みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立昭和高等学校   >>  口コミ

都立昭和高等学校
出典:Tachikawa777
都立昭和高等学校
(しょうわこうとうがっこう)

東京都 昭島市 / 東中神駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

3.50

(157)

都立昭和高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(157) 東京都内162 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
157件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進学率よろし
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学に力を入れていて数年間で学校の雰囲気もがらりと変わったらしい
      進学率 …続きを読む(全300文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    the自称進学校!!
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分の人生そこそこでいい人は来るべき!たのしいです。
      自分の人生に希望を持ちたい人は無理をしてでも他をおすすめします。
      ただ、部活はさかんだし設備は良いしで自分はそれなりにこの学校へ来れてよかったと思います。ただ、願書の取り下げでこの高校に …続きを読む(全440文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    設備は上の上それ以外全て下の中
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      設備がとても綺麗な点が1番のウリだと思います。それ以外は下の中ってくらいです。特にイベントは小規模なものであまり楽しくないですし授業も面白くないし分かりにくいものもあります。本当に設備の為だけに入るならいいんじゃないかと思います。自分も設備 …続きを読む(全533文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    迷走中の学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力にある程度貯金が無いと、入学してから地獄を見ます。基本的な学力が高い子にお薦め。

      課題が多いので自発的学習を確率出来ていないと
      ただただ答えを書き写すという無駄な作業で終わります。

      部活動は盛んですが、部活動メインにすると …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実はするが他の高校に行った方がいいぞ
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地がよい。最寄り駅から歩いて5、6分程。生徒もオラオラしてる人はほとんどいないし穏やかな人が多い。教え方がよく優しい先生も多い。先輩後輩間のいざこざなどもあまり聞かない。
      進学実績もどんどん良くなっているし、成績がよい人は推薦でいろいろ …続きを読む(全1667文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    よく考えて入ることをオススメする
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々疲れる学校。行事等は楽しい。
      課題が多く、出し方下手くそなんじゃないかと思うレベル。
      下の代になるにつれて増えていたので今も増えていると思う。
      アクセス自体はいいので良くも悪くも色んな生徒が集まる。
      定期テストは基本良くない。前述の通り …続きを読む(全784文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数学がとにかく課題が多いため苦手なので辛かったです。数学の定期試験の再テストも辛かったです。英語は夏期講習なども多く、英語が出来るようになりました。また、学校が新校舎になったばかりでとても綺麗です。
    • 校則
      ほとんどが制服や制服っぽいスカートにパーカ …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題や追試がとても多いが自分のためになるので高校で大学進学に向けて勉強したいとおもっている学生にはいい高校だと思います。
    • 校則
      あまり厳しくないとおもいます。髪の毛を染めたりアクセサリーをつけるのは禁止ですが私服で登校することはできます。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    新校舎でのびのび勉強できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2015年に新校舎が完成。校舎が新しいので設備も整っています。また進学校であるため、学校行事が一般的な日程より少し早めで、受験期は早めに勉強を始めることができます!
    • 校則
      黒髪、ピアス禁止など他校と同じような校則で、他校より厳しいということはありま …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ちょっと地味な学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私自身は不自由ない生活を送っています。
      ただ、学校のことを過大批判する生徒が多いのが悩みどころです。
      また、わたしは少し派手目な性格をしていますが、派手な子が少ないのに驚きました。
      大人しくて、目立つことを嫌がる子が多いです。
      そのなかでも …続きを読む(全1442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大半の人からしたら終わってる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の先生のやる気がおかしくとにかく課題が多いです。そのせいで先生のやる気に生徒のほとんどがついていけていません。
      学校の評価をあげたいという考えを生徒に押し付けているような状況です。
    • 校則
      自主自立と言っている割にはあまり自由度がないと思います。 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題多い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      週末課題が多すぎて寝不足になり授業中に睡魔に襲われ授業についていけずテストでは平均点も取れずどんどん落ちこぼれてしまう学校です。その中でも自力で勉強し課題にも負けずに頑張っている人もいます。その根性がある人には向いている学校だと思います。と …続きを読む(全565文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    アドバンス校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は普通の高校と同じような感じですが(ほかの学校は知りませんが)、勉強に力が入っておると思います。
    • 校則
      特に厳しいという感じはないです。制服以外での登校も大丈夫だし部活の時はジャージーでいっています。特にどうのこうのないです。 …続きを読む(全671文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    施設新設で過ごしやすい環境に
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      都内でも数少ない私服オッケーの学校です。学力的には中堅上位あたりといっ …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    緩く、マイペースな学校。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強する環境は整っているのでコツコツやればそれなりの大学には行ける。部活に全力な人もいるば、趣味に没頭する人もいるし、ゲームばっかしてる人もいる。制服にほぼ規則は無いような学校だから校則は緩く、みんなゆるく学校生活を楽しんでいる。時間に余裕 …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    新校舎私服課題
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの高校は自称進学校というだけあって課題が多いです。他の高校と比べると夏休みの課題の課題は倍以上あります。学校側は課題を出せば成績が上がると勘違いしていて、実際はただただ生徒の休日を削っているだけで本当に無駄です。新校舎や私服OKという利 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    綺麗
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校綺麗になって最高
    • 校則
      遅刻にはかなり厳しい
      髪染めてる人若干いる笑
      …続きを読む(全266文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    環境に富んだ学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全体的に落ち着きのある雰囲気がある。

      【校則の自由さ】
      厳しい校則は …続きを読む(全327文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい人いっぱい
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年によって課題の量が違いますが、どちらにしろどうにかなります。最初は慣れないかもしれませんが、すぐに課題が多くてもなんとなく生活に余裕を持てるようになります。
      また、部活動が活発で内容もさまざまです。部活動をしながらバイトをしてる人も多く …続きを読む(全601文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    課題多すぎ+先生が悪くて後悔
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく課題が多いのと、先生達の頭がおかしい。効率無視でとにかく課題を出せば生徒の頭がよくなると思ってる。
    • 校則
      髪染め、ピアス禁止。ネイル、メイクも禁止。バイトも禁止。緩すぎす厳し過ぎずってかんじ。 …続きを読む(全783文字)
157件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立昭和高等学校
ふりがな しょうわこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-541-0222

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 昭島市 東町2-3-21

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立昭和高等学校   >>  口コミ