みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学高等学校   >>  口コミ

中央大学高等学校
出典:Braveheart
中央大学高等学校
(ちゅうおうだいがくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 後楽園駅 /私立 / 共学 / 定時制

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.59

(48)

中央大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(48) 東京都内143 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    私立大学付属高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      雰囲気が温かく、真面目に生活していればそこそこの自由はある。受験にと …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    クラス・学年の雰囲気がとてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は明るくてとてもいいと思うが、日々の小テストの勉強が結構大変です。
      また、校庭がないので運動部だと不便なところがある。
    • 校則
      服装については校則をひどくはみ出なければ大丈夫だが、中央大学の敷地内では携帯が使えないのが不便。 …続きを読む(全462文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    アットホームな高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年4クラスと規模が小さいこともあり、先生と生徒の距離が近く生徒一人一人に目が届いている所が良いと思いますが、校庭が無いのが残念です。
    • 校則
      校則はおそらく都立の学校などに比べると、厳しい方かと思いますが、真面目な生徒が多く、好感が持てます。 …続きを読む(全681文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    卒業してよかった
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      先生がみんなやさしい。愛情をもって接してくれます。
      【校則の自由さ】
      ほと …続きを読む(全237文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    家族的情味でアットホームな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      9割以上の生徒が付属の中央大学に進学するので受験勉強にとらわれず、のびのびと学校生活を送ることが出来る学校です。また9:20にHRが始まるので朝の時間に余裕を持って登校することが出来ます。先生方はとても個性的で優しく、先生方との距離はとても …続きを読む(全854文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    付属校のメリットを活かした都会の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近くてとてもいい学校です。
      家族的情味という言葉の通り多少過保護な部分もあるので放置されたい人にとってはうざいかもしれません。
    • 校則
      校内での携帯禁止は不便です。
      制服、頭髪検査は長期休み明けにあります。
      どちらもバレなきゃいい …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    家族的情味
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離感が本当に近い学校だと思います。個性的な先生も多いです。また、生徒主体の学校でもあるとよく感じます。行事の決め事が生徒によって決まることが多いからです。
      大学は毎年約9割が中央大学に進学します。大学からの推薦枠が9割で毎年 …続きを読む(全1257文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    朝が弱くて怠惰な生徒におすすめできます
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学年の下から3番目とかでもない限り中央大学に進学することが可能なので高校入試で受験を終わりにしたいと思っている方に向いていると思います。
      また、9時20までに学校についていれば遅刻ではないのがありがたいです。
    • 校則
      校内スマホ禁止ですが、だれも守っ …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    付属校としては大変、だけどいい学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、進路のことについても、学校生活にしても、なんでも相談しやすい環境です。とても面倒見の良い学校だと思います。ただし、小テストが多く、テストのスパンが早いので、勉強が多少大変です。(その代わり夏休み、冬休みは他の学校と比 …続きを読む(全608文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自主性を重んじる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじつつ、教師の積極的な関わりを感じます。カリキュラムもある程度自分で選択できる制度があり、大学の付属校という立場を、大学の授業を受講できる制度などで十分に生かしているように思えます。
    • 校則
      ある程度の自由はあるようです。後楽園とい …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生
    まあまあ
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      他の高校を知らないがまあまあだと思う。
      総合点数が4というのは確かに普通よ …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    面倒見の良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属の利点として、やはり中央大学に内部進学できる点が1番良いと思います。希望の学部に入るにはある程度の成績はとらないといけませんが、受験するよりははるかに簡単だと思います。
    • 校則
      校則は厳しいです。服装検査が決まった日や抜き打ちでやると言うことはあ …続きを読む(全438文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    中大予備校。一足先にキャンパスライフ?
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地、施設はとても優れています。生徒数も少ないため同じ学年の人はだいたい顔見知りになれます。俗に言う陽キャラは少ないので、朴訥な学生さんに向いているかもしれません。偏差値は高いですが、他大を受験する人は少ないのでよっぽど勉強に手を抜かない限 …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    安定した生活を送れる高校
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・運動が得意でない、文学部に入りたい
      ・もう受験勉強なんてしたくない
      ・校則は厳しくないのがいい
      ・朝早く起きたくない
      ・なるべく偏差値高い方がいい
      ・制服着たい
      ・アクセスしやすい高校がいい
      ・派手ではなく安定した高校生活が …続きを読む(全2407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中大が多摩であることを忘れずに?
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校は楽しい。都心だし遊べる。でも所詮中大高なので中大高の陽キャは世間的には隠キャ。そんな高校。サイトには偏差値71って書いてあるけど入ってみたらそんなことはない。
    • 校則
      ケータイ使えないことになってるけどみんな使ってる。見逃してくれる先生もいるく …続きを読む(全831文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    更好的朋友!
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満は多々ある
      だけど良い学校思うよ
      先生はとても優れているわけではない、だけど優しいね。
      アクセスしやすいのもいいね。
    • 校則
      教師個性あるよ
      でもユーモアないね
      だからちょっとした事を笑顔で許容とか、できる先生、出来ない先生いるね。
      …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生と生徒の距離が近い高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家族的情味という目標を掲げているので、生徒と先生との距離は近いと思います。質問しに行くと、先生もしっかりと対応してくれます。しかし、授業の質は進学校と比べて、劣っているように思います。人にもよりますが、大半の人はテスト期間以外ガッツリ勉強し …続きを読む(全867文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    中央について
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      付属の高校なので、入ってしまえばこっちのもの?
      後は卒業さえできれば大学 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    中央大学(文京区)
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人によると思うが自分はあんまり好きでない
      【校則の自由さ】
      割かし自由だと …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    週6学校。週1休みはツライ……
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      メリット…中央大学に進学しやすい。

      デメリット…ほかの付属高校と比べて圧倒的に厳しい。施設の充実さも授業の充実さもそんなに高くない。大学進学が決まっているようなもんなので、教師の方もそんなに熱中して教えてくれている気がしない……。


      …続きを読む(全930文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3814-5275

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 春日1-13-27

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学高等学校   >>  口コミ