとみんな程よいノリがあり、本当に誰とも話さなくて、勉強にしか興味がなさそうな人はほとんどいません。見た目が真面目そうな人でも、話してみると、面白い人ばかりです。普段は高校生 …続きを読む(全879文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    リバティーだけどフリーダムではない
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強と青春の両立を飾るのにはいい高校だと思います。部活の加入率もとても高く勉強も部活も頑張りたい人にはおすすめです。
    • 校則
      校則は形上あるけど、それほど堅くない三年生とかは髪の毛染めてる人やピアスしてる人もごく稀に。。。髪の毛染めてる人は少しいる …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しみながら成長できる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げ、部活や勉強に三年間真剣に打ち込める環境である。
      校風も穏やかで、良い友人に恵まれると思う。
      自分の過ごし方次第で大きく成長できるはずです。
    • 校則
      セーター・ベストの指定以外は厳しくないと感じた。
      常識的な生活をしていれば問題な …続きを読む(全699文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    派手さを求めない、平凡な高校生活。
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今年度から校長が変った。朝早く、校門前で挨拶してくれる。
      良い意味で更なる緩さが進んだ。
      校内の印象の教師や生徒、違いの関係もが大変良い。面倒見が良い学校という噂は本当であった。
      特に勉強や部活で目立つ学校ではないが、普通に高校生活を過ごし …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分から楽しむことが大事
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      クラスも部活も楽しく、充実した学校生活を送ることができています。学授業進度が速く、ついていくのが大変ですが、日々勉強していれば大丈夫です。帰国子女枠で入学した人は、強制ではありませんが、帰国生のための取り出し授業があります。ですが、国語と数 …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規律のある自由がとても良い
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目真面目と言われていたので、入学時は青春捨てたなーとか入る高校間違えたと思っていたのですが、人との付き合いかた、距離のおきかたを知っている人が多いのでいじめなどもなくとても楽しい学校生活です!
      昭和記念公園の近くにある都立の課題高校なん …続きを読む(全558文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目な人にはもってこいな学校!!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      何よりも人がいいです!この高校に入れたことで人生が変わったと言っても過言ではありません。また、勉強に関しては皆熱心に取り組んでいて真面目な印象です。遊びまくりたい、華やかなことがしたいと思っている人にはちょっと向かないと思います…。でも真面 …続きを読む(全1338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は少し難しめだけど、部活や行事などがとても楽しいのでいいと思う。勉強の力も伸びてきているとおもう。
    • 校則
      普通に過ごしてれば何も校則は破らないし、ちょうどいい緩さだとおもう。 …続きを読む(全295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入ってよかった
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の時より勉強にやる気がでてると思います。同級生や部活仲間同士で切磋琢磨している感じがやる気に繋がっていると感じてます。
    • 校則
      服装などの身だしなみはきちんとしないと注意されます。アルバイトは原則禁止です。 …続きを読む(全466文字)
79件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日野台高等学校
ふりがな ひのだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-582-2511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 日野市 大坂上4-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日野台高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ