みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立高島高等学校   >>  口コミ

都立高島高等学校
出典:あばさー
都立高島高等学校
(たかしまこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 新高島平駅 /公立 / 共学

偏差値:51

口コミ: ★★★☆☆

2.89

(93)

都立高島高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.89
(93) 東京都内345 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    自然豊かです。まあ、やめとけ。
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ふるい。無駄に体育会系。雨でも雪でも体育の授業やらせる。生理でも水泳は2回以上休むと補習行き。週で2回はあるのに。冬には3キロ走る。
    • 校則
      厳しい。男女ともネクタイリボンと靴下に校則がある。女子は特に靴下が長いので、降りていると靴下上げろと注意され …続きを読む(全614文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    定員割れした自称進学校
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今年定員割れした高校ですね。みなさん考えてください。偏差値も低くないのに定員割れするって相当質が悪いということです。入学して驚いたのは課題の量です。春休みじゃ終わらせないくらいの大量の課題を出してきます。明らかに生徒のレベルと比例していない …続きを読む(全596文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やめたほうがいいよ
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      来て後悔するし、「青春」したいんだったら絶対やめたほうがいい。思ってたんとちゃうってなる。ちなみに、今なってますよ。
    • 校則
      ・原則バイト禁止(例外:シングルマザー、ファザーの家庭などで家計が不安定な場合など...)許可証?を提出しなければならない。 …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活中心
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道とは程遠い。部活がメインである。土曜に補習が行われてるというのは一部、偽りである。高3生のみ対象であり、勉強に意欲のある高1高2に対してすら、行われていないのが現状である。本気で大学進学を考えている人は入塾が必須である。その代わり部 …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道笑
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が無駄に厳しいしひいきがある。口だけ文武両道!
      忙しい部活はホントに忙しいです。
      スカート丈ひざからこぶし1個分が校則のわりにそれ以上の長さを要求してきます。。。
      けど制服かわいいです。
    • 校則
      他の高校はよくわからないけど厳しいと思います。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自らいい高校生活にしよう!
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に民度が高い方ではない、半年に一回は窓割られ最近は器物破損がありました。 先生は人によっては丁寧に教えてくれて勉学に関してはやる気のある人にとっては割といいかと思います(講習も含め)。
    • 校則
      校則はまあこんなもんでしょって感じです。ワックスに …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生たちがむり
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の学年の先生の授業の教え方が下手くそすぎる。
      校則も厳しいし校舎汚すぎるしいいところがあんまない。
    • 校則
      先生によるが、私の担任は厳しすぎる。
      他学年やほかの生徒との差別が激しい。 …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    思い描いてたのと違う
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく、分かりづらい授業がある。
      持久走に補修があるのが辛い。
      でも、部活動や体育祭などの行事は充実してる。
      全体的に厳しい。
    • 校則
      靴下とネクタイが厳しい。
      遅刻に厳しすぎる。チャイムが鳴り始める前に座ってないと遅刻になる。 …続きを読む(全312文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高島はやめておこうね
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高島は文武両道と謳っていますが、実際のところは部活ばかりです。運動部はほぼ毎日部活をやっています。文化部だったら吹奏楽部が忙しそうです。部活も勉強も両立させる自信がない人は本当にやめた方がいいです。教師は無駄に熱い人が多くて空回りしてます。 …続きを読む(全997文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    タヌキもみれる自然豊かな高校
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず高島高校は立地が悪いです。近くにセブン、ローソンなどのコンビニしかなく、アクセスも悪いため、放課後青春したい方はおすすめ出来ません。
      でも校舎は新しくなるそうです。
      校則も厳しく、先生も理不尽で怒る人達ばかりです。髪の毛を染めてないのに …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則が厳しいけど行事は楽しめる!
    2017年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に静かに、部活動と勉強に力を入れたい!とゆー方にはとても向いている学校だと思います。ただ、遅刻・頭髪・メイク・靴下の丈について少し厳しすぎるところがあるので私的には評価は低めです。もう少しゆるい方が生徒も行事など勉強以外の学校生活も楽 …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    規則だけ厳しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全然良くない。校則は厳しいし部活は弱いし、つまらない行事がつまらないとにかく変な学校、交通の弁悪いし
    • 校則
      靴下下げてるくらいで言われる。ブレザー着てないと言われるおかしい。 …続きを読む(全266文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    大学進学には向かないよ!
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を本気で考えているのなら行かない方がいいです。学習院の指定校がありますが4枠しかないのでほぼ無理と考えてください。生徒の大半が推薦又はAOなので受験期の自習時間等は動物園状態になります。そもそも学校側が受験にそこまで力を入れてないと …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちゃんとした学校選びを
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、スポーツもやりながらある程度の基礎知識を身につけたい人はおすすめだと思います。でもちゃんとした大学に行きたいって思ってる生徒には良くないですかね、いい大学行きたいならここに来るよりももうちょっと勉強していい所行くべき。
    • 校則
      …続きを読む(全1027文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理不尽なことが少し多いかも
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は少し後悔してます。この高校に入るんだったらもうちょい勉強して上の学校に入ったほうがよかったと考えてます。はやくこの学校を卒業したいです。
      2年生になるときに文理分かれます
      私は理系ですが大学受験の時に生物を使うので3年次より長く勉強 …続きを読む(全781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかください
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      板書をしない、
      プリントまかせなどやばい先生が多い
      教科書を終わらせようと精一杯で、ちゃんと授業をしてくれない先生がいる
    • 校則
      靴下はハイソックスじゃないといけない
      けしょうは禁止
      チャイムなる前に着席
      携帯をロッカーにしまわないといけない

      …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しく過ごしたいなら高島でいいと思います
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      思っていたより何に対しても厳しくなく他校に比べると緩いと感じます。ただいい大学を目指すのであればもっと偏差値の高い高校をオススメします。偏差値55くらいで入っても49くらいまで落ちる人がほとんどだと感じています。うるさいひとがものすごく多い …続きを読む(全824文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道では無く部活が活発なだけの高校。
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高い次元の文武両道を謳っているが、実際には部活動が秀でているだけであり、勉強についてはあまり良くない。
    • 校則
      女子の靴下やスカート、メイクなど色々と言われるがそこまで厳しくはないと思う。 …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思ってるより厳しくないしとても楽しい
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      生徒の自主性に任せているようなとこがあります。自習中に監督の先生がいないで生徒だけってことが多いし、テスト前の自習も立ち歩き自由、お話も少しならいいといい感じで勉強したいなら自分でしようという感じが見れます。挨拶に力を入れている高校のようで …続きを読む(全1433文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    雰囲気の良い高校
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学率は低いが平均的なレベルの学生が集まるため充実した高校生活が送れる …続きを読む(全300文字)
93件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立高島高等学校
ふりがな たかしまこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3938-3125

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 高島平3-7-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立高島高等学校   >>  口コミ