みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ

土浦日本大学高等学校
出典:杉山真大
土浦日本大学高等学校
(つちうらにほんだいがくこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 66

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(150)

土浦日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(150) 茨城県内70 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
150件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しく学べる空間。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指している方には、とても良い学校だと思います。
      施設もとても充実していて、毎日がたのしいです。
    • 校則
      スカートの長さとか、髪の毛につけるピンとかが、割と厳しいです。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生
    口コミ
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      普通にいい学校

      【校則の自由さ】
      結構厳しい。
      頭髪や服装はチェックがとて …続きを読む(全243文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    選択肢としては悪くない(学力上位者のみ)
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      スーパーハイクラスに息子を通わせています。第一種特待生に選ばれたので通わせていますが、取れなかったら土〇一高の予定でした。ちなみに二種合格の友人は一高に進学しました。親族には一高卒業生が数人おり、その後の進路は期待外れが多かったことから私立 …続きを読む(全1030文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    う~~~んなんとも言えない
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      主に
      週に数学のテスト、漢字テスト、英単語テスト(50個からランダム10個出る)があります。不合格の人には補習課題がついてきます。
      ちゃんとやれば大丈夫ですがノー勉だときつい。部活に入ってると勉強時間の確保が難しいかも。

      スマホ禁止です。 …続きを読む(全761文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    心が病みたくなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本大学に入学したいと思っている人にとっては、対策もしっかりしてくれるので、とても良い高校だと思います。
    • 校則
      校則が厳しい時はすごく厳しいけれど、他の高校に比べるとそこまで校則は厳しくないのかな、と思ったからです。 …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まぁ周りに比べたらあまり良いとは言えない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教科書のことを読んでるだけであってあまり為になりません。
      みんなお堅い方なので先生が面白くないです。でも学校内ではわいわいしてます。
    • 校則
      めちゃ厳しいです。毎朝投稿すると誰が毎回捕まります。授業中にも廊下で歩きまわっています。 …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入らない方がいい学校、後悔しかしない
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強だけをしたければこの学校はオススメです。大学合格しても勉強だけしろと言ってくる教師がいます。学校説明会では素晴らしい学校だと言ってきますが実際、ほとんどの生徒がこの学校に対して不満を持っています。しかし、教師たちは生徒が不満に思っている …続きを読む(全436文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    GSなら自由度高めです
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      GSコースなら総進と比べ、校則について注意してくる先生がいないから比較的JKできます。GSの外国人の先生が面白いこと色々おしえてくれます。GSは中庭があり、夏にはスイカ割りしました。
    • 校則
      GSは髪結んでなくて注意されません。ただ、生徒指導の先生に …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高い目標を持っている人におすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースごとに授業の雰囲気や課外活動の有無に違いがありますが私立高校ということもあり、先生方の進路のサポートは丁寧だと思います。特に特別進学コースは2年生から文理でクラスが分かれる他に、志望校のレベル別でもクラス分かれ、それぞれでの目標に合わ …続きを読む(全1583文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自称進を感じる時代遅れの学校
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校の空気を感じる。校則も厳しいし、教師の質も低い。課題も多く自分で勉強する意思のある人は選ばない方がいい。部活をガチりたい人と日大に行きたい人にとっては悪くないかも。でも高校生らしい青春は無理です。
    • 校則
      髪型とかはもちろん厳しい。男子は眉 …続きを読む(全614文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    総進のみが厳しい進学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      卒業生です。なかなか刺激があって楽しいです。毎日何かしらのイベントが起き、飽き飽きしない学校です。総進だけは入学しないほうがいいです。一生日大の奴隷として扱われます。気をつけてください。入学するならGSか特進にしましょう。
    • 校則
      髪を少し染めても特 …続きを読む(全723文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大学に確実に入りたい人は超オススメ!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      長期休暇の宿題は進学校と謳うだけあってそこまでの量ではなく自主的にやってくれって感じですが量は少ないものの手間のかかる宿題が多いです
      わざわざ博物館や美術館に出向かなければ行けなかったり、授業に使うものを夏休みで仕上げてくるなどザラですね …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道ができる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      私立の割には環境がよくない!!!椅子と机の汚さはすごい。掃除の時間はないに等しいので常に廊下は汚い。パンフレットには『駅から徒歩20分くらい』と書いてあるが、どう頑張ってもそんな速く着けない。そのくらい遠い。かと言って、私立のくせに駅から無 …続きを読む(全973文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強と部活が頑張れる学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活の両立も可能で、自分の意思が強ければ強いほど先生も親身になってくれるので色々と助かります。
    • 校則
      校則は厳しい方です。化粧なども薄くしか出来ないですし、髪のゴムやピンもあまり派手なものは使えません。 …続きを読む(全608文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    みんな楽しく過ごしています
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士が仲良く過ごしており、その中から成績や進学なども会話になっており、楽しい中にも、将来をしっかり考える環境が出来ています。
    • 校則
      普段の会話から校則に関する不満を聞いたことがありません。必要な校則はしっかりしていますが、それをうまく理解してい …続きを読む(全817文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進学クラスです
    2015年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がダサかったり、駅から遠かったり、でもめっちゃ強い部活動もあったりと良くわかんない学校ですが、高校なんて結局は自分のやる気次第ですよ。
    • 校則
      女子はスカートの丈だけ恨みでもあるのかってくらい注意されます。他はちょっと厳しいくらい。 …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    精神的にじわじわくる高校
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      比較的良い先生が多いと思います。しかし、校則が厳しく、理不尽に怒られる生徒もちらほら見かけます。今どき、髪型やメイクなどを禁止して、何の意味があるか正直疑問です。特に、髪型は男子は厳しめで、女子も肩につく場合は縛らないとダメです。長時間結ん …続きを読む(全576文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    日本大学の付属高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒一人一人に対してとても面倒見がよく、生徒が生き生きと高校生活を送り、文武両道を実践していると思います
    • 校則
      私立なので服装や頭髪など公立高校に比べたらかなり厳しいとは思いますが、きちんとしている生徒が多く見ていて気持ちが良いです。スマホや …続きを読む(全950文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    とても楽しい高校なのでぜひ
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。大学進学が当たり前の高校なのでみんなのレベルも高いです。気を抜くと留年の可能性が高いので注意して下さい。部活の先輩に留年した人もいました。また、留学制度も整っており、ケンブリッジ大学留学制度などがあります。日本大 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した学校生活を送ることができています
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      総合進学コースに所属しています。勉強は分からないところがあれば先生方が丁寧にフォローして下さいます。また英検などの対策もして下さり、職員室前で生徒と先生が1対1で勉強しているのをよく見かけます。勉強を頑張りたい人にとってオススメの学校です! …続きを読む(全668文字)
150件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦日本大学高等学校
ふりがな つちうらにほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-3382

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

茨城県 土浦市 小松ヶ丘町4-46

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服