みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京家政大学附属女子高等学校
出典:あばさー
東京家政大学附属女子高等学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.80

(119)

東京家政大学附属女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.80
(119) 東京都内368 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    広さが取り柄の学校です。
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しいのが難点です。虐めは無いので楽しく学校生活を送れると思います。大学附属なので大学の模擬授業を定期的に受けます。
    • 校則
      スマホの使い方が厳しいです。化粧に関しても厳しいです。校則は厳しいので慣れるまでは大変です。先生によって違います。 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入るとびっくりの連続です?
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、管理栄養士を目指す方はぜひここがいいと思います。ですが校則は厳しく、男子との出会いは当然ありません。けどはいると女子校の楽しさがとても感じられます。楽しいことも多いです。みんなとの時間を大切にしたくなるような学校です修学 …続きを読む(全650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強面も生活面も監視されてる感じ
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強面の面倒見は確かにいいけど、あれもダメ、これもだめが多いイメージがあるから。例えば勉強面だったら検定の講習をやってくれたり、教科によって先生方が放課後希望制で講習を開いてくれるなど…。
    • 校則
      メイクや頭髪、私立ならば携帯はどこの学校も厳しいと思 …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    清楚・充実・楽しい学校です
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校選びが正しかったと感じてます。女子校ならではの楽しさと充実した生活が送れます。授業も楽しく、学習意欲が中学の頃より高まりました。いろんな意味で、優しい学校です。
    • 校則
      私立なので、ある程度の厳しさは仕方がないと思います。個人的には、厳しいと感じ …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全体的に緩い高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中入生が少し派手目で明るいです。大抵の人が大学、短大へ進学しています。宿題などが少なく、緩いです。夏休みなども夏期講習は自由参加です。成績を上げるには自分が大切になってきます。
      そのため自立心が芽生えると思います。
      体育が苦手な人におすすめ …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    昔とはちがう。偏差値も低い学校。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      イベントの規制が厳しい。お化け屋敷やるなら電気1つつけるかカーテン開けろって言ってくる。お化け屋敷って知ってるか?
      授業も先生によるけど、ほとんどつまらない。3年の受験が終わってる人達はセンター試験も終わってるのに学校行かせられる。勉強する …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    華の女子校LIFE 青春謳歌!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています!先生方も優しく生徒間の中もとても良いです。また駅から近く通いやすいです。最も多くの生徒が利用しているJR埼京線十条駅には各駅快速通勤快速が全て停まるのでとても便利です。
    • 校則
      校則は少し時代遅れだと感じますが、厳しくはな …続きを読む(全724文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入ったら後悔しますよ
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。
      教師も年配ばっかで昭和チックの考えしかできない。
      なにより教え方が下手すぎてドン引き。
      でも、いい先生も極わずかですがいます。
    • 校則
      スカート丈、髪染めNG、バイトNG、SNSは非公開にしなきゃいけない、スマホ使うの禁止、色つき …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    全部まぁまぁ
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      緩く勉強して部活して友達と遊んでって感じの高校生活を送りたい方は大丈夫だと思います。普通の女子校ですね。
    • 校則
      訳わかんないです。スマホは使ってはいけないとなっていますが皆使ってます。色つきリップに厳しいですがピンクぐらいの色はバレません。中入生に …続きを読む(全576文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実してます。
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      自分から意欲的に勉強したい人には良い学校だと思います。この夏休み明けから自習室が整い、部活後などでも集中して勉強が出来ると思います。また先生方も質問には自分が理解できるまで説明してくれます。他の方が書いてるように、内部進学の枠は少ないです。 …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第で高校生活変わる
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な意見がありますが、3年間充実した高校生活を送れました。
      規則は女子校なのでそれなりに厳しいですが、面白い先生もいて行事もそれなりに楽しめました。
    • 校則
      他の高校と比べて厳しい方だと思いますが、女子校なのでこんなもんじゃないかなと個人的に思いま …続きを読む(全851文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くするも悪くするも自分自身!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家政でできた友達もいい人ばかりで、学校は駅から近く、先生たちは個性的だけどいい人で私たちの進路に真剣に向き合い相談に乗ってくれた。
    • 校則
      普通だと思います。色つきリップについて厳しいという意見がありますがそもそも学校に勉強しに行くのになぜ色つきリッ …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端だが慣れれば…
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うと中途半端です。
      学校の方針が変わった時は、生徒と親を集め説明会のようなものをしたのですが、質問が出ると何も答えられなかったり。普段の学校生活の中でも、連絡がしっかり回らないといったことがあります。
      こういったことに慣れれば普通に …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    抑圧されてはいない。まぁ楽しいと思う。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別厳しくもなく、かといって緩くもない学校。生徒主体、自主自律と学校側がいってるがよくわからない。女子校らしい割りかし清楚な女子中高生が多いと思います。
    • 校則
      生徒手帳は厳しく明記されているが、ぶっちゃけ厳しくない。髪の毛を染めている人、巻いていた …続きを読む(全1660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校に慣れれば楽しいです!
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口コミをみると☆が少なかったりしますが、そこまでひどい学校ではないと思います。

      私の代は3年間で3人の校長先生を経験し、年間予定もいろいろ変わったり、入学式の日にいきなり、ふれ旅(修学旅行のようなもの)の行き先がシンガポールだと告げられた …続きを読む(全1398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    考え直して下さい。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      考え直してほしいです。
      総合的に良くないです。後悔だらけです。
      後悔したくないなら今からでも考え直すことをオススメします
    • 校則
      そこそこ厳しいです。
      スカートは膝下。ジャケットを前ボタンをしめる、携帯は先生の目についたら没収など..
      でも先生のお気 …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて決めた方が良いでしょう!
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから話が長いうえ、休みが少なくなっています。。そして、最高学年の新たな先生、中学を教えてた先生。何もこの高校のことをわかっておらず、私たちの気持ちを基本無視。急にキレるし、何も面白くない。授業も分かりづらい。
      集中して授業はで …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ぱっとしない。特別良くも悪くもない。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を謳歌するには、足りてるようで足りてない学校。
      個人的に真面目に勉強すればいい大学に行けますし、ハメを外すとヤバイに尽きる。
    • 校則
      これは本当に最近物議を醸しているものですねはい。問題点は大きく2つ。1つ目は教師達の生活指導における尺度があ …続きを読む(全1201文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    想像している充実した学校生活はない。
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくはない。校長が変わってしまい親もわたし自身もショックである。なんか全てが、微妙。学校のやり方に不満を持つ生徒が多い。わたしもその一人。
    • 校則
      厳しい。
      携帯の使用、制服やリップなどの身だしなみ、については特に厳しい。軽食やお菓子も禁止。なのに …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒を校則で縛り付けるのが趣味な学校
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学や指定校推薦目当てで入学される方がほとんどだと思いますがごく一部の人しか希望学科には入れません。行事も生徒主体とか言いながらめんどくさいところを生徒に押し付けてるだけ。それなのに大切な思い出すら残させてくれない。つまらないです。大切 …続きを読む(全1707文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.69(19件)

東京家政大学附属女子中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京家政大学附属女子高等学校
ふりがな とうきょうかせいだいがくふぞくじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3961-2447

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 板橋区 加賀1-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京家政大学附属女子高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ