みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内368 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
119件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    地獄の学校生活へようこそ
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      ガリ勉に向いてる学校です。校則、行事全てにおいて楽しくないです。もちろん友達にもよりますが、基本楽しくないです。女子校ですし出会いはほぼないと思っていた方がいいです。
    • 校則
      スマホ使用禁止、スカート丈いちいち面倒くさいです。 …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    絶対に入学をおすすめしない高校です。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教員の中に精神的苦痛を与えられるような発言、行動をしている人もいます。これから入学を考えている方は入学を控えた方がいい高校です。別の高校を探してください。
    • 校則
      スカートを少しおるだけで確認してくることがあります。またスマホも見つかると1週間没収さ …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    悪い所多め良い所少なめ
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強頑張りたい!!と思っている学生にはもってこいの学校だと思います。平日はパンが売られており、ファミマでご飯を買う事も出来ます。土曜になるとパンの購買とファミマが使えるのはもちろんの事、普段中学生が食べている学食が食べられます。パンは …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理不尽な部活を避けるべきです
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      在校生です。学校の生活自体は悪くないですが、スマホが使えないのがつまんないかなと思います。バッグも指定で結構お金取られるので、JK楽しみたいとか思ってる人はやめた方がいいと思います。でも、全く楽しくない訳では無いので、見学に来て考えてみると …続きを読む(全485文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    勉強をする気がないならおすすめ。
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      付属の大学や指定校推薦で楽して大学受験を早く終わらせたい人には向いていると思います。ただ、大学進学で一般受験を考えている人は絶対に入学しない方がいいです。周りがあまりにも勉強しないし、特に高3の秋~冬にかけて追い込まなければいけないラストス …続きを読む(全1276文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まあ。たのしいとおもう。
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      先生たちの考え方が少し古いかなって思う。だけど、今年からタブレットが普及されて、タブレットメインの授業になったので、わかりやすいかなっておもう。生徒は高入生も派手な子は充分いるが、中入生のほうが多いかも。ご注意を。
    • 校則
      私立なのである程度はきびし …続きを読む(全848文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    華の女子校LIFE 青春謳歌!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています!先生方も優しく生徒間の中もとても良いです。また駅から近く通いやすいです。最も多くの生徒が利用しているJR埼京線十条駅には各駅快速通勤快速が全て停まるのでとても便利です。
    • 校則
      校則は少し時代遅れだと感じますが、厳しくはな …続きを読む(全724文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学年が上がるにつれて楽しくなりました!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はとても良く、友達とも良好な関係が築けます。しかし、わたしたちの代までは文化祭の規定が厳しく、楽しかった思い出がないです。
    • 校則
      他の高校に比べて校則は厳しいと思います。何日かに1度校門の前で検査されます。 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒、先生の笑顔が輝く学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑が多く、広い敷地がお気に入りです
      ただ、とても広いため4月頃までは学校のなかで迷子になることもあったので、4です。
    • 校則
      他校と比べるとスカートはやや長めです。
      ですが、安全に生活するための必要最低限の規則なので、私は厳しいとは感じません。 …続きを読む(全788文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広くて体育館が3個もあってめっちゃいいです!!広すぎてどこに何の校舎があるかわからなくなる時があります笑
    • 校則
      けっこう厳しいです。スカートも巻いてはいけません。膝上はだめです。 …続きを読む(全315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校生活を送れる高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設が充実しています。とても明るい元気がある学校だと思います。楽しく学校生活を送れると思います!!!
    • 校則
      正門指導など抜き打ちでの検査があります。スカート丈や携帯持ち込みなど厳しいです。 …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ヤル気、元気、根気
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは、校長先生がいい感じの人で、入学説明会で校長の話を聞いて、「この高校に入って、勉強に励みたいと思ったからです。」
    • 校則
      スカート丈については、とても厳しいです。けれど、アクセサリー系などは、あまり言われません。 …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事なども沢山あり、高校生のみんな、そして中学生の方とも
      交流もありとても、充実しています。
      他にもホームステイや海外などに行ける勉強もでき、
      大学にも色々な学科があるため卒業生の語ってるなどはそのまま大学に、行くことも多く、ここの学校には …続きを読む(全618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春捨てて勉強する覚悟がある人だけ
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      しっかりと勉強したい人、勉強だけできればいい人には向いてる学校だと思う。
      でも高校生活を楽しんでたくさん思い出作りたい人は本当にやめた方がいい。
    • 校則
      ・携帯電話は登下校中も学校内でも使用禁止
      ・携帯を使っていなくても見えただけで没収(携帯の没収期 …続きを読む(全952文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    「伝統ある私立女子校」
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      先生によってはかなり古い考え方をする先生もいらっしゃいますが、自分に合った先生を見つけ仲良くするといいと思います。内部進学で人気なのは栄養学部、看護学部、保育です。特に栄養は学校の定期試験でかなり上位の人が枠を取っていくイメージですので、入 …続きを読む(全570文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    昔とはちがう。偏差値も低い学校。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      イベントの規制が厳しい。お化け屋敷やるなら電気1つつけるかカーテン開けろって言ってくる。お化け屋敷って知ってるか?
      授業も先生によるけど、ほとんどつまらない。3年の受験が終わってる人達はセンター試験も終わってるのに学校行かせられる。勉強する …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端だが慣れれば…
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと中途半端です。
      学校の方針が変わった時は、生徒と親を集め説明会のようなものをしたのですが、質問が出ると何も答えられなかったり。普段の学校生活の中でも、連絡がしっかり回らないといったことがあります。
      こういったことに慣れれば普通に …続きを読む(全970文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    充実した3年間を過ごせる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は広く、また、緑の多いとても良い雰囲気の学校です。
      先生方も優しく、楽しい高校生活を送れました。
    • 校則
      スカート丈はよく注意されますが、それさえ気をつけていれば他はあまり厳しく言われません。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    じょし!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校だからのんびり楽しく過ごせました!
      敷地も広く、附属の中学生や大学生、幼稚園児が周りにいる環境のなかすごす3年間はかけがえのないものになると思います!
      家政大に内進希望の生徒も多く、友達とお互いを高めあいながら勉強することもできます。 …続きを読む(全794文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    落ち着いた学校生活が送りたいならおすすめ
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒、先生方など全体的に落ち着いていて、施設設備もよく、過ごしやすい環境ではあります。学習の方においても手厚く放課後の質問会などで分かるまで聞くことができるのでありがたいのですが、授業や長期期間休みなどで出る宿題、小テスト等の量が他の高校と …続きを読む(全1706文字)
119件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.69(19件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ