みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  明秀学園日立高等学校   >>  口コミ

明秀学園日立高等学校
出典:あばさー
明秀学園日立高等学校
(めいしゅうがくえんひたちこうとうがっこう)

茨城県 日立市 / 日立駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 59

口コミ: ★★★☆☆

2.84

(51)

明秀学園日立高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.84
(51) 茨城県内74 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
51件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コースによっては楽しい高校だと思います。
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則が厳しい。例えばスマホは校内では電源を切り、文化祭や体育祭などでもスマホは禁止。なのでデジカメを持っていかなければ写真を撮ることがあまりできない。そしてアルバイト禁止で、アルバイトをする許可も2段階、3段階あり面倒くさい。スカートの丈が …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    悪いところをちゃんと見た方がいい
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で部活だけして、指定校やスポーツ推薦で大学に行きたい人にはおすすめです。私はAコースの一般で大学を受験するクラス「34人中」なのですが、一般で大学を受験するのは2割くらいであとは、就職か指定校など。課題の量が多く、大学受験の勉強をする時 …続きを読む(全640文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    部活動が盛ん。
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーにしているだけあって部活動の成績も進学率も高いです。しかし、日常的なテスト等の成績に関しては本人達の意欲次第で波が激しい。
    • 校則
      そこそこ厳しい方だとは思いますが、
      式など大切な行事以外は先生により緩かったりします。 …続きを読む(全707文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    アットホームな良い学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      良い学校。
      先生方が熱心。
      コロナ禍での入学で不安だったが、細やかな情報発信、しっかりとした感染対策で安心できる。
      勉強面でも学校生活の事でも、フォローはしっかりしてもらえる。

      ST生は月曜日から土曜日まで登校(平日は8時間授 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    結局はやる気の問題なんよ
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自分はSTコースに在学しているのですが、確かに8時間授業をする意味は果たしてあるのかと言ったら正直無いです。特にコミュニケーション英語、プレミアム課外とか言う英数国を予備校の先生がやる授業があるのですが正直ありがたみは感じられません。特段授 …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    塾のような距離感
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が今年からかわって可愛いと思います。コース別なんで授業についてけないとかが少なくいろいろな先生がいて楽しいです。
    • 校則
      バイトができないしいろいろ許可は必要なんで厳しいほうだと思いますり …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生の教育がとても熱心。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動と勉強が両立しやすく、生徒の学力レベルにあった教育がされるためとても学びやすい環境が整っている。
    • 校則
      自分は全く厳しく感じない。学校で携帯を使わないのは苦に感じない。しかし下校途中に先生が立っていたことがあって常に服装などを意識するようにな …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく勢いのある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が優しく授業もわかりやすい。毎日が楽しい!
      野球の応援団も白熱して全校応援も盛り上がる。自己探求で自分のやりたいことが見つかるかも...
    • 校則
      かなり厳しいが世間一般的なことが多いので普通に生活していれば特に何ら不満は無いはず …続きを読む(全319文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すごく良い学校でみんなが楽しめる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てがパーフェクトで、部活にも勉強にも力が入っていてすごくいいがっこう!野球も盛んで完璧だしかっこいい!
    • 校則
      ある程度は厳しいですが、当たり前のことを当たり前のことのように過ごしていれば大丈夫です! …続きを読む(全308文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    欠点もあるけど入学して後悔はしてません!
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      正直に言ってしまうと、自称進です。国立や難関私大に行ける人はひと握り(茨城県の高校なので茨大だけは多いですが…)です。合格実績には国立やMARCH合格と載っていますが、学校長推薦や指定校の人もいるので、あまり鵜呑みにしすぎない方がいいです。 …続きを読む(全1662文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強も部活も100%自分次第
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に関しては本気で取り組みたいならかなりいいと思いますが、両立したいと思うのなら相当厳しいと思います。
      勉強も元々学力がある方なら公立の偏差値の高い所に行った方が周りの環境がいいと思われます。
      間違いなく自主性で自分の未来が変わる学校だ …続きを読む(全592文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    スポーツが盛んな高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツが盛んで、特に女子バスケットは全国レベルなので子供がやりがいがある高校である。学業にも力を入れており優秀な学生も排出しています。
    • 校則
      校則は普通だと思います。校則が良いためいじめ等の問題も少なく、通いやすい高校です。校則はもっと厳しくして …続きを読む(全748文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強と部活の文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで特にサッカーなどに力を入れているため全国からサッカーのために来るひとも少なくありません。普段から厳しい練習などをするため真剣に部活動に取り組みたいひとにはオススメです。
    • 校則
      たまに服装の検査があり厳しくチェックされます。
      髪型など …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    学校生活満喫したいなら他へ。
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      友達がいるから学校に行ける。
      いい所は大学進学に力を入れているところしかない。
      校則は厳しいし、行事も少ない先生は当たり外れがあり、ハズレの方が多い。先生によってはお気にの生徒には接し方がまるで違う。先生居なくても授業できるんじゃね?ってい …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強か運動部どちらかを捨てて入学すべき
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      部活を本気でやって成績を残したい人(Aコース)と、勉強を沢山したい人(St、Sコース)がオススメです。しかし「部活と勉強の両立をモットーに高校生活を過ごしたい」と考えているのならばこの高校には来ない方がいいでしょう。入学してから後悔した自分 …続きを読む(全711文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    「自分」を後押ししてくれる学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースごとに少し事情が変わる学校です。
      お金は結構学生の学校生活に還元されているので、市立学校とは比べものにならないほど環境はいいです。
      主体的に活動する生徒を応援する環境が整っているのでおすすめです。
      逆に様々な利点はは自分から受けに行か …続きを読む(全698文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    学校について
    2013年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あんまり勧めません。
      特に、ST・Sはいいように書いてありますが無駄に8時間ま …続きを読む(全328文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    めっちゃ写真撮られて晒される
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      先生から気に入られるかどうかで変わる。とりあえず先生の考え方が古い。息が詰まる感じだった。
    • 校則
      スマホは許可制だったと思うけど、関係なしで使ってた。意見箱あった。 …続きを読む(全296文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    みんな元気があって素晴らしい学校です。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動にも進路にも力を入れていてとても盛んな学校です。先生はとても熱心でやる気をとても感じられます。
    • 校則
      周りの学校と比べてかなり厳しいです。
      特に頭髪検査では、細かくチェックされ残される生徒がとても多かったです。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    過ごしやすいが目的意識を持つべき
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      星4つです。
      当方ST・Sコースに在籍していましたが、生徒も先生も十人十色だと思います。
      勉強出来る子は出来るし、積極的に取り組む子は取り組む、なんでも親身になってくれるいい先生もいる。
      目的意識をしっかりと持って学業に取り組める生徒、他コ …続きを読む(全480文字)
51件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明秀学園日立高等学校
ふりがな めいしゅうがくえんひたちこうとうがっこう
学科 -
TEL

0294-21-6328

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 日立市 神峰町3-2-26

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  明秀学園日立高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服