みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

土浦日本大学高等学校
出典:杉山真大
土浦日本大学高等学校
(つちうらにほんだいがくこうとうがっこう)

茨城県 土浦市 / 土浦駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 66

口コミ: ★★★☆☆

2.87

(150)

土浦日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.87
(150) 茨城県内70 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

101件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学校に通う毎日がとても辛くなる状況
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      非常識な学校です。
      正直本当に何もかもが不満です。いい所は日大進学に有利な所くらいで他にはなにもありません。入学をお勧めできません。
    • 校則
      厳しいです。染めていなくても髪が明るい、スカートが短い、直さなければお前の進学はないぞと脅されます。毎日がき …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    コース選びがとても重要です。
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入試に対するアドバイスです。どのような方法で、コース決めがされるのかというと、まず入試の結果です。そして合格後、入試とは違う、テストが行われます。入試で総合進学に合格して特別進学に落ちても、合格後のテストで8割を越えることができたら、特別進 …続きを読む(全528文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大学に確実に入りたい人は超オススメ!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      長期休暇の宿題は進学校と謳うだけあってそこまでの量ではなく自主的にやってくれって感じですが量は少ないものの手間のかかる宿題が多いです
      わざわざ博物館や美術館に出向かなければ行けなかったり、授業に使うものを夏休みで仕上げてくるなどザラですね …続きを読む(全383文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まだ間に合います。他の所へ行くべきです。
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      特進に所属していた者としての評価になります。
      総進に関しては全く異なる箇所があると思います。
      まず先に、SH以外の特進に所属するメリットはありません。3年間高い学費を払うことに対価が支払われることはありません。
      特進な場合、日大への進学が確 …続きを読む(全1377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    JKにはなれないかな
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      名の通った大学に確実に行きたい人にはいい学校。コースによって校則のゆるさ、勉強の大変さがだいぶ違うので、コース選択はしっかりした方がいいと思います
    • 校則
      総進は他の高校に比べたら尋常じゃないほど厳しいですが、特進はめちゃくちゃ緩いです。携帯も髪型も …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ストレス学校。退学者も多いです。
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則がエグキツイのでストレスになります。退学する人も多いです。私のクラスメイトでも3人は辞めました。漫画のような高校生活とは真逆です。校則についても書きましたが、学校の帰り道でも先生が逆から歩いてくるので恐怖でしかありません。真面目な生徒に …続きを読む(全964文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実した学校生活とはいえない気がする
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      総合的にはこの学校には不満があります。やはり、生徒の自主性や個性といものは、本校の教師陣からは軽視されている気がしてなりません。充実した学校生活を送ることができるかどうかがやはり、生徒の目線で見たら過ごしやすい環境だと思うので、そういった意 …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    時代遅れの校則。行事でもデジカメ撮影。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      総合進学コースと特別進学コースとで先生の対応が全然違う。
      先生は授業に来ず55分間何も無い時間を過ごしたこともあります。
      先生方は職員室で生徒は禁止にしているスマホでゲームをやってたりしていました。校則は厳しいというより「理不尽」です。
      …続きを読む(全2625文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ようこそ自称進学校へ!
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      SH生です。クラスによって扱い、進路などが大きく異なる学校です。特進やSHには勉強する環境が整えられていると思います。
    • 校則
      総進と特進で厳しさが全然違います。スマートフォンの使用に関する規制は、特進ではある程度緩和されましたが、生徒指導部による指 …続きを読む(全527文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    有名な大学に進学したいなら土浦日大へ!!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的には星4つです。人の陰口を言って笑うなんて最低だと思います。でもそんな人はごく稀です。その点以外はとても良いところです。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないと思います。一応女子は肩に髪を付けてはいけないことになっているのですが、正直頭髪服装検査の …続きを読む(全1180文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    気の抜けたビールみたいな高校です。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      確実に大学に行きたい人にとっては超オススメです。
      ですが騙されてはいけないのがこの話は総合進学及びGSコースに限ります。
      特別進学の生徒はほぼ推薦が与えられず自力で大学進学を目指すようにいわれます。
      行事面ではほぼやる気がなく、クラス単位で …続きを読む(全962文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    進学希望者にはおすすめ
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      きちんと勉強をしたい人にとっては進学校なので良い環境が整っていると思います。ただ高校生活を満喫したい人にはあまりおすすめしません。特にイベント(体育祭や文化祭、スポーツ大会など)が他の学校よりあまり活気がなく感じます。とくに体育祭は行事とし …続きを読む(全1693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまりお勧めできません
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 校則
      公立高校などと比べたらもちろん厳しいです、濃いリップやスカート丈など、男子は髪が長かったりすると注意を受けます。学年主任の先生が厳しいか厳しくないかによって校則の厳しさが変わってくると思います。学年集会で頭髪服装検査があります。 …続きを読む(全438文字)
    • 進学実績
      基礎学力到達 …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春したい女子とかは絶対不向き
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      予想してた高校生活とは全然違いました。
      自分が理想高すぎたのかとは今思うと感じますが、全然青春のせの字もありません。
      つまらなくはないですが、楽しくもありません。
    • 校則
      ほかの高校よりは厳しいと思います
      携帯は誓約書を提出すれば持ち込みOKですが、 …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入って後悔させられました。
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校のカリキュラムをもとに勉強しよう、と思っている学生にはお勧めしません。自分もそうでしたが、来た後に後悔させられます。
      夜学習 や、課外授業、宿泊学習、などの謳い文句につられて入る方もいるでしょうが、全く大したことありません。
      夜学習はた …続きを読む(全1016文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に楽しいですよ!
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      校則が厳しめだけど楽しい学校だと思います。
      特進やGSはまた違ってくるのかもしれませんが総進はそんな感じです。
      私は勉強が全然できないのですが、先生は意地でも進学させるといった感じで進学させてくれました。
      部活の種類も比較的豊富です。でも友 …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    私は後悔しかないです。
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      校舎が綺麗。
      それ以外の良さは見当たらないです。
      コースが違うと学校が別ってくらい全然違う感じになります。
      校舎も違うし、特進だけ総進だけという集会等もたくさんあります。木曜日は授業が終わる時間さえ違います。
      1度も話さず関わらず三年間終わ …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道ができる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      私立の割には環境がよくない!!!椅子と机の汚さはすごい。掃除の時間はないに等しいので常に廊下は汚い。パンフレットには『駅から徒歩20分くらい』と書いてあるが、どう頑張ってもそんな速く着けない。そのくらい遠い。かと言って、私立のくせに駅から無 …続きを読む(全973文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強、高校生活を楽しみたい人はgood
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最低でも日本大学、GMARCHよりも上を目指していける学校だと思います。国公立を目指す人、有名私立大学を目指す人、難関私立大学を目指す人とコースが分かれていて、先生方はとても熱心に進路相談をしてくれます。
      自学習がしっかりできる人であれば、 …続きを読む(全546文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    寮(第1桜心館)に入ったら後悔しますよ
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第1桜心(寮)は帰国子女の人が入る寮です。毎日朝と夜に1階の食堂で点呼があるのですが、これに寝坊などの理由で出ないと「退寮しろ」などと脅して来ます。しかし気に入られている生徒は軽く怒られるだけです。これには罰があり、休みの日に掃除をさせられ …続きを読む(全414文字)
101件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土浦日本大学高等学校
ふりがな つちうらにほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-822-3382

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

茨城県 土浦市 小松ヶ丘町4-46

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  土浦日本大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服