みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  狛江高等学校   >>  口コミ

狛江高等学校
出典:IZUMI SAKAI
狛江高等学校
(こまえこうとうがっこう)

東京都 狛江市 / 和泉多摩川駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

4.05

(91)

狛江高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.05
(91) 東京都内63 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 81-91件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    狛江高校を選んで後悔するかも…
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      あまりおすすめしない学校。思い描いてた高校と違っていた。部活や行事は盛んだが面白くも楽しくもない。校則は厳しく制服も決まったものを着なくてはいけないのが残念。勉強は他校と比べると熱心に取り組む人が多いので、希望の大学にはいけると思う。どこの …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ごく普通の高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交換留学や海外への修学旅行など国際系に力を入れています。部活動も盛んでまさしく文武両道の高校生活が送れると思います。ただ勉強についてはサポートは手厚くないので、塾や予備校に通い受験勉強を早めに始めることをおすすめします。
    • 校則
      ゆるくはないけれど、 …続きを読む(全686文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    部活!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んです
      1.2年は勉強はみんなそこそこやります
      3年生は当たり前ですがみんな真面目に勉強します
    • 校則
      厳しいほうです、制服を着崩したりはあまりできません
      スカートの丈は自由です …続きを読む(全284文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い意味で何も無い。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に不満は無い。校舎は古いが敷地面積が無駄に広く校庭が広い。
    • 校則
      偏差値の低い高校よりは厳しいが別に不自由する程の校則ではない。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    THREE
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通に良いと思いました。
      迷っているなら考えてみてもよろしいかと思います。
      まぁ、近くがここだったんですが...
    • 校則
      別に普通にかと思います。
      ほかの高校と比べたことがないのであまりわからないですが。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    狛江高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たくさんの部活があるのでとても盛んです。でも、部活で疲れきってしまうので家庭学習は次の日に必要な予習など本当に最低限のことしか出来ないので、みんなテスト1週間前の部活停止後に猛勉強して定期考査に備えています。
    • 校則
      化粧やパーマ、髪を染めることは禁 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強もできて部活にも精一杯取り組めます、進学実績もあがってきています。とてもあいさつが多くていい学校です
    • 校則
      服装や髪型の検査はなく、そこまで厳しくないです。
      自由がおおいです …続きを読む(全295文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    至極
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しかったの一言。文武両道が良くできていて充実した学生生活が送れた。多摩川が隣にあるので、立地もよかった。
    • 校則
      都立にしては厳しい。変則的に服装検査、頭髪検査があった。でも、難なく回避できる程度。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が活発、中でもダンス部は全国区!
      部活も勉強も両方やりたい人はどっちも出来るからオススメ
    • 校則
      制服とかあるけどそこそこ自由な感じだから、言うほど厳しくは無いと思う! …続きを読む(全282文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    高校生として楽しんだ人ほど浪人しやすい
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業して思うことだが、絵に描いたような青春が送れていたと思う。今でも高校の友達とよく会うし卒業してからの方が部活がなくなった分、遊ぶようになったかな。それくらい人にも恵まれていた高校だった。当然年によって学年の雰囲気は変わると思うけど。
    • 校則
      今あ …続きを読む(全476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強を自分自身甘えなければ文武両道は余裕
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に置いてはとても充実した環境だと思います。勉強は自分でどれだけ出来るかが重要です。また国際交流として台湾修学旅行や交換留学などもコロナ禍でなければできます。
      行事に対しての取り組みは生徒達は素晴らしいと思います。
    • 校則
      比較的にゆるいです! …続きを読む(全380文字)
91件中 81-91件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 狛江高等学校
ふりがな こまえこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3489-2241

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 狛江市 元和泉3-9-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  狛江高等学校   >>  口コミ