みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並総合高等学校   >>  口コミ

杉並総合高等学校
杉並総合高等学校
(すぎなみそうごうこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 浜田山駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

3.31

(126)

杉並総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.31
(126) 東京都内202 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

126件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もうほんとに、大好きな学校です。
      入って後悔?するわけないです。
      勉強も遊びもやりたい人はオススメ。特に女子は良いです。
      また、国際交流が盛んです。
      だいたい留学生がいます。そこらへんの英語コースがある高校に行くよりは全然オススメで …続きを読む(全608文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人生の半分をたのしめる!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても明るい学校です。海外との交流が多く、学年関係なくとても仲が良いです。部活動も盛んです。
    • 校則
      他の高校と比べると、校則は、きびしいとおもいます。髪を染めてはいけないし、ピアスもダメです。 …続きを読む(全454文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    色々選べる専門分野が充実している
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人気があり遠い所から来られている学生さんも多いようですし、のびのびと学問に部活に楽しんでいる様子です
    • 校則
      特に縛られているような印象もありませんしアルバイトをされている生徒さんもいるようです。運転免許証等も取れるようです。 …続きを読む(全605文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても趣のある杉総。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風がとても素晴らしく、先生の指導も充実していて授業も丁寧、なおかつ学習に対する環境も揃っていてよい。
    • 校則
      少し厳しいものの大して変わりはないと思われる。なぜなら緩いから。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    杉総で良かったとよく思います!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に良い学校です!!たくさんある高校の中から杉総を選んで良かったと心から思ってます!楽しいです!!
    • 校則
      どこも厳しくなってきていると思うので多分ゆるい方だと思います …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    上昇高校
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      段々評価が上がってきている気がします。自分も偏差値は65くらいですが最初から地域密着型の杉並総合に入るつもりでした。
      幼い自分でも惚れたくらいの高校で、最近も改革が進んでいます。
    • 校則
      都立高校にしては厳しい方だと思います。 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に青春したいならうちの高校に入るべきだと思います。
      スカートも結構折れるし、男子が少し少ないけどその変わり男女結構仲良いし、メイクできるし、ピアス開けれるし、行事も結構充実してるし、先生も先輩もイケメン多いし、女子もみんな可愛いし、いじめないし、好きな授業受けれるし、部活も普通のところよりは強いと思うし、一般で受験する人少ないから人によってはすぐに大学決まるし、制服めちゃくちゃ可愛いし、先生との仲もいいし、韓国語とか中国語とかフランス語とかの第二外国語たくさん学べるし、単位制だから授業出て提出物ちゃんと出しておけば留年しないし!!
      人によって青春は違うと思います。でも、あとから考えたら青春だったのかもなぁってことを沢山経験できるのですごく楽しいです。校舎は少しボロいですし、トイレは寒いですがそんなの気にならないくらいいい所が多いです。男女の割合を心配している人もいるかと思いますが、クラス40人中3分の1が男子、3分の2が女子って感じです。先生は女の先生も男の先生もいますよ。聞きに行ったら丁寧に教えてくれて、わかりやすいし授業も楽しいです。
    • 校則
      校則は結構緩い方だと思います。スカートも4折りしている人もいます。私は2折りぐらいがちょうどいいかなと思っています。
      バイトも申請書を出したら全然できます。部活をバリバリやっている人でも、バイトしてますよ。授業中も、先生とバイトの話をしたりしてるので先生も応援してくれていると思います。髪染めはダメです。している人もいましたが、頭髪検査があるので、生徒指導室に呼ばれてしまうと思います。したいのであれば、緩めの部活に入って夏休み中に染めましょう。夏休み明けまでに、黒染めしたら大丈夫です。
      ネイルはもダメです。透明のならやっている人もいるかもしれません。
      ピアスは、穴が開いている人はいますがつけてるのがバレると透明ピアスでも没収されます。気をつけてください。あけてる分には問題ありません。
      メイクはしている人としていない人がいます。でも、している人はめちゃくちゃわかりやすいようにしてますし、先生もそこまで注意しているところを見たことないです。カラコンをしたいのであれば、入学式の日からつけておくとバレにくいと思います。グレーなどのわかりやすい色は注意を受けるので諦めましょう。
      髪型は結構自由ですよー!!!
    • いじめの少なさ
      いじめの話はあまり聞いたことがありません。クラス全体が結構仲良しです。男女関係なしに絡みがあるので男子の皆さんもそこまで心配しなくていいと思いますよ!
      結構やばい感じの人もいますが、仲良くなってみたらそうでもなかったりします。
      でも、やばいなって思ったら特定の人とだけではなくクラスみんなと仲良くすれば逃げれると思います。1度少し嫌がらせをされて仲良かったこと気まずくなったりしましたが、先生方によってちゃんと対処され、今では嫌がらせをしてきた人とも気まずくなってしまった友達とも仲がいいです。
      1学期と2学期に先生と2者面談があるので、その時に心配なことを相談したり進路について話し合ったりします。バレることを怖がらずに、先生に相談してみることをおすすめします。私は、恋愛相談などもしたことがありますよ笑
      いじめの具合によっては、指定校推薦が貰えなくなったりするそうです。ほとんどの人は、いじめなんて子供っぽいと思っているのでいじめはありません。でも、相手が自覚のない嫌がらせ(不快な思いをすること)は絶対ないとは言えないです。人は価値観が異なるので、相手は悪ことだと思っていないことが多いと思いますよ。
    • 部活
      弓道部、女子サッカー部が珍しいかなと思います。
      女子サッカー部は秋季の大会で優勝してました。
      弓道部も女子が全国大会に出場していたので結構強いかと思います。
      めちゃくちゃ可愛い先輩がいたので、1度仮入部に来ることをおすすめします。
      他に有名なのはSSWE(吹奏楽部)とかですかね?ダンス部や吹奏楽部、軽音楽部は定期的に発表会があるので、発表会などをしたい人は入ることをおすすめします。
      韓国語部は行ってもいかなくてもいい的なことを聞いたことがあります。韓国ドラマや韓国映画、KPOPアイドルのMVなどを見れるそうです。また、韓国に姉妹校があるので交流会をしたりしているみたいですよ。
      野球部や男子バレー部は無いので、諦めてください。マネージャーなどもあるので、自分はやりたくないけど部活を支えたい、試合を見るのが好きな人は入ってみてはいかがでしょうか。
      バスケ部や女子バレー部は結構厳しそうな感じがします。
      演劇部は人が少ないみたいなので、入りたい人はぜひぜひ。
      部活には入っていた方がいいと思うので、何かしら入りましょう。バイトをしたい人も、5時までの部活に入ってみたり、週に2回程しかない部活に入りましょう。
    • 進学実績
      そこまでいいとは言えないと思います。ですが、うちの学校は指定校推薦や総合型選抜で大学を決める人が多いので一般よりは早く受験が終わります。なので、大学を早く決めたい人・受験を早く終わらせたい人はお勧めします。今の3年生は、40人ほどの人が一般で受験するそうです。
      2年生から大学のように選択授業が増えるので、大体の人が学びたい授業が取れます。幼稚園、保育園、小学校などの先生になりたい人用の児童心理やピアノの授業など専門的な授業を取ることができます。他にも看護系に進みたい人も多いらしい です。なりたいものが決まっている人が多いですが、決まっていない人も興味のある授業をとってなりたいものを見つけることができると思います。大学に行かない人もいます。専門学校や短期大学に行く人もいます。全員が四年制大学に行くわけではないので進路を決めていない人も心配しなくていいと思います。
      落としてここに行こうと思っている人もいると思いますが、学年1位やクラス1位をとるのは結構厳しいです。みんな、多くの人が思っているよりも頭が良いので上のクラスを維持するためには結構頑張らないと厳しいと思います。頑張ってくださ
      い。
    • 施設・設備
      結構充実していると思います。校庭は1周250mだそうです。
      プールは今年なかったので、来年にならないとどういう感じが分かりません。
      図書館は変なところにありますが、結構静かで司書さんが優しそうなので本が好きな人は是非。
      校庭の端にある倉庫のような建物は弓道場です。
      学校はほとんどの場所が土足です。ですが、視聴覚室とアリーナに行く時のみ靴を脱ぎ体育館はきに履き替えます。
      今年からおにぎりやパンが売っている自販機が置かれました。個人的に、パンを買うなら購買がオススメですが、土曜日の部活の時には売っていないので、仕方なく自販機でパンを買うことがあります。ジュースやお茶はそこら辺のコンビニよりも全然安いです。CCレモンと三ツ矢サイダーがありますが、ちょっとサイズが小さいような気がします。元々、マスカットサイダーというめちゃくちゃ人気なジュースがありましたが、謎になくなってしまったので、星を4つにしました。仕方がないので夏は三ツ矢サイダー。冬はミルクティーを飲んで過ごしています。視聴覚室横の自販機には、カロリーメイト風の食べ物がいくつか売っているのでぜひお腹が空いたら勝ってみてくださいね~!おいしいです。
    • 制服
      めちゃくちゃ可愛いと思いますよ。
      緑、えんじ、紺のネクタイ・リボンがあります。
      緑のネクタイまたはリボンはフォーマルの時に着用するため、絶対に購入しないといけません。
      指定の紺、白のセーターとベストがあります。購入しなくても大丈夫ですが、買っておくと安心かと思います。鞄や靴などの指定はありませんが、リュックかスクバの人が多いです。靴は大体スニーカーかローファーです。
      フォーマルの時以外はスカートを4折りほどしている人もいます。フォーマルの時は折っちゃダメなので気をつけてください。フォーマルじゃなくてもスカートが短すぎると注意されます。えんじのネクタイは、消えた初恋というドラマで道枝駿くんが着用していました。また、今夜、この世界からこの恋が消えてもという映画で道枝佑くんの友達役、前田航基さん(下川くん)も着用していました。
      紺のネクタイは、僕たちがやりましたというドラマで永野芽郁ちゃんと窪田正孝さんが着用してました。また、交換ウソ日記という映画で茅島みずきさんと板垣瑞生さんが着用していました。
      えんじのネクタイまたはリボンはめちゃくちゃ可愛いのでおすすめします。
      是非、道枝佑くんとお揃いにしましょう。
    • イベント
      5月頃に遠足でよみうりランドに行きました。
      先生に組まれた班で、楽しめるか不安でしたがBBQをしたり先生を救出する謎解きをしました。めちゃくちゃ楽しかったです。3時半以降は自由行動だったので閉園まで残って、仲の良い友達と遊びました。
      体育祭は、1年~3年までの1桁目が同じ人達で集まって1つの組として競い合いました。体育祭が終わったあとに、作ったメガホンを使って沢山写真が撮れました。
      夏休み中、部活によっては合宿があります。私も合宿に行きましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
      二学期1年生だけで球技大会をしたのも、先生達がお笑いを披露してくれたことも楽しかったです笑
      文化祭では、ショートムービーと謎解きを作成しました。結構たくさんの人がいらしてくれて嬉しかったです。
      ダンス部や軽音部の人達は発表(LIVE)がありました。中夜祭では、先生方が制服を着てドラマを撮っていたのでめちゃくちゃ盛り上がってました。
      修学旅行は、今年の2年生はコロナの影響で沖縄に行くようですが、私達は来年台湾に行きます。
      3月には1、2年生のみで合唱コンが行われます。クラス最後の行事なので、頑張りたいです。今年は中野でやります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      元々は親からすすめられていた他の高校を志望しており、推薦を受けましたが落ちてしまいました。どうしても都立が良かったのと、自分自身が行きたかった高校が杉並総合だったためこちらの高校を受けました。
      韓国語が学べること、ほとんどが土足であること、制服が可愛いことがとてもいいです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      文系がいいです。
    投稿者ID:973322
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    選択授業が選べて楽しい!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      色々なジャンルの中から授業を選択できるので、将来の夢がはっきりしている子にはとても良いと思います。
      大学進学する子がほとんどですが、大半は指定校推薦なので、一般入試の子は塾に行く事をおすすめします。
    • 校則
      スカートの丈にやたらとうるさいですが、他は …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先生に好かれれば勝ち
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      先生に好かれさえすれば勝ち
      顔面の偏差値がとてつもなく高い足もほっそい。
      勉強面では総合学科なのでハングルや中国語、スペイン語や茶道などの変わった科目が多くある。英語はとても力を入れてる
    • 校則
      女子はスカート丈は一年のうちは厳しいですが、二年になる …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この学校にして良かったです!
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      何か他の口コミを見ると少し批判的ですが私はとても楽しいと思います??男子も少ないですが肩身が狭い様には特に見えません女子はきらきらしていてみんな可愛いです!先生も気さくな方が多い印象です(年によりますが)一足制の学校ではありますが雨の日以外 …続きを読む(全671文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    平和で和やかな総合学科
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間過ごしてみて、杉総じゃなければと思うことはありませんでした。6:4で女子が多いので男子はつながりが強いです。そして女子もクラスを越えた仲という場合が多いです。あとはなんといっても個性的。みんななんだかんだでやっぱり変わっています(笑) …続きを読む(全2305文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外国語に熱心な高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ノーチャイム制を導入しており、自分で時間を見て行動しなくてはならないので、とても社会につながる力がつきます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないが、遅刻に対する指導はかなり徹底している。 …続きを読む(全367文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しい高校生がおくれます
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      とても過ごしやすい学校です。男子が明らかに少なすぎますがみんなで仲良くやっています。去年はスカートの長さについてとても厳しいと感じていましたが2年に上がってからはそこまで言われなくなったのか慣れたのかあまり気にならなくなりました。制服はリボ …続きを読む(全737文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    男子にとっては楽園かも
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女比が1:2なので、毎日楽しかったです。笑

    • 校則
      在学時は、頭髪検査には厳しかったイメージがあります。 …続きを読む(全495文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    子供が楽しく通える学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合科なので子供がやりたいことを自分で選択できるので、将来の目標ができ、頑張れる。好きなことに集中できる。
    • 校則
      制服はありますが、特別な式典以外はシャツの色やセーターも自由です。あまり奇抜な色はNGですが、女子はリボンとネクタイが選べて色も何色か …続きを読む(全898文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入って悔いはないかなって感じです
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      正直な所私たちが入学して校長が変わり中3の頃に聞いていた校則と入ってからの校則でかなり違いがある。スカート丈が膝中心なのに下になったこと。これが一番大きいです。何故か今年の1年生の方が短いしよくわかんないです。まあでも折ったり、裾上げしてバ …続きを読む(全1588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    東京都立杉並総合高等学校の説明
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分の将来ための、自分だけの、時間割をつくることができて、
      進学に役立 …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    女子多い。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通。というよりかは、文系で生きていきたい子にはアリな学校だと思う。
      一年次で数1Aと化学基礎が理系科目の必修。しかし二年次で科学と人間生活という高校の最低単位みたいな授業をとらなければいけないが、数2Bと物理基礎、生物基礎を切ることが出来 …続きを読む(全834文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    国際交流が豊か毎日たのしいくいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際交流が盛んで留学などかしやすい
      逆に海外からの留学生も多い。
      他にもいろんなみちが選びやすい
    • 校則
      髪の毛について非常に厳しいピアスもだめ
      メイクのや髪を巻くパーマもしてもおこられない …続きを読む(全357文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分で考える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科なので 自分の好きな授業や
      将来のために自ら考えて授業が選べるのが
      とてもよかった
      部活は しっかりみてくれる先生が
      どの部活にもいて環境を作ってくれる
    • 校則
      ワイシャツの色やカーディガンの色が
      基本的に 何色を着てもよかった …続きを読む(全389文字)
126件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 杉並総合高等学校
ふりがな すぎなみそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3303-1003

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 下高井戸5-17-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  杉並総合高等学校   >>  口コミ