みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ

都立科学技術高等学校
出典:あばさー
都立科学技術高等学校
(かがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 江東区 / 西大島駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(103)

都立科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(103) 東京都内239 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
103件中 81-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    学校の雰囲気にあうか、あわないか。
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気がどちらかというと暗いため、合う人と合わない人がわかれる。コミュニケーションをとることが苦手な人が多い。最初はすごく戸惑い、何度か転校を考えたり、不登校になることも考えたり、結果病むこともあった。だけど、みんな根は優しく良い人が …続きを読む(全1020文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仲間を見つけて楽しく暮らせる場所です!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      既に進路を工業系、生物系に決めている人にとってはかなりいい高校だと思います。ですがまだ確定していないのであれば他を選んだ方がいいとおもいます。
    • 校則
      男子に関しては割と髪を短めにキープさせられます。ですが頭髪検査の頻度はそんなに多くないので結局オタ …続きを読む(全1193文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やる気次第で天国にも地獄にも変わる場所
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      一言で言いましょう、変人の集まりです。生徒だけではありません、先生もだいぶ世間常識からかけ離れた方々が集まっています。半面研究を高校で1年半(授業としては2年からですが本格始動するのは2学期以降です)、俗に青春と呼ばれるものをすべて研究に捧 …続きを読む(全1957文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだ楽しい学生生活になる
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      何でも頑張れる人には向いていると思う。先生に相談すれば、研究ができるし色々な機械に触れる。普通の高校生とは違い、放課後に研究したり発表会に参加できる。放課後の実験の合間に友達と話したり遊んだり、パソコン室でパワポやポスターを作りながら休憩で …続きを読む(全1160文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人それぞれな学校生活
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      理系高校だけど、普通の公立なので必修科目の国語や社会などは普通にある。英語は結構力入れてるが理系の生徒が多いので苦手な人が多い。理系の部活に入ったりして研究をしている生徒は頑張っているが、何もしていない生徒が案外多い。
      一部、とても性格の良 …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    どこにでも泊まる場所ができます
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      都内各地から人が集まってくるので普通かと違い人との生活の違いが実感しやすいです。またうっかり終電を逃して家に帰れなくなっても近くに住む誰かの家に泊まることが出来るのでとても便利です。普通科では感じられにくい下町の空気、田舎の空気、都会の空気 …続きを読む(全607文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オトクな学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風はとても落ち着いています。
      しかし、女子の数が少なく、オタクが多いため、恋などは諦めたほうがいいです。
      偏差値は50から65くらいの人がいます。
      模擬テストが公表している偏差値より高い人の方が多い印象です。
      理科や数学が大好きで理系の大 …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理系に進むならぜひここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実習、実験、様々なことを実際にやらせてくれるので身につくし、大学に行っても役に立つ。
    • 校則
      年数回の頭髪検査以外は検査らしい検査はない。遅刻が多いと呼び出されることもあるが、滅多にない。 …続きを読む(全428文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    変な人、コミュニケーション障害の人が多め
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      じぶんは高校に入って目的が多少なりとも変化した部類なんであまり学校生活に充実を求めていなかったです。
    • 校則
      うまく言い逃れればかわせるレベルの先生が多いです。所詮は先生です …続きを読む(全398文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    分野選択が魅力の科学技術科
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      分野選択で自らの興味に合わせて勉強内容を変更できるところがメリット。自分は2分野に進んで情報系の勉強をした。卒業研究(課題研究という名称)もちゃんとやれば大学入試面接での評価につながる可能性が高い。
    • 校則
      他の高校がどこまで厳しいかわからないためな …続きを読む(全581文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    科学技術を本気で学びたい人にゃオススメ
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実技が多いのはいいですよ、設備も充実してるし先生方も優しい人が多いですからね。
    • 校則
      高速は普通なんじゃないかと思います。
      他校の校則知らないからよく分かりませんが普通に良い服装しておけば問題ないかと …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって、天国か地獄かわかれる
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      より専門的なことを勉強をしたいと思っている学生にはとても意心地の良い場所だと思ってます設備も普通科の高校と比べて、非常に整っています
    • 校則
      普通かなって思います髪の染色等は禁止、ピアス禁止。まあこれはよくあるかなって髪の長さでたまに注意されるのはち …続きを読む(全557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ユニークで特色のある学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      悪い先生はいないとは言えないですが良い先生の方が多いです。担任で悪い先生に当たることはないと思います。進路も最後まで考えてくれるので熱心な先生が多いです。良い意味で変わってる先生も多いです。(廊下にポスター貼ったりとか笑)
      挨拶が独特な先生 …続きを読む(全1040文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    夢??(。?ω?。)?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦で大学に進学する人がほとんどで、3年生の12月には7割近くは進学先が決まってます。
      その指定校推薦の枠もとっても充実していています。
      自分にあった大学に進学できるのでおすすめです。
      国立にも指定校推薦がありましたよ。
      女の子は少な …続きを読む(全1265文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学でも役立つ豊富な実習と環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実習を多く組み込んだカリキュラムなので、普通科高校ではできない経験が沢山できます。大学入試の際の推薦、AO入試などにもとても役に立ちますし、豊富な実験実習等は大学に入ってからも役に立ちます。
    • 校則
      そこまで厳しい校則はないとおもいます。長期休業の後 …続きを読む(全759文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理科や数学、情報が好きなら楽しい高校。
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何人か態度の悪い生徒もいるが、クラスの仲も良くいじめは全くない。
      先生も生徒が努力すればしっかり褒めてくれる。
      普通科とは異なり、理系の授業が多いので文転は難しい。
      理科が得意や好きな生徒が入学するべき。
    • 校則
      頭髪の染めは認められていない。
      始業 …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    意識しか高くない。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思っている学生には全くオススメできません。科学技術科という特殊な科の特性上、英語や数学などの授業が科の専門的な授業で削られてしまうので時間が足りずに充実した授業はほとんど受けられません。将来の具体的な夢や目標がありそれを目 …続きを読む(全1196文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いわゆるオタク趣味のある人でも充実します
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年次から1クラスだけ若干勉強に特化したクラスがあり
      不真面目な生徒は入れないので
      真面目な生徒にとっては居心地がいい
    • 校則
      連休明けなどの集会時にとうはつけが行われることもあるが、服装や身だしなみなど最低限のことができていれば特に注意を受けること …続きを読む(全576文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    科学技術高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくない
      【校則の自由さ】
      女子のスカート丈、男子の髪形に厳しかった
      【学 …続きを読む(全289文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    SSHよさようなら
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年(平成29年3月25日現在)からSSH(スーパサイエンスハイスクール)の指定校から外されました。
      このことから今後の推薦が取りづらくなり、ますます進学率が下がっていくのではと考えられます。科学技術高校の推薦で大学に行こうと考えているの …続きを読む(全1032文字)
103件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立科学技術高等学校
ふりがな かがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5609-0227

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 江東区 大島1-2-31

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立科学技術高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校