みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  立川高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

立川高等学校
出典:IZUMI SAKAI
立川高等学校
(たちかわこうとうがっこう)

東京都 立川市 / 立川南駅 /公立 / 共学

偏差値:69 - 70

口コミ: ★★★★☆

4.21

(127)

立川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.21
(127) 東京都内39 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    良い思い出ができる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高等学校の中では自由な校風で立川駅前もかなり充実しているのでとても過ごしやすいです。良い思い出を作りたいのならこの学校に来て損は無いでしょう。
    • 校則
      下駄を履いてきてはいけない以外の校則は無いと言われるほどですが、かなり治安は良いです。 …続きを読む(全520文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    質実剛健で文武両道な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとても印象的で、また、大抵が難関大学に向けて勉強しているので、友達と切磋琢磨できるいい高校だと思います
    • 校則
      都立ということもあるので、そこまでは厳しくないとは思います。 …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由と責任の学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立川高校の校風は本当に自由。校則がないので行動のすべては自分の責任にゆだねられます。自主自律、という言葉をよく掲げられるので自分でいかに行動できるかで高校生活が変わります。
    • 校則
      校則は何もありません。持ち込み禁止のものもありませんし服装も髪型も自 …続きを読む(全730文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由な校風で、勉強と行事がさかん
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校にしかない独特の雰囲気があります。どの生徒も勉強はしっかりやりますが、行事の盛り上がりはほかの学校と比べてもすごいです。生徒で企画し、実行するといった自主自律をモットーにしているので、いろんな経験ができるし大切な友達もできます。
    • 校則
      校則 …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自主自律の精神
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を大事にしていて、生徒同士お互いに尊敬しあいながら高めあっていくことができる環境です。校則が無いのにもかかわらず、しっかりと高校生らしい生活を送ることができます。
    • いじめの少なさ
      自主自律の精神が育っていて、生徒ひとりひとりが責任をもって行動して …続きを読む(全516文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    良くも悪くも自由
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびとした校風であり、勉強・行事の両方に全力を注ぐ生徒が多い。ただ「自主・自律」を掲げているため、自由だからこそ自分を律することをする必要がある。
    • いじめの少なさ
      勉強や行事が忙しく、いじめをする暇が無いように思える。基本的には皆仲良く過ごしていた。 …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    楽しかったです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく,部活動や生徒会といった多様な面で成長することができ,自主自律の精神を鍛えられます。自由な校風で,のびのびとした学校生活が送れます。
    • いじめの少なさ
      根はやさしく,いろいろな系統の生徒がいて,いじめなどはまったく見受けられませんでした。 …続きを読む(全450文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    もう一回入学したい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で真面目に勉強したいと思っている人にはとてもいい学校。行事と授業にメリハリがある。一足制で上履きがなくサンダルで過ごすことができる。その割には校舎内は意外ときれい。特色ある先生が多い。
    • 校則
      校則はあってないようなもの。自主自立の精神。極端な話 …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    善し悪しは入って自分で判断するしかない
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由でいい学校です。
      学力については、正直一部の人を除くと、言うほど頭がいい学校でもありません。
      立川高校に入るためにけっこう勉強した、みたいなこと言う人がよくいますが、入るのはそんなに難しくないです。問題は入ってからの勉強と、大学受 …続きを読む(全731文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    自由な校風
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律の精神に基づき、生徒が自分の手で行事や部活動などを運営する一方で、進学実績も向上している。校則がなく、自由を謳歌できる。
    • いじめの少なさ
      校則がないため、生徒自身が自由を謳歌しており、基本的にいじめが起きるような環境がなかった。 …続きを読む(全371文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    結果的に文武両道
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくぞこの高校を選んでくれたと中学三年生当時の自分を褒め称えたいです。
      高3の夏までは全てを部活に捧げました。部活をしなかったのは365日のうち本当に7日程度だったと思います。定時制が始まってしまう17時以降は地域の体育館で練習するなど、 …続きを読む(全1269文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な生活
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トータルで見るといいほうだと思います。でも良くなるのも悪くなるのも自分自身の問題なような気がします。
    • 校則
      校則は緩いと思います。ほとんど自由。自己判断でやらせてくれます。最低限守ればあとは自由みたいな感じ。 …続きを読む(全652文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    みんなきちんと両立していた
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では先生が生徒の話を親身になって聞いてくれ、いろいろな相談に乗ってくれアドバイスをしてくれるので大変心強かったです。
    • 校則
      制服もあるのですが私服でもよく、とくに見た目でなにかを言われることがないのでそうゆうところはすごくよかったです …続きを読む(全744文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由で濃密な学校生活を送れる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「自主自律」を基本精神にしてとにかく校則を中心に自由な学校です。しかし …続きを読む(全667文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    「自由」な進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      立川高校は、「自主自律」の校訓に代表される、自由な校風の高校です。ほと …続きを読む(全1021文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自由
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に生徒が自由を謳歌できる反面、自立性のない生徒は学力的にも生活的 …続きを読む(全640文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    先生と生徒の距離が近い学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生と生徒の距離が近くて、楽しい高校生活が送れました。
      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全263文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自主自律
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由に過ごせる3年間です。真面目な生徒が多く、みな学業にたいして前向 …続きを読む(全394文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    やる人はやる、やらない人は何もやらない
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても風通しの良い学校です。校舎の構造的な意味も含め。
      私の頃は生徒の …続きを読む(全1098文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 立川高等学校
ふりがな たちかわこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-524-8195

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 立川市 錦町2-13-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  立川高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ