みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  つくば秀英高等学校   >>  口コミ

つくば秀英高等学校
出典:Miyuki Meinaka
つくば秀英高等学校
(つくばしゅうえいこうとうがっこう)

茨城県 つくば市 / 万博記念公園駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(49)

つくば秀英高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(49) 茨城県内53 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

49件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思ったより楽しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に見ると結構いい学校だと思います。
      やる気のある先生が沢山います。本気で大学に進学したい思いを受け止めてくれます
    • 校則
      携帯などを校内で使用してはいけないと多少不便なところがあるがそれ以外は比較的ゆるい。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のびのびと過ごすことができる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても親切な方が多いので授業でわからなかったところなど授業後や放課後の時間等に先生に聞きに行くとしっかり解説してくださいます。さらに部活や同好会も多数種類があり勉強以外も充実させたいと思ってる方には良い学校だと思います。
    • 校則
      他の高校に比べ …続きを読む(全673文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    生徒に寄り添い、ともに歩んでくれる学校!
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のやる気にとことん付き合ってくれる先生がたくさんいます。
      この科目のここができない。この分野が苦手。というところには、対策してくれます。
      また、入試にあわせて担当の先生をつけてくださったり(公募制推薦入試)、担任の先生を中心にサポートは …続きを読む(全1504文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    この学校に行ってよかったです。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よいと思います!低評価をしている生徒はほんの一部だけかと思いますが、学校に馴染めなかったのかな?一部の部活は活気があります。野球、ラグビー、柔道部など。外れたかんじの生徒はいなく、落ち着きのある生徒が多いです。この学校でたくさんの友達もでき …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    部活など頑張りたい方はこの高校に是非!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活などに力を入れていてたのしかったし、勉強も部活入ってない人達は部活が終わるまで勉強などするのでそういう点ではかなりいいとおもいます
    • 校則
      多分他の高校と比べたら厳しい方だと思います。僕はそこまで他校の子とはなかよくないのでわかりませんが …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    周りの先生次第で高校生活が変わる
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      良いところと悪い所がとてもハッキリしている。
      教え方がとても上手くて分かりやすすぎる先生と、分かりずらすぎる先生もいます。学校自体はいいと思いますが、とりあえず先生によってほんとに高校生活恵まれるか恵まれないか変わってきます。
      悪いところば …続きを読む(全933文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    参考になると嬉しいです。
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くもなく悪くもなく・・・
      【校則】
      厳しいとか言っていたけど・・・今思え …続きを読む(全920文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    個性豊かな学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則の自由さ】
      携帯電話を持って行ってはいけない。スカート丈にうるさい。
      【学習 …続きを読む(全361文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      説明会での印象と実際は違う。説明会は良かった。
    • 校則
      厳しいと思っているけど、先生の居ないときは違反ばかり。 …続きを読む(全250文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても、いい学校で
      生徒と先生の信頼も深いです。
      それと、部活が強くて、「もっと、強くなりたい!!」「もっと、うまくなりたい!」人におすすめです
    • 校則
      ほかの私立高校に比べて、ちょっと緩いですね
      でも、ちゃんと、服装などきちんとしないと怒られます^ …続きを読む(全328文字)
  • 男性在校生
    在校生
    評判
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      滑り止め感がある
      【校則の自由さ】
      対してどことも変わらないような感じが見 …続きを読む(全268文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    体験会には積極的に参加した方がいいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      模試の為の模試対策をしっかりやるところが良い!
      先生と生徒の仲が良い!
      大学進学の為の行事がたくさんある!
    • 校則
      女子は夏服の時にワイシャツの上にベストを着なくてはいけない!
      冬服は登下校時はジャケット着用!
      携帯使うのは禁止! …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生
    秀英高校の口コミ
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      とにかくいい学校です。校舎もキレイでみんなの理想の学校になるかと・・・
      …続きを読む(全235文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    荒れてる高校にいくよりは良い
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育会系。男子が多い。男子だけのクラスもある。
      公立の底辺校へ行くよりは、落ち着いた高校生活を送ることができるのが良い点。
    • 校則
      普通。首をかしげるような変な校則はない。
      体育会系の怖い先生が多く、先輩・後輩の上下関係があるせいか、規律は守 …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    体験会に行ってから決めた方がいい
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めで行く人ばかり。
      通ってみると思っていたのと違い、教師が言っていたのとも違う部分もある。
      友人関係も表面上だけであまり良くない。
    • 校則
      校則は他の学校と同じくらい。
      携帯は持ち込みは可能だが、使用は校舎の外だけ。見つかったら没収。
      …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強に積極てき。
      大学進学を手厚くサポートしてる。
      売店が二つあり、どちらも美味しくて優しい。
      だけど、掃除が雑。
    • 校則
      校内でケータイ使用禁止で使うと没収される。
      バイトは、先生の許可がないとできない。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒によって対応を変える先生
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私は秀英高校が第1志望で、単願推薦で入学しました。入学当初はとても充実した高校生活を送れましたが、高校3年生になり大学進学のサポートにがっかりしました。2年生から理系クラスに入りましたがやはり文系の大学に進学したいと思い担任に話したところ、 …続きを読む(全885文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    滑り止めの高校です
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にあまり楽しくなかった
      制服もかわいくないし校則も厳しいしかっこい …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生は良いが・・・
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は生徒のことを本当によくみてくれるが、生徒がほとんどよくない。いじめも多いし、校則も守らない。部活をやるために行くなら良いと思う。但し、強化部に限る。
    • 校則
      基本的には、携帯は、禁止だか休み時間とかほぼ全員いじっている。髪の毛の色も黒以外禁止に …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    今受験を考えている方にお勧めしません。
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      入学する前から行きたくなかったけどやっぱり最低な学校です。私は志望校に落ちたため滑り止めで受けていた秀英高校しかなくしょうがなく入学した感じです。とりあえず、受験生の方にひとこと。本番の予行練習のつもりで五教科受験できる秀英を受けるのは良い …続きを読む(全1039文字)
49件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 つくば秀英高等学校
ふりがな つくばしゅうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

029-847-1611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 つくば市 島名151

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  つくば秀英高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服