みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ

都立科学技術高等学校
出典:あばさー
都立科学技術高等学校
(かがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 江東区 / 西大島駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(103)

都立科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(103) 東京都内241 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

103件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    今の時代におすすめ
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最先端の科学技術を学びたいのであれば迷わず入るべき学校です。
      単位制を採 …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    個性豊かな生徒が集まる高校
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性豊かな人が沢山集まります!毎日楽しい日々が送れるでしょう。
      しかし、1クラス4?6人くらいしか女子がいないため、青春したいと思う人は普通科に行った方が絶対に良いです。
    • 校則
      遅刻に関しては煩いほど注意されるが、その他はそうでもない。他の高校と …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    THE理系
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な勉強をしたい人には向いていると思いますが、入学前にあまり期待をしすぎない方が良いかもしれません。
    • 校則
      校則はあまり厳しくはないですが、アルバイト禁止、スカートは膝丈など学年によって違いますが細かいルールが少し厳しいです。 …続きを読む(全571文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    理系への入り口となる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ではありますが、実験・実習が多く含まれたカリキュラムの学校です。1年次は化学系、情報・電子回路系、機械系の3つの分野について広く学ぶことができます。そのため、「理系に進みたいけど、具体的には何がやりたいのか分からない」と感じている方に …続きを読む(全764文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    化学実験設備の充実した学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実験の設備等においては大学並みの物がそろっています。進学先を科学系に考えている方には良いとおもいます。学校側から厳しく押し付けられている感はなかったのではないかと思います。
    • 校則
      特に生徒指導が厳しかった印象はなく、制服等の指導も節度を持ったものに …続きを読む(全785文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    アニメのような展開は期待しない方が良い
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      アニメのような恋愛はないし、アニメにいそうな美男美女はもっといいところに行ってる。また入ってくるのはガチオタかDQN寄りのイキリ陰キャかガチモンしかいない。オタクの楽園とか思ってたら大間違い。そんな短絡思考で入ろうとするなら来ないで別のとこ …続きを読む(全817文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだ楽しい学生生活になる
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      何でも頑張れる人には向いていると思う。先生に相談すれば、研究ができるし色々な機械に触れる。普通の高校生とは違い、放課後に研究したり発表会に参加できる。放課後の実験の合間に友達と話したり遊んだり、パソコン室でパワポやポスターを作りながら休憩で …続きを読む(全1160文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人それぞれな学校生活
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      理系高校だけど、普通の公立なので必修科目の国語や社会などは普通にある。英語は結構力入れてるが理系の生徒が多いので苦手な人が多い。理系の部活に入ったりして研究をしている生徒は頑張っているが、何もしていない生徒が案外多い。
      一部、とても性格の良 …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    科学技術を本気で学びたい人にゃオススメ
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実技が多いのはいいですよ、設備も充実してるし先生方も優しい人が多いですからね。
    • 校則
      高速は普通なんじゃないかと思います。
      他校の校則知らないからよく分かりませんが普通に良い服装しておけば問題ないかと …続きを読む(全376文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    入学してからじゃ遅い。将来をよく考えて。
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく理系で専門的なことを学びたい!理系の大学に行きたい!という方はおすすめです。行事も設備も授業も専門的なものがありそのへんは普通校よりは楽しめたかなとお思います。青春したいなら入らないでください。研究授業宿題レポートの地獄です。サボっ …続きを読む(全980文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    オタク、厨二病が多い高校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とても楽しい(?)学校です。
      ただかなり癖のある学校ですね。「科技高だから」いいでしょみたいな言葉が行き交っています。
      ここが1番東京都立科学技術高校に会うかどうかの分かれ道なのですが、やはり基本的にオタク、厨二病の方達が多いことから、オタ …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    趣味が合う人が多いがレポートに追われる
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      分野選択があり、好きなことを伸ばせる学校、逆に言えば嫌いなことは放棄する。1分野は工業系、2分野は情報系、3分野は化学系です。そして理科の科目は選択制で、化学、物理、生物の中から一つだけ選びます。1、2分野は物理強制で、3分野は上位のものか …続きを読む(全751文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の高校ではない。
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総評。
      普通の高校ではないです。青春やりたーいって人にはおすすめできません。ちなみに、男女比は7:1ぐらいでほぼ男子校です。
      理系が好きだけどあまり点が取れない人や理系しか点が取れない人、普通の青春【高校生活】をしたくない人に向いています。 …続きを読む(全896文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    ヲタでも、やっていける。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      多摩科技が偏差値が高すぎて危ういから、こちらに入学。高専を併願していた同級生多く、高専に落ちて科学技術高に入学が多い。英検と漢字検定は3級だったが、在学中に英検は準2以上を求められる。成績は5段階評価。多摩科技志望だったから、平均よりはるか …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるかは自分次第!私はすごく楽しい!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全然楽しい!確かにオタク根暗俗に言う陰キャが多いけれど、全然明るい人も元気な人もいわゆる陽キャもいる。SSHに入れたことで色々な人が入学している気がする。この調子なら来年以降もどんどん明るい人が入学するでしょう。楽しくない。雰囲気が陰。とか …続きを読む(全686文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    変わった高校だった
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通の高校では学べばない事が沢山学べます。理系に興味があれば是非!!

      …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理系な人、技術の授業好きな人は楽しい学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      理系科目が大好きで実験好き、技術の授業が好きだったという人にはぴったりの学校だと思います。
      1年生のSS科学技術探究では、科学?としての考え方や、レポートの書き方、発表の仕方などを学べる他の学校にはあまりない授業ができます。
      2 3年生では …続きを読む(全1393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理系希望で夢があるならオススメします。 
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      レベルに合わせての授業があるから、楽しく学べるし、オタクでも楽しく過ごす事ができる。コミュニケーションが苦手でもやっていけます。賑やかなのが好きな人には、合わないと思う。今年の2年生のレベルが低いと聞くので受験時期が不安と不満。
    • 校則
      緩いと思いま …続きを読む(全564文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大きな川あり、りか好きにはたまらない
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの個性を認めてくれる素晴らしい学校。
      とても楽しい。ずっと付き合っていきたい人間たちと、会える。
    • 校則
      都立にしては色々あるが、まぁ、そこまで厳しくない。髪も、色さえ黒ければ、どんなことをしていても特に言われない。 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    めぐり逢い。そして、別れ。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      理系好きには楽しい学校です。女子が少なく男子ばかりだったりするので気をつけなはれ、
      研究は色々できるので自分のやりたいことを見つけるといいかも。
      いろいろなこと()を学べる学校だ!
    • 校則
      年に数回の検査に引っかからなければおけ。引っかかっても多分何 …続きを読む(全418文字)
103件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立科学技術高等学校
ふりがな かがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5609-0227

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 江東区 大島1-2-31

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ