みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ

土浦日本大学高等学校
出典:杉山真大
土浦日本大学高等学校
(つちうらにほんだいがくこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 66

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(150)

土浦日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(150) 茨城県内70 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
150件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    親に申し訳が立ちません。
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      総進から見たレビューです。あまり参考にならないかも...大学にほぼ確定で行けるという点は星5、対して学校生活は星0なので間を取って星2とした。正直学校がキツい。辛い。中学の方が良かったなって何回考えたことか。何回泣いたことか。教師は勉強勉強 …続きを読む(全625文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    難関大現役合格も可能な高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒本人が楽しく通えることが一番だとは思います。
      ただ、親の立場から見ると、どれだけ学習のフォローがあるかが気になるところです。この学校の実績から判断すると、充実したフォロー体制が整っていると思います。
      息子をスーパーハイクラスに入学さ …続きを読む(全1078文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まだ間に合います。他の所へ行くべきです。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      特進に所属していた者としての評価になります。
      総進に関しては全く異なる箇所があると思います。
      まず先に、SH以外の特進に所属するメリットはありません。3年間高い学費を払うことに対価が支払われることはありません。
      特進な場合、日大への進学が確 …続きを読む(全1377文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここ、ほんとに私立!?
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      おススメはしないって感じです。
      ああ、今日も勉強....
      明日も勉強....
      明後日も勉強....
      またテストかよ....の毎日。
    • 校則
      よく日大の口コミで特進クラスは頭髪検査がないって書かれてるけど全くそんなことないです。朝や放課後には至る所に …続きを読む(全976文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    恋しくなることがなく戻りたいとは思わない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が駅から少し遠く感じます。歩いて20分なので人にもよりますが、行きは坂道を登らないといけないため、夏は汗が気になる方も少なくはないと思います。
    • 校則
      他校と比べてしまうと厳しい部分が多いです。女子はスカートの長さをよく注意され、男子は髪が長いと …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    生徒指導の支配する帝国
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      結論から言ってしまえばこの学校には入るべきではないと思います。一部の教師が学校を支配しており古い校則や一般的に良くない校則を改正しようとする生徒会の活動を制限しています。
      また特進コースと総合進学コースで校則に違いがあったり、一部の先生の良 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ストレス学校。退学者も多いです。
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則がエグキツイのでストレスになります。退学する人も多いです。私のクラスメイトでも3人は辞めました。漫画のような高校生活とは真逆です。校則についても書きましたが、学校の帰り道でも先生が逆から歩いてくるので恐怖でしかありません。真面目な生徒に …続きを読む(全964文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2年SHの者です
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自称進学クラス。
      勉強に快感を覚えない限りやっていけない

      【校則】
      私立高 …続きを読む(全356文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    一流大学に行けました!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任がとても勉強熱心な先生で、その先生のおかげで勉強する意欲をずっと保つことができました。楽しい生活もできました。
    • いじめの少なさ
      いじめの少なさ、トラブルの少なさでいうと、みんな大学進学を考えているため、勉強に熱心でいじめとか考えていなかった。 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    日大の内部推薦ためだけの高校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ハッキリ言います。「どうしても日大に楽して入りたい」と言う人にはおススメです。それ以外の人は素直に県立に行った方がいいでしょう。
      校則がやたらと厳しい上に定期的に教師の話が意味不明レベルになります。例えば、総合進学コースでは一年のうちから将 …続きを読む(全1292文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    この高校
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      まあまあよいです

      【校則の自由さ】
      他校と比べると少し厳しいです。校内恋 …続きを読む(全295文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    通わせて良かったと思える学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      先生方もっても、対応が丁寧で、
      子供ひとりひとりをきちんと見てくれているように感じます。進学校だけあって、入学時から、子供に対しても、親に対しても進路を見据えた指導があり、とても助かります。
      細かな指定品や、必要となるものに、結構お金がかか …続きを読む(全768文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    総合進学2年です
    2014年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      無駄に校則が厳しく行事に熱がまったくなく、教師たちはひたすら勉強勉強と …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由がない
    2014年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則も厳しく、そんなにいい進学率でもない。制服もダサい。この学校に入学 …続きを読む(全381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    有名な大学に進学したいなら土浦日大へ!!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的には星4つです。人の陰口を言って笑うなんて最低だと思います。でもそんな人はごく稀です。その点以外はとても良いところです。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないと思います。一応女子は肩に髪を付けてはいけないことになっているのですが、正直頭髪服装検査の …続きを読む(全1180文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    土浦日本大学高等学校の口コミ
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      第1桜心館は帰国生が入る寮ですが、とても窮屈です。色々と厳しく、窓は5cmぐらいしか開けれず、お風呂は部活で濡れて帰ったりしても18:00~20:00の間に入らないと行けません。
      また、お風呂場やトイレはとても汚くよくゴキブリが出ます。ご飯 …続きを読む(全610文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    グローバル・スタディー・コースがお勧めの
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒数が非常に多いことで有名です。近年学業に更に力を入れ、自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができるため、比較的選択肢の幅が広いです。最近特に話題になっているのがグローバル・スタディ・コースで、このコースでは英語力の総合的な向 …続きを読む(全1310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    日大のお金のなる木学校(アズカバン)
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      思ってたんと違う学校。
      説明会ではとても好印象だったのですが、現実とギャップがある。
      一言で言うと自称進でした。課題は多い、規則は厳しい、拘束時間は長いの三拍子に加えてベネッセ信者です。
      生徒指導部がかなり厳しく、不満に思っている生徒が多い …続きを読む(全1110文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ようこそ自称進学校へ!
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      SH生です。クラスによって扱い、進路などが大きく異なる学校です。特進やSHには勉強する環境が整えられていると思います。
    • 校則
      総進と特進で厳しさが全然違います。スマートフォンの使用に関する規制は、特進ではある程度緩和されましたが、生徒指導部による指 …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    日大進学希望は進学へ
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      冷房が効かない。体育祭が1人1or2競技くらいなのですごく暇。文化祭、体育祭、スポーツ大会全てスマホ使用不可。(デジカメは可)
    • 校則
      校則が進学だけ厳しく、特進、グローバルは特には言われず、頭髪服装検査は進学のみ実施。スマホは文化祭や体育祭、スポー …続きを読む(全578文字)
150件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦日本大学高等学校
ふりがな つちうらにほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-3382

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

茨城県 土浦市 小松ヶ丘町4-46

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服