みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内369 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    矛盾ばかりの学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから予定表の変更が多すぎ。期末が終わった後の自宅学習日が直前になって3分の2程潰れた。
      教師の人柄が極端で良い先生は2~3割位しかいない。
      小テストが1日に何回もあるので忙しい人は全然勉強できなくて再テスト、がよくある。
      再テ …続きを読む(全1018文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京家政大学附属女子高等学校の口コミ
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入学したら、華やかな学生生活はあきらめたほうがいいかもしれません。
      先生は依怙贔屓が多くまじめな子以外はいないものとされます。先生に気に入られなかったら授業は苦痛に感じることがあります。舌打ちをする先生も普通にいます。もちろん優し …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くないです。
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校見学の際は校長先生の話などを参考にするのではなく在校生の話を参考にして頂きたいです。
      勉強をしっかりとしたい、部活動にしっかりと取り組んで結果を残したい、そのように考えている方にはこの学校は正直オススメは出来ません。
      また入学時と入学し …続きを読む(全1447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端です。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何がしたいのかわかりません。入学前の説明会で言っていたことと入学してからの行動が違っていることが多々ありました。親子で一緒に参加した説明会みたいなものでも親御さんが納得していない様子も見受けられました。
      無駄に小テストが多いです。1日にい …続きを読む(全1028文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    今まで出会ったことのない素晴らしい学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みなさん!他の人の口コミはあくまで在学生の中でも一部の意見です!ほとんどの人は楽しく生活ができてるし、授業も楽しいです!自然環境が豊かで学校も綺麗で充実した生活がおくれています!私は家政に入ってよかったです!家政が大好きです!
    • 校則
      確かに他の学校 …続きを読む(全949文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考え、自分に合うなら入るべき学校です
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わり、勉強にうるさく言うようになった学校です。家政大学に行きたいと思ってる人は、ちゃんと一般受験で入った方がいいです。附属から行ける生徒は少ないです。
    • 校則
      正直、附属の中学校の方が厳しく感じます。中学から高校にあがってきた生徒にとっては、 …続きを読む(全670文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    慎重に決めてください
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスや部活など学校自体の雰囲気はいいものの内部進学は絶望的だから。校則もよく基準がわかりません。
      良いか悪いかというと悪いに近いと思います。
    • 校則
      基準が謎です。明らかに髪を巻いている先輩もいますが何も言われていないようです。
      スマホも見逃して …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    内部進学は当てにしないこと
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学目当てで来てはいけません。
      内部進学出来るのは全体の約3割です。
      余程成績に自信がある場合は別ですが、そうじゃなければやめておいたほうがいいです。
      でも友達はたくさんできるし、部活も楽しいです。
      行事もたくさんあって、先生も …続きを読む(全881文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまり期待できない高校です。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園全体が幼稚園、中学、高校、大学、とあるのでとても広いです。自然が豊かでリラックス出来ます。
      また、ビオトープは、中学校の理科の授業でも使っていました。
      高校のコース分けの変更が毎年のようにされていて、迷走している感じです。今までの創造コ …続きを読む(全1040文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京家政大学附属女子高等学校の口コミ
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところは駅から近いところだけです。
      先生においては優しい人もいますが贔屓する人も普通にいます。朝に抜き打ちでスカートなどのチェックがあり
      携帯は使ってはいけないがバレたら1週間没収で親が取りに行く設定です。
      この学校ほどイベントがつまん …続きを読む(全715文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    緑がたくさんあってとても広い高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても数学の先生がわかりやすくて、数学ができるようになった。最近では90以上とれるようになってよかったです。
    • 校則
      アルバイトが禁止だし、スカート丈も膝下じゃないといけないので、とても厳しいと思います。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒、先生の笑顔が輝く学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑が多く、広い敷地がお気に入りです
      ただ、とても広いため4月頃までは学校のなかで迷子になることもあったので、4です。
    • 校則
      他校と比べるとスカートはやや長めです。
      ですが、安全に生活するための必要最低限の規則なので、私は厳しいとは感じません。 …続きを読む(全788文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    金取り主義の学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の雑談で、授業が30分潰れるとかザラにある。授業料80万。2年になったら、GTECを年に4回受けなければいけない。1回1万円。進研模試強制。スタディーサポート強制。全てBenesse。今年から修学旅行がシンガポール。高校生の分際で五つ星 …続きを読む(全850文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校生活を送れる高校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設が充実しています。とても明るい元気がある学校だと思います。楽しく学校生活を送れると思います!!!
    • 校則
      正門指導など抜き打ちでの検査があります。スカート丈や携帯持ち込みなど厳しいです。 …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ヤル気、元気、根気
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは、校長先生がいい感じの人で、入学説明会で校長の話を聞いて、「この高校に入って、勉強に励みたいと思ったからです。」
    • 校則
      スカート丈については、とても厳しいです。けれど、アクセサリー系などは、あまり言われません。 …続きを読む(全317文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    残念
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寄り道禁止、携帯禁止、お菓子禁止などなど古臭い校則だらけで、息が詰まりそう…
      勉強面では良い先生もいるが、同じだけ良くない先生もいる。先生の個性が強すぎる。
      家政大学附属のくせに一学年のカリキュラムに家庭科はありません。
    • 校則
      スカートはひざ丈。寄 …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事なども沢山あり、高校生のみんな、そして中学生の方とも
      交流もありとても、充実しています。
      他にもホームステイや海外などに行ける勉強もでき、
      大学にも色々な学科があるため卒業生の語ってるなどはそのまま大学に、行くことも多く、ここの学校には …続きを読む(全618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    清楚で伝統のある高校
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生がとても素敵です。
      こんな校長先生がいたらいいなと思えるような方でした。
      母から昔からいい学校だと聞いていたのでここで学べたらと思いました。
    • 校則
      厳しいです。
      駅のホームで他行の生徒が立っていますが、制服のスカート丈が超ミニにしてい …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめーいwwwwww
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年間通っているが、本当に最悪です。
      こんなにもいじめが多いものなのかと疑うレベルです。教師も最悪。不満しかないです。
    • 校則
      校則は厳しすぎ。自称進学校だからっていちいちどこにこだわってんだかわかんない。正直うざい
      中学時に鞄につけていたストラップ …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校のここがひどい!
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      厳しいと思います。『色付きリップ? …続きを読む(全491文字)
    • いじめの少なさ
      公立に行ったら絶対に陰キャな方々が集って騒いでる、といった感じですかね。いじめは少ないですがいざこざは多いです。まぁ女子校なんでこんなもんなんだと思います。
      また、先生と生徒の間は仲が良いのもあればすこぶる …続きを読む(全491文字)
78件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.51(20件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ