みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校   >>  口コミ

東海大学付属静岡翔洋高等学校
出典:Niba
東海大学付属静岡翔洋高等学校
(とうかいだいがくふぞくしずおかしょうようこうとうがっこう)

静岡県 静岡市清水区 / 新清水駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 52

口コミ: ★★☆☆☆

2.45

(79)

東海大学付属静岡翔洋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.45
(79) 静岡県内119 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他の高校もしっかり見て決めたほうがいい。
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      東海大学に行きたい人はいいと思いますがそれ以外の大学や専門学校、その他の進路を考えている人には向いていないと思います。
      他の口コミにも見受けられますが、謳い文句ばかり素敵な言葉を並べておいて実際は本当にひどいです。
      先生はいい先生はいっぱい …続きを読む(全982文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しさは人によります。、?
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      東海大学に進学をするなら良いところだと思う。学校内の人間関係は部活によってというのがあるため自分で親しい人を見つけたりしない限り生きていくのが辛くなる。他大学の進学を少しでも考えてるならやめた方がいい。先生たちは東海を推してくるし(人により …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    表の顔だけに騙されないでください。
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活をエンジョイしたい方は来ない方がいいです。
      大学進学を考えてる人または部活動に一生懸命に励みたい人はいいところだと思います。
    • 校則
      校内携帯電話の使用禁止、iPadの学習目的以外での使用禁止(授業外で机上に出してあったら没収)

      頭髪は男子 …続きを読む(全712文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    設備は良いが、校則が厳しすぎる
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      特に悪い訳でもないけど、良いわけでもないです。
      頑張っている人は頑張るし、堕落してしまう人もいます。
      先生は、良い先生もいますが生徒を好き嫌いしたり機嫌で態度を変える先生がいます。
    • 校則
      月一で服装検査があり、女子は肩にかかったら縛る、前髪は目にか …続きを読む(全603文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活を強化したい人にはおすすめ
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      厳しすぎるけど変なところで甘い
      生徒への対応の差が酷すぎる。
      成績の付け方がおかしい、部活動でも生徒の好き嫌いが激しい
    • 校則
      普通じゃないかなと思うから。
      他の高校とさほど変わりはない …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    東海大学付属静岡翔洋高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      東海大学行きたいor部活やりたい以外はマジでやめた方が良い。
    • 校則
      頭髪が私立にしては厳しすぎる

      ツーブロックが禁止なのに刈り上げたらダメ、頭髪の加工が禁止でアイロンもダメ、前髪分けるのもダメ、生徒手帳にはかかれてもいない校則を勝手に教師がでっち …続きを読む(全549文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    大学に進学できる
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動はかなり力を入れていて、それなりに結果も出しています。何かに熱中したいという方にはこの学校はオススメです。
      先生によっては暴言や差別をする先生がいます。また、先生の中では「お気に入り」があるようで、その生徒にしか優しくしないという方も …続きを読む(全582文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    東海大学付属翔洋高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあ一般的に受験をしなくて良いのでメリットである
      【校則の自由さ】
      厳しい …続きを読む(全272文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    不満の残る付属のマンモス校
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      2としてますが1.5くらいです
      東海大学に行きたいならどうぞという感じです
      しかしかなり出来る子と出来ない子の差は酷いです
    • 校則
      はっきり言って厳しいです。はっきり言って時代遅れの頭髪検査です。そして分かりづらいので見る先生によると言った感じです …続きを読む(全700文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局はまあまあ良い学校です。
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      とてもいい先生が沢山いて、自分もいい先生に沢山出会うことができたり、とても仲のいい友達が出来たりと個人的には好きな学校です。しかし、あまり良くない先生も多いのも事実です。個人名は出しませんが、特にアクセルのとある先生はとてもタチが悪く、自分 …続きを読む(全396文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    生徒はいい子達が多いです
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生から生徒に対して、あまりにも酷い対応をしている話を子供からよく聞きます。後輩を7時間教室に閉じ込めて勉強も何も出来ずにただ耐えさせたり、雨の中特定の生徒を熱で倒れるまで草取りさせたり、草取りさせてる最中も、憂さ晴らしでもしているかのよう …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりおすすめはできないです。ほんとに。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属高校なので東海大学にはほぼ行くことができる(医学部等をのぞく)学校生活に関しては特に刺激もなくとてもつまらない。
      校則が無駄に厳しい。服装、頭髪等ひつこくいわれます。スマホに関しても何度も見つかると親呼び出されます。部活動は結構盛んで …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    選ぶ前に良く考えないと損をする高校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      教師による生徒の好き嫌いが激しく、いじめ等も見て見ぬふり。表面上は丁寧にやっているように見せて実際の所指導は無茶苦茶、授業も曖昧、校則というよりその場の機嫌。といった感じです。
    • 校則
      普通程度には定められております。
      頭髪に関して少し厳しいかな?と …続きを読む(全536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    将来よりも高校で楽しみたい人にオススメ
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      圧倒的に偏差値が低い。
      東海大学に行きたい人以外は本当に行かない方がいい
      高校で勉強したくない人にはオススメ。
      偏差値だけでなく人としての品位もない。
    • 校則
      公立高校よりは厳しい。 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大学進学は有利、でもつまらない学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大学に進学したい方はかなりいいと思います。一般の方達よりかなり有利になります。
      高卒の予定の方や、他大学へ行きたい方はやめた方がいいです。
      設備はいいのですが正直に言うとよくありません。
    • 校則
      頭髪検査の数は多いのですが、他校の話を聞くと前髪の …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    謳い文句ほど理想的な学校ではない
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生に反抗できるほどの精神力がないなら
      「何としてでも東海大学に進学したい!」
      ということでもない限りお勧めしない。
      気が弱い人ほど鬱気味になりやすい。

      理由は主に3つ。
      部活がとにかく忙しいこと、
      一部の先生の選り好みが激しいこと、
      …続きを読む(全866文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    東海大学付属静岡翔洋高等学校の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しく生活したい人は選ばない方が良い。はっきり言って評価1もつけたくない。
      学年や先生によって校則や生活態度に対して緩かったりキツかったりする。
    • 校則
      とにかく頭髪が厳しすぎる。
      前髪で長い毛が1本でも出てれば即アウト。
      前髪上げたりするのもオー …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    翔洋を選択肢から外して!
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      充実した3年間とか1000日のドラマとか、あんなの嘘です。私はこの翔洋高校に入学したことを後悔してます。先生達もまともな人がいません。自分の利益ばっかり考えてる先生や形だけの先生が多いです。授業内容ををビデオで終わらせる先生もいます。
      生徒 …続きを読む(全702文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    東海大学付属静岡翔洋高等学校の口コミ
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      静かな人ほど行かない方がいい学校です。入学当初は付属生が基本固まっています。それと高校デビューをする学生が多いと感じます。特に女子が。男子にも運動部系にはイキるような人たちがいます。
    • 校則
      まず、生徒手帳を確認しますと、携帯は一回見つかると注意だけ …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりおすすめはしない。
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      今の校長は普通にいい先生ですが、その他がほんとに良くない人ばかりです。(例外の先生もいます)違うところと迷っているならそっちにするべきだと思います。ほんとに理不尽なことばかり言われる学校です。生徒によって態度が違ったりがほんとに多いです。女 …続きを読む(全556文字)
79件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海大学付属静岡翔洋高等学校
ふりがな とうかいだいがくふぞくしずおかしょうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-334-0726

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 静岡市清水区 折戸3-20-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校   >>  口コミ