みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内369 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

119件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    残念
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寄り道禁止、携帯禁止、お菓子禁止などなど古臭い校則だらけで、息が詰まりそう…
      勉強面では良い先生もいるが、同じだけ良くない先生もいる。先生の個性が強すぎる。
      家政大学附属のくせに一学年のカリキュラムに家庭科はありません。
    • 校則
      スカートはひざ丈。寄 …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全部まぁまぁ
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      緩く勉強して部活して友達と遊んでって感じの高校生活を送りたい方は大丈夫だと思います。普通の女子校ですね。
    • 校則
      訳わかんないです。スマホは使ってはいけないとなっていますが皆使ってます。色つきリップに厳しいですがピンクぐらいの色はバレません。中入生に …続きを読む(全576文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽に卒業できる。
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校であまり勉強しなくていいと思っているにはとても合っていると思います。テストなどは難関大学へ対応しているレベルではありませんが、学校生活は楽しいと思います。
    • 校則
      私の頃は、スカートの丈の基準は曖昧で、教師は切ってるいる人には気付かず、折っている …続きを読む(全499文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    理不尽なところが多いなと感じました。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      理不尽なところも多いと思います。
      特に進学については星1に近くてもしょうがないなと思いますし、対応を丁寧にする程度でオール3あれば付属に上がれると聞かされてはいますがは付属に上がれるとは思わない方がいいです。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないです。靴下 …続きを読む(全619文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くないです。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校見学の際は校長先生の話などを参考にするのではなく在校生の話を参考にして頂きたいです。
      勉強をしっかりとしたい、部活動にしっかりと取り組んで結果を残したい、そのように考えている方にはこの学校は正直オススメは出来ません。
      また入学時と入学し …続きを読む(全1447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて決めた方が良いでしょう!
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから話が長いうえ、休みが少なくなっています。。そして、最高学年の新たな先生、中学を教えてた先生。何もこの高校のことをわかっておらず、私たちの気持ちを基本無視。急にキレるし、何も面白くない。授業も分かりづらい。
      集中して授業はで …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    悪い所多め良い所少なめ
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強頑張りたい!!と思っている学生にはもってこいの学校だと思います。平日はパンが売られており、ファミマでご飯を買う事も出来ます。土曜になるとパンの購買とファミマが使えるのはもちろんの事、普段中学生が食べている学食が食べられます。パンは …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端だが慣れれば…
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと中途半端です。
      学校の方針が変わった時は、生徒と親を集め説明会のようなものをしたのですが、質問が出ると何も答えられなかったり。普段の学校生活の中でも、連絡がしっかり回らないといったことがあります。
      こういったことに慣れれば普通に …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    関わる人によって楽しさは変わります
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入学時に塾に通う必要はないと私は聞きましたが、通わないとやばいです。先生によっては教えて方が分かりません。家政の先生は優しい先生ももちろんいますが…。入学を考えている人は少し考えた方がいいです。
    • 校則
      全体的に校則は厳しいと思います、でも守ってる人 …続きを読む(全491文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良い学校とは到底思えない学校です。
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい、と思う人も多いと思うけれど、守ってる人なんてほとんどいなくて、教師もそれに対して何も言いません。
      教師も生徒も緩すぎるぐらいです。
    • 校則
      校則は緩くはないと思います。
      ただし、上記の通り、守る人も、守らない人に対して注意する人もほ …続きを読む(全713文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当にここでいいか考えてから来てください
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      中学からこの学校に通っていますが、相変わらず生徒の安全を考えない学校だなと思います。地震で電車が全く動かなかろうが大雨だろうが台風だろうが電車が少しでも動いてる限り遅れてでも行かなければ行けません。休校なんてないと思った方がいいですよ。警報 …続きを読む(全875文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    内部進学は3割。勉強しても学力がつかない
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属だから入学したのに。
      個別相談の際、どの先生もよっぽどのことがない限り大学へ上がれるといっていました。
      最低でも家政大行けると思って入学したのに、実際は3割しかいけません。また、残りの7割は一般受験で戦う学力をつけてくれるわけでもなく、 …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変わってしまい不満高まる一方だ悲しい
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここは、マナーを学んだり社会で生きて行くために必要なことをたくさん教えてくれる学校でした。でも、全て変わってしまいました。家政大の付属学校なのに、家庭科のない学年があります。最近はもう、国際科を名乗ればいいと思うほど英語重視になってしまいま …続きを読む(全983文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    矛盾ばかりの学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから予定表の変更が多すぎ。期末が終わった後の自宅学習日が直前になって3分の2程潰れた。
      教師の人柄が極端で良い先生は2~3割位しかいない。
      小テストが1日に何回もあるので忙しい人は全然勉強できなくて再テスト、がよくある。
      再テ …続きを読む(全1018文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    この口コミ見てください。真実が分かります
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の入学を考えてる受験生の方へ。
      ほんとに考え直してください。
      たしかに友達との学校生活は楽しいものもあります。
      ですがあまりにも学校説明会の時話してた内容と現実との差があり私はほんとに後悔しています。
      また皆さんが思っているような素 …続きを読む(全1217文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    悲しいぐらい
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前に聞いていたものと、入ってからのギャップが本当に凄かった。
      今年からかなり、変わってしまった去年のような(前もそんなに自由じゃなかった)がもっと縛られる学校になってしまった。
    • 校則
      他の私立よりはほんの少しだけゆるい方だと思う。
      髪の毛はパー …続きを読む(全1234文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔。
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はおおすめはあまり出来ません。
      友達関係はとても良いが、他はほとんどオススメしない。外観はとても新校舎のように見えるがそれは大学で、高校の校舎は古く、トラックが来ただけで揺れるし、ヒビが入ってていつ壊れるのか心配です。
      そして一 …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入ったら後悔しますよ
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。
      教師も年配ばっかで昭和チックの考えしかできない。
      なにより教え方が下手すぎてドン引き。
      でも、いい先生も極わずかですがいます。
    • 校則
      スカート丈、髪染めNG、バイトNG、SNSは非公開にしなきゃいけない、スマホ使うの禁止、色つき …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめーいwwwwww
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年間通っているが、本当に最悪です。
      こんなにもいじめが多いものなのかと疑うレベルです。教師も最悪。不満しかないです。
    • 校則
      校則は厳しすぎ。自称進学校だからっていちいちどこにこだわってんだかわかんない。正直うざい
      中学時に鞄につけていたストラップ …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    金取り主義の学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の雑談で、授業が30分潰れるとかザラにある。授業料80万。2年になったら、GTECを年に4回受けなければいけない。1回1万円。進研模試強制。スタディーサポート強制。全てBenesse。今年から修学旅行がシンガポール。高校生の分際で五つ星 …続きを読む(全850文字)
119件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.51(20件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ