みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学杉並高等学校   >>  口コミ

中央大学杉並高等学校
出典:あばさー
中央大学杉並高等学校
(ちゅうおうだいがくすぎなみこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 上井草駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.80

(101)

中央大学杉並高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.80
(101) 東京都内96 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

101件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    ぜひ中杉へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に生徒が自立して行動する事を考えてくれている学校です。しかし附属校なのに進級がおそらく他の学校より難しいです。ある程度勉強してれば大丈夫ですけどね。
    • 校則
      厳しくありません。しかし高い施設費を払わせる割に、お金を使わない学校だと思う …続きを読む(全341文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    最高の青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から大学はテストなどがなく上がれ、また、大学との連携講座があるので将来やりたいことが決まってる人はそこに向けて高校の頃から準備することができ、決まってない人は、大学受験がない分将来のことについて悩む時間が確保できます。
      先生達も生徒一人 …続きを読む(全738文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    高校と大学で7年間の教育
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学の付属高校で、特に進学のプレッシャーもなく、伸び伸びと高校時代を過ごせる。指定校推薦のような内申点の嫌な思いとも無縁だ
    • 校則
      校則はあったと思うが、それに違反したとか、特に聞き及んでいない。面倒だとか、厳しいとか、そういう不満も聞いたことがなか …続きを読む(全857文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    中杉近くに住んでる人はいいかもしれません
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中附に比べるとだいぶ大人しめの学校です。
      駅から学校まで距離があるので、バスを使う人が多いのですがそのバスがとにかく混みます。
    • 校則
      厳しくはないです。
      スカート丈はあんま言われないのですが、化粧、髪色はしつこい先生はなんども言います。色付 …続きを読む(全486文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    学校全体として仲がいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教員の距離が近く、気軽に質問等できる環境が整っている。また、行事に対して生徒が率先して運営するため、達成感を感じられる行事になる。
    • 校則
      頭髪等に関する校則はあるが、そこまで厳しくはない。ただ打ち上げ等厳しい校則は存在するため色々厄介ではある …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    中央大学は志望すればほぼ入れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中央大学の付属高校なのでほかの一般校等に比べると、中央大学への入学が多少有利になります。著名な卒業生もいらっしゃいます。
    • 校則
      人によって感じ方は異なるであろうが、一般的な学校と同じくらいの校則だと思います。 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    すごしやすいですね。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      割と雰囲気の良い学校です。数学と社会系の科目がかなりキツめ、特に数学Ⅲを取るとかなりきつい授業が待ってますw
    • 校則
      先生は「お前らこの学校に来るくらい頭いいのだから自分で判断できるだろ」のスタンス、大それたことをしなければそこまで注意は来ません。( …続きを読む(全477文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい3年間になると思います!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      割と自由で楽しいと思います。普通に過ごしてれば中大に行けます。みんななんだかんだ言って学校が好きでした。
    • 校則
      割と厳しくない方だと思います。染めるのは禁止です。服装検査などは特にありませんでした。 …続きを読む(全322文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    まじめな学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も生徒それぞれが頑張っていた。校則はゆるくはないが、その中で楽しく過ごすことを覚えた。勉強を頑張れば附属大学のいきたい学部にいけるので、みんなが切磋琢磨していた。
    • いじめの少なさ
      みんなが仲良く、いじめなどは見たことがなかった。先生とのトラブルなど …続きを読む(全484文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    誠実さが売りの学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校則は厳しめだがその中で生活することで規則をきちんと守ること、規則の …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これが最新版の中杉評価。
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ楽しくてそこそこ問題アリ。
      学校生活は楽しいけど、友達いない人は地獄だと思う。
      入ってみればわかると思うけど70なんて偏差値ない。50くらいが妥当。
    • 校則
      厳しいかも知れないけど先生と仲良ければ見逃してくれる。
      逆に言うと嫌われてれば終わり …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    悪いこともいいこともある学校
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      いじめが多い。勉強のフォローを先生がしてくれない。成績を盾にする教師がいる。授業中ほとんどの生徒が寝ているかスマホをいじっている。しかし現在校舎が改装中で比較的に綺麗。人工芝も張り替えたばかりなのでぬてけていないし洗濯も楽。ほんとにきついの …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    普通
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間でたいした思い出も何も作れなかった。友達もたいしtら友達は作れなかった。ただなんとなく毎日を過ごした。今となってはほぼ記憶がないレベル
    • 校則
      普通。携帯持込可だが、ゲーム機は没収された …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分に合うかしっかり見極めて来て下さい。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      想像していたのと違った。別の高校の中学の友達を見ていて、少し羨ましいと感じることもあった。学校見学は大事。偏差値やブランドで決めてはいけない。
      とてもいい先生達が揃っている。どの先生も気軽に話しかけることができる。
    • 校則
      みんな自立しているから緩い …続きを読む(全537文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく、不可もなく、ただ地味
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく地味。付属だから遊ぶとかは無い
      他の付属と比べても地味だと思う、男女ともにおとなし目で、パリピ系はいない
      早めから目標たてないと、すぐに時間がすぎて終わる
      テストと卒論が結構面倒くさい
    • 校則
      この年から、ネクタイがパッチン式になって、Yシャツ …続きを読む(全597文字)
  • 男性在校生
    在校生
    中杉生です。
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【校則の自由さ】
      身だしなみチェックの日はありませんが、髪の染色や脱色は禁止です …続きを読む(全364文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    附属なら選択肢の一つにいいんじゃないかな
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強する習慣はあまりありません。
      とにかく自由な校風で、中央大学にエスカレーターで上がれるのが魅力。
      色んなタイプの人間がいて、かなり面白いですよ。
      潜在能力は高いのに、それを発揮しないのか本人が気づいてないのか、自分の才能を潰してい …続きを読む(全489文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しく沢山学べる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。課題図書というシステムがあり、3年間で100冊の読書があります。
    • 校則
      他校と比べると校則はゆるいほうだと思います。しかし、生徒自身が管理できるという下に成り立っていると思うので生徒が …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    勉強しなくなる
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則の自由さ】
      基本的に厳しい校則はない。
      髪を染めてはいけない、ピアスはダメ、 …続きを読む(全259文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    The緑な学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は狭く、私立の割に設備が整っていないが、生徒内の仲は非常に良く毎日が楽しい。一人一人がきちんと出された課題に取り組む姿勢が見られる。
    • 校則
      ほかの学校と比べて校則はゆるいと思う。 染めるのはだめだが、パーマなどはかけている人が多い。制服の着方も …続きを読む(全692文字)
101件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

中央大学杉並高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学杉並高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくすぎなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3390-3175

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 今川2-7-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学杉並高等学校   >>  口コミ