みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  狛江高等学校   >>  口コミ

狛江高等学校
出典:IZUMI SAKAI
狛江高等学校
(こまえこうとうがっこう)

東京都 狛江市 / 和泉多摩川駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

4.05

(91)

狛江高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.05
(91) 東京都内63 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    誰でも充実した生活を送れる学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くの先生が、親身になって普段の生活から進路、他愛のないことまで相談に乗ってくださいます。
      部活はどこもある程度一生懸命です。
    • 校則
      特別厳しいことはなく、正直、目に余る違反でなければ目をつぶってくれます。 …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員が勉強や部活に対して高い意識を持っており、充実した学校生活をおくるにはうってつけの学校だと思います。
    • 校則
      説明会等では厳しいと言われますが、都立高の中でもかなり緩い方だと思います。 …続きを読む(全369文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒全員が非常に真面目で先生方も熱心に教えていただけます。
      また行事も熱心で楽しんでいるそうです。
      ですが部活はそうでもないそうです
    • 校則
      厳しいと思います。
      お化粧は禁止や服装の問題については厳しく注意しているそうです …続きを読む(全336文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も両方充実したい方にはとてもいい学校だと思います。
      駅からも近くてコンビニもあるので便利です。
    • 校則
      そんなに厳しくはないと思います。
      ただ体育着、セーターでの登校はダメらしいです。 …続きを読む(全292文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道の活気あるとてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風は爽やかで学校全体でとても明るい。部活と勉強を両立するには、とてもいい環境。最寄り駅からも近く通いやすい。
    • 校則
      校則の厳しさは他と比べても平均的。化粧は禁止だが、服装検査などの抜き打ち検査はなく、厳しいという訳ではない …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自立心を養う高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語が好きな人や、部活を一生懸命やりたい人にはとても良い高校だと思います。
      様々なことを自分たちの力でやるので、自立心を育てます。
    • 校則
      私の出身中学校に比べると、かなり校則はかなり緩いと思います。 …続きを読む(全371文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道、とても楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛り上がり、楽しい学校です。部活も盛んで、勉強も手を抜きません。都立高校としては珍しく、オーストラリアへの短期留学制度など交際的なことに力をいれています。充実した学校生活が送れると思います。
    • 校則
      都立高校なので校則は厳しくないですが、髪を染 …続きを読む(全364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グラウンドが広く開放感がある学校
      多摩川が近くにあり自然豊か
      勉学だけでなく部活動にも力を入れており文武両道を目指す学生にはとても理想的な学校
    • 校則
      生徒の自主性を重んじて校則は特に厳しくない
      他の高校と比べると少し緩い方 …続きを読む(全314文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春の出来る場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部文化部共に盛んで和気藹々としている学校
      帰宅部、運動部、文化部、クラスも関係なく友達もでき行事にも楽しみつつきちんと取り組む人がほとんど
      そんなにきゃぴきゃぴもせず、根暗でもなく、程よい感じ
    • 校則
      染髪、アクセサリー、ピアス禁止、カーディガン …続きを読む(全510文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をモットーとしておりそれを達成できる環境が素晴らしいまた、先生方の手厚い指導もあり、息子も満足している
    • 校則
      多少の厳しさはあるもののほかの学校に比べるとなると丁度いいのかなと思う …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、勉強にもとても力を入れているので進学も安心だと思います。2週間の短期留学のコースもあります。
    • 校則
      一般的な学校だと思います。服装検査や頭髪検査はないですが、染めたりパーマなどをすることは禁止されています。 …続きを読む(全467文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    充実した高校生活を過ごすならここ
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に先生の質、生徒の質がともに高くどんなタイプの人でも楽しく過ごせるような学校です。本当に素敵な友達、先生に囲まれて最高の3年間を過ごせました。
    • 校則
      校則は決して緩くはないですが、他の方も言っている通り過度に破らない限りは何も言われませんでし …続きを読む(全1214文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強量に見合った楽しさ(良くも悪くも)
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も全力でイベントも楽しい。特に台湾への修学旅行は格別。沖縄、九州などでは味わえない独特の雰囲気、楽しさがある。夏休みにオーストリアに短期留学もできる。駅から近くコンビニも近くにあるのが良い。ラーメン屋などが多いのも男子高校生にはオススメ …続きを読む(全590文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    何事も中の上
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中はわからなかったが、先生はみんななかなかいい人が多い。
      部活と勉強どっちも頑張る人が多い
    • 校則
      特に厳しくはないが、化粧禁止ピアス禁止なので、おしゃれを楽しみたい人には向かない。冬はセーターの色にまで指定あり。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道な高校!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが自然に囲まれているので勉強しやすい環境となってます。他にも設備は、しっかりとしていて不便なく学校生活を送れます。
    • 校則
      厳しくは、ないと思います。髪染めやバイトなどはダメですが、校則のせいで不便だと思ったことはありません。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い思い出の作れる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体として、勉強にも部活にも前向きですが、
      中には意識の低い人間もいます。
      入ってからいかに
      自らを律するかが重要になってきます。
    • 校則
      「他の高校」というものが
      どれほどのレベルかによりますが、
      近い偏差値の高校の中では
      比較的自由度の高い高 …続きを読む(全461文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強も部活も一生懸命!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に自由な校風で、文化祭・体育祭などの行事は本当に盛り上がります。
      英語の教育に力を入れているので、英語を勉強したい方はおすすめです。
    • 校則
      少し厳しいかな、と思うくらいです。
      ピアスとメイクは禁止です。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    頑張ればなんでもできる
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則もゆるく窮屈に感じることは無かった。駅からも近いので通学がラク。先生はいい人たち。特に仲良い先生を5人くらい作ると色々とラク。受験は自分がずっと行きたかったところに合格できた。努力できる環境はあると思う。自分は内職に加え学校サボりまくっ …続きを読む(全436文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    志望する人はこの口コミを読んだ方がいい。
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 校則
      髪染め、ピアスなど禁止。まあ標準的な校則なのではなかろうか。 …続きを読む(全641文字)
    • 部活
      この高校の唯一良いところは部活動が盛んなところ。
      文武両道を掲げているが、実際は部活しかやってないようなタイプの人と、部活はやらずに勉強を頑張るタイプで分かれており、部活は手を抜い …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    狛江高等学校の口コミ
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      コロナ禍なのは仕方ないのかもしれませんが、修学旅行の代替としての浅草の遠足はたったの2時間でしかも食事はしてはいけず、同じく代替の富士急への遠足もたったの3時間程度でアトラクションに何も乗れませんでした。しかも富士急に関しては同意書を提出し …続きを読む(全386文字)
91件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 狛江高等学校
ふりがな こまえこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3489-2241

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 狛江市 元和泉3-9-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  狛江高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校