みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

都立科学技術高等学校
出典:あばさー
都立科学技術高等学校
(かがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 江東区 / 西大島駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(103)

都立科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(103) 東京都内239 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

75件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    特殊なカリキュラムのある学校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      理科や数学が好きな人ならとても良い高校だと思います。
      指定校推薦や総合型選抜で進学する人が多いので進路指導がきちんとしています。
      研究発表会やフィールドワークなど、外部で何かをすることが多いです。
      ゲーム好き、アニメ好きなど趣味が合う友達を …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とても良い高校です是非入学してください。
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      科学技術を学び大学に進学するなら科学技術高校が1番です。なぜなら、信用 信頼できる先生が多く、生徒のことを第一に考えています。また授業の質もよく、生徒を引き込むような授業をする先生が多いからです。
    • 校則
      緩めの校則です。携帯電話の持ち込みが可能です …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なかなかに充実した高校です
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      1人1人の仲が良く、大学レベルの設備とその分野専門の先生がいるので研究でやりたいことをとことんできる学校です。海外遠征や西表島遠征など普通科の高校では体験できないこともあります。
    • 校則
      他校と比べても普通だと思います。耳にかからない程度に切る。目に …続きを読む(全995文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    質の良い生徒が多い。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      理系の高校で外から見ると国語、社会とかが疎かになっていそうに見えてしまうかもしれないけど意外にもしっかりしていて国公立も視野に入れる事が出来る。
    • 校則
      入学前に調べてるとあんまり良くない事書かれてたけどそんなに厳しくなくて普通。 …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    国立大学進学にも行ける工業高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      非常に自分にあっている高校だと思っています。先生たちは皆優しく、何かあって質問すれば親切に答えてくれますし、進学・就職をできるだけ良いところに確実に入れるように一年のときからしっかりと指導してくる工業高校です。
      先生に無茶なお願いしてもなん …続きを読む(全1108文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この高校に入学して正解だと感じています
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校に入学して本当に良かったと思います。フィールドワークや、課題研究といったほかの学校では中々ない珍しい活動が実施されています。私はフィールドワークに参加して将来の夢を見つけれたり、英検2級を取ることができました。高校生でここまでの貴重 …続きを読む(全972文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    大学進学実績8割以上の高校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この高校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定校です。科学技術 …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    理系が楽しめる学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいい高校です。基本仲が良く、助け合いながら学校生活を送っています。
      設備がとても充実しています。色々な分野で秀でている生徒が集まるため今まで中学でできなかった少々専門的な会話も成り立ち、さらに自分の知識も増えます。しかし雰囲気が合わな …続きを読む(全832文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    研究をやりたいなら最適
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      理科好きで、研究をやるには最適な環境です。やりたい実験は大体できます。研究テーマなどは先生と相談すれば幅広く取り組むことができます。その分調べ物などが大変ですが、何事も自分で動くことが重要な高校です。受け身な態度では遅れて行きます。研究発表 …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理系に進むならぜひここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実習、実験、様々なことを実際にやらせてくれるので身につくし、大学に行っても役に立つ。
    • 校則
      年数回の頭髪検査以外は検査らしい検査はない。遅刻が多いと呼び出されることもあるが、滅多にない。 …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ユニークで特色のある学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      悪い先生はいないとは言えないですが良い先生の方が多いです。担任で悪い先生に当たることはないと思います。進路も最後まで考えてくれるので熱心な先生が多いです。良い意味で変わってる先生も多いです。(廊下にポスター貼ったりとか笑)
      挨拶が独特な先生 …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学でも役立つ豊富な実習と環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実習を多く組み込んだカリキュラムなので、普通科高校ではできない経験が沢山できます。大学入試の際の推薦、AO入試などにもとても役に立ちますし、豊富な実験実習等は大学に入ってからも役に立ちます。
    • 校則
      そこまで厳しい校則はないとおもいます。長期休業の後 …続きを読む(全759文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理科好き集まれ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系の大学を目指したいと思っている学生にはとても合っている学校です。科学技術科というだけあって科学技術に関するカリキュラムが多く組まれています。
    • 校則
      比較的緩い方だと思います。携帯も授業中を除いたほとんどの時間で使用することができます。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    オタク、厨二病が多い高校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とても楽しい(?)学校です。
      ただかなり癖のある学校ですね。「科技高だから」いいでしょみたいな言葉が行き交っています。
      ここが1番東京都立科学技術高校に会うかどうかの分かれ道なのですが、やはり基本的にオタク、厨二病の方達が多いことから、オタ …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    趣味が合う人が多いがレポートに追われる
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      分野選択があり、好きなことを伸ばせる学校、逆に言えば嫌いなことは放棄する。1分野は工業系、2分野は情報系、3分野は化学系です。そして理科の科目は選択制で、化学、物理、生物の中から一つだけ選びます。1、2分野は物理強制で、3分野は上位のものか …続きを読む(全751文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の高校ではない。
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総評。
      普通の高校ではないです。青春やりたーいって人にはおすすめできません。ちなみに、男女比は7:1ぐらいでほぼ男子校です。
      理系が好きだけどあまり点が取れない人や理系しか点が取れない人、普通の青春【高校生活】をしたくない人に向いています。 …続きを読む(全896文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるかは自分次第!私はすごく楽しい!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全然楽しい!確かにオタク根暗俗に言う陰キャが多いけれど、全然明るい人も元気な人もいわゆる陽キャもいる。SSHに入れたことで色々な人が入学している気がする。この調子なら来年以降もどんどん明るい人が入学するでしょう。楽しくない。雰囲気が陰。とか …続きを読む(全686文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    理系な人、技術の授業好きな人は楽しい学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      理系科目が大好きで実験好き、技術の授業が好きだったという人にはぴったりの学校だと思います。
      1年生のSS科学技術探究では、科学?としての考え方や、レポートの書き方、発表の仕方などを学べる他の学校にはあまりない授業ができます。
      2 3年生では …続きを読む(全1393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理系希望で夢があるならオススメします。 
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      レベルに合わせての授業があるから、楽しく学べるし、オタクでも楽しく過ごす事ができる。コミュニケーションが苦手でもやっていけます。賑やかなのが好きな人には、合わないと思う。今年の2年生のレベルが低いと聞くので受験時期が不安と不満。
    • 校則
      緩いと思いま …続きを読む(全564文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大きな川あり、りか好きにはたまらない
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの個性を認めてくれる素晴らしい学校。
      とても楽しい。ずっと付き合っていきたい人間たちと、会える。
    • 校則
      都立にしては色々あるが、まぁ、そこまで厳しくない。髪も、色さえ黒ければ、どんなことをしていても特に言われない。 …続きを読む(全390文字)
75件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立科学技術高等学校
ふりがな かがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5609-0227

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 江東区 大島1-2-31

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ