みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内368 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

119件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    優しく穏やかな生徒がたくさん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両立がしっかり図られているので部活動もやりたい!という学生にはとてもいい高校だと思います。また、中学からいる学生ともすぐに打ち解けることができるので引け目を感じることは全くありません。大学も附属大学にあがる学生も多いことや、明 …続きを読む(全1282文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ふつうですが楽しい学校です。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも「ふつう」の学校だと思っています。勉強面も部活面も、それなりに楽しめます。「大学附属」であるため、大学の文化祭やキャンパスライフを身近に感じることができるところは大きな利点です。本当に「ふつう」ですが、それなりに楽しめる学校だと …続きを読む(全1117文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校に慣れれば楽しいです!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口コミをみると☆が少なかったりしますが、そこまでひどい学校ではないと思います。

      私の代は3年間で3人の校長先生を経験し、年間予定もいろいろ変わったり、入学式の日にいきなり、ふれ旅(修学旅行のようなもの)の行き先がシンガポールだと告げられた …続きを読む(全1398文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    残念、無念
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長を筆頭に、運営側に問題ありあり。方針ぶれぶれ。子供たちかわいそう。
      説明会という名目で呼ばれて行っても、詳細が決まっておらず、その件は決まってないので後日、また後日のオンパレード。招集かけないでよって感じです、毎回。
    • 校則
      厳しいが、よい雰囲 …続きを読む(全632文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全体的に緩い高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中入生が少し派手目で明るいです。大抵の人が大学、短大へ進学しています。宿題などが少なく、緩いです。夏休みなども夏期講習は自由参加です。成績を上げるには自分が大切になってきます。
      そのため自立心が芽生えると思います。
      体育が苦手な人におすすめ …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    将来について
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にみると、よい点ももちろんあるがどちらともいえない。
      進路をはっきり自分で決める必要がある。
    • 校則
      私立なのでもちろん厳しいです。
      厳しいですが普段の生活は普通です。
      しっかりとやっていれば問題ないと思います。 …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    評価
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属と言っているわりに、内部推薦枠が少ないので、大学附属を目当てに入ると受験の時に大変になるかも…?
    • 校則
      少し口うるさいほどで、スカートの丈や髪の毛かど生活指導が5回されると附属の大学にはいけない。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    内部進学は当てにしないこと
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学目当てで来てはいけません。
      内部進学出来るのは全体の約3割です。
      余程成績に自信がある場合は別ですが、そうじゃなければやめておいたほうがいいです。
      でも友達はたくさんできるし、部活も楽しいです。
      行事もたくさんあって、先生も …続きを読む(全881文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまり期待できない高校です。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園全体が幼稚園、中学、高校、大学、とあるのでとても広いです。自然が豊かでリラックス出来ます。
      また、ビオトープは、中学校の理科の授業でも使っていました。
      高校のコース分けの変更が毎年のようにされていて、迷走している感じです。今までの創造コ …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    慎重に決めてください
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスや部活など学校自体の雰囲気はいいものの内部進学は絶望的だから。校則もよく基準がわかりません。
      良いか悪いかというと悪いに近いと思います。
    • 校則
      基準が謎です。明らかに髪を巻いている先輩もいますが何も言われていないようです。
      スマホも見逃して …続きを読む(全461文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    チャラチャラしたひとは少ないです
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的穏やかな人が多いです。
      一年時の校舎はとても綺麗で驚くと思います。
      運動会は毎年代々木第一体育館で行います。
    • 校則
      他校に比べ厳しめだと思います。
      指導にひっかかることが一定回数こえると内部推薦及び外部推薦(AO推薦、指定校推薦等)でき …続きを読む(全638文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大丈夫?って思ってしまう学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直これから先大丈夫かなって不安になってしまう学校です。
      基本的には普通の女子校なので普通の学校生活は送れますが、最近は生徒たちにアドミッションスタッフという役職をやらせるなど色々改革しすぎて何がしたいのかわからないです。
      先生はいい人もい …続きを読む(全1229文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考え、自分に合うなら入るべき学校です
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わり、勉強にうるさく言うようになった学校です。家政大学に行きたいと思ってる人は、ちゃんと一般受験で入った方がいいです。附属から行ける生徒は少ないです。
    • 校則
      正直、附属の中学校の方が厳しく感じます。中学から高校にあがってきた生徒にとっては、 …続きを読む(全670文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    東京家政大学付属女子高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      女子高で先生たちも「淑女らしく」と言ってたので、派手な子もいなく落ち着 …続きを読む(全775文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    中、高家政で良かった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑も多く、先生方もいい人ばかりで楽しく勉強出来る環境だと思います。卒業生として文化祭に行くと覚えてる先生方も多く嬉しい限りです。
    • 校則
      私立なので厳しいです。アルバイトはもちろん、携帯の持ち込みも禁止です。ただ、災害など必要な時に使うことは許可され …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく知った上で入らないと後悔する。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      なにも楽しめない。
      コロナがあるかどうかの問題じゃなくて厳しすぎる。
      先生はいい先生もいるけど私の学年はほとんどが考え方がズレている先生ばかりで教え方が本当にひどい。
      校則もJKらしいことは無。青春目的で入ったら確実に後悔します。
    • 校則
      校則が厳し …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強面も生活面も監視されてる感じ
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強面の面倒見は確かにいいけど、あれもダメ、これもだめが多いイメージがあるから。例えば勉強面だったら検定の講習をやってくれたり、教科によって先生方が放課後希望制で講習を開いてくれるなど…。
    • 校則
      メイクや頭髪、私立ならば携帯はどこの学校も厳しいと思 …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    緑がたくさんあってとても広い高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても数学の先生がわかりやすくて、数学ができるようになった。最近では90以上とれるようになってよかったです。
    • 校則
      アルバイトが禁止だし、スカート丈も膝下じゃないといけないので、とても厳しいと思います。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いろいろおしい私立高校
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも私立高校っていう感じ。
      楽しいとこは楽しいけど楽しくないとこは本当に楽しくない。
      少なくともインスタとかTikTokとかで見るキラキラJK(?)を目指している人には向かない。
    • 校則
      少し、厳しすぎるところはあると思う。(入学したから守る …続きを読む(全1435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生が嫌だった分友達との仲が深まった
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がきれいで設備が整っています。
      温水プールや学校内にコンビニがあるなど都内でもここまで広い学校はないのでは?と思います。
    • 校則
      割りと厳しい方だと思いますが何となく目をつぶってくれる部分もあるのでうまーくやればそこまで厳しくないと感じられるかも …続きを読む(全421文字)
119件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.69(19件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ