みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  筑波大学附属坂戸高等学校   >>  口コミ

筑波大学附属坂戸高等学校
出典:M yanagisawa
筑波大学附属坂戸高等学校
(つくばだいがくふぞくさかどこうとうがっこう)

埼玉県 坂戸市 / 若葉駅 /国立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★★☆

4.02

(53)

筑波大学附属坂戸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.02
(53) 埼玉県内20 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
53件中 41-53件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    微妙な高校かな
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うーん 校風や授業内容は目ぼしいものがたくさんあるけどね、正直、いい大学へ進学したい人には全くおすすめしない学校だね。
      だって生徒の9割くらいは指定校推薦で入ってるようなもんだしね。まあ自分の希望する大学の枠があればラッキーかな。
      確かに専 …続きを読む(全298文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    良くも悪くも自主性重視
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くもとにかく自主性重視です。積極的で物怖じしない自分の意見をハッキリ言える人なら、先生も親身になってくれて良い学校生活を送れると思いますが、自分の意見が言えなかったり、消極的な子にはキツイです。自分でなんとかしないと、そういうタイプ …続きを読む(全417文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    こんな楽しい高校はない!自由自律自覚!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合学科ならではのたくさんの分野のことが学べます。
      とてもいい先生ばかりです。
      敷地も広くのびのびとしています。
      ブタがいます!
    • 校則
      厳しくはないです。
      自由自律自覚が校訓です。
      何が良くて何がダメか自分で考える方針。 …続きを読む(全373文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生きる力、勉強の意味を学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校にはない実践的な学びができ、将来に生かせます。勉強を何のためにしてるのか、そんなことを考えることができます。
    • 校則
      校則は、割と緩めです。
      しかし、校則を破ってはいけません。
      …続きを読む(全281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の努力でどうにでもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の努力で良くも悪くも変わる学校です。頑張った人はこの学校の偏差値からは考えられないようないい大学の推薦が貰えたりするみたいです。また、総合学科で自分で時間割を作るのでなので自分がやりたい事が分かっていないとかなり辛いです。
    • 校則
      割と緩いです。 …続きを読む(全616文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由・自律・自覚
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことが定まってる人にとっては最高な学校であると思います。自分のやりたい勉強を選んでやることができるので専門的なことができます。
    • 校則
      特別厳しいとまではいかないですが、あまり派手派手しい感じでなければ大丈夫 …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変わり者もいるけど学びの視野が広がる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合科という事で2年次からは専門科目を学ぶことが出来ます。先生方は厳しくもあたたかい方ばかりで、環境も整っていると思います。ただ、普通科ではないので学力は人によります。一般入試と言うより推薦やAO入試という先輩がほとんどです。
    • 校則
      以前は緩かった …続きを読む(全415文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    色んなことを幅広く、自由に学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んな科があったりして、幅広く学べる学校です。敷地も広く、のびのびと学校生活を送れます。国際的で、農業や、工業、商業の勉強も出来ます。
    • 校則
      程よい厳しさだと思います。着崩してる生徒もいないし、荒れてもないし、学校が程よい自由を与えてるからだと思い …続きを読む(全371文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    幅広く、のびのびと学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幅広く学べる学校だと思います。科も色々あって、敷地内も広く、通っているだけで色んな分野のことを学べます。
    • 校則
      程よい厳しさだと思います。でも着崩してる生徒もいないし、荒れてもないし、学校が程よい自由を与えてるからだと思います。 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    スーパーグローバルな総合科学科の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合科学科なので自分の学びたいことについて深く学べるし一般科目も手を抜かない学校。よく学校で採れた卵や野菜を売ってるが新鮮で安くてお買い得!駅からも近く田舎だから静かでのびのびと青春をおくれます。
    • 校則
      他校に比べて校則は凄く緩いです。しかし、やり …続きを読む(全523文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通高校では味わえない青春があります。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      好きな教科を選んで学習できるのは凄く楽しいしいいシステムです。
      この学校でしか学べない教科もあります。
      何か興味があってやってみたい、という方にオススメです。
    • 校則
      化粧やつけま、ネイルは禁止ですが実際してる人はいますし、先生もそこまでの対応を …続きを読む(全637文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    様々な実戦教育が受けられる高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、分野ごとに別れた実戦的な実業教育が自由な校風の元に受けられ、国立大学の先生方が実践的な教育をしています。
    • 校則
      国立大学の教育学部の付属高校であるのが特徴で、校則は自由であり、生徒の自主性を大切にしています、その為校則は生徒自身で、決 …続きを読む(全794文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    自主性を重んじる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒の自主性に任せる学校のようです。自分の将来を見据えて、学生時代に何を学べば良いか生徒に考えさせ、それを選択して学べる授業・コースを設けています。ただ、自主性を重んじてはいますが、逆に言えば生徒が学習を避ければ避けられるというこ …続きを読む(全819文字)
53件中 41-53件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 筑波大学附属坂戸高等学校
ふりがな つくばだいがくふぞくさかどこうとうがっこう
学科 -
TEL

049-281-1541

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 坂戸市 千代田1-24-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  筑波大学附属坂戸高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服