みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学高等学校   >>  口コミ

中央大学高等学校
出典:Braveheart
中央大学高等学校
(ちゅうおうだいがくこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 後楽園駅 /私立 / 共学 / 定時制

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

3.59

(48)

中央大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(48) 東京都内143 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
48件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しみい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しいです。しかし、本気で受験勉強したい!!みたいな方には向いてないと思います。基本ワイワイしてます。
    • 校則
      とても厳しい方だと思います。校内で携帯使用禁止です。後、スカートも長いと思います。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    私立大学付属高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      雰囲気が温かく、真面目に生活していればそこそこの自由はある。受験にと …続きを読む(全452文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    楽しく充実した高校生活が送れます
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても面倒見がよいです。
      先生方はとても熱心で、先生と生徒の距離が近いです。4クラスしかないのでみんな知ってる人という感覚です。
    • 校則
      校則は普通と思います。あまり厳しくはないです。 …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    週6学校。週1休みはツライ……
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      メリット…中央大学に進学しやすい。

      デメリット…ほかの付属高校と比べて圧倒的に厳しい。施設の充実さも授業の充実さもそんなに高くない。大学進学が決まっているようなもんなので、教師の方もそんなに熱中して教えてくれている気がしない……。


      …続きを読む(全930文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    クラス・学年の雰囲気がとてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は明るくてとてもいいと思うが、日々の小テストの勉強が結構大変です。
      また、校庭がないので運動部だと不便なところがある。
    • 校則
      服装については校則をひどくはみ出なければ大丈夫だが、中央大学の敷地内では携帯が使えないのが不便。 …続きを読む(全462文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    アットホームな高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年4クラスと規模が小さいこともあり、先生と生徒の距離が近く生徒一人一人に目が届いている所が良いと思いますが、校庭が無いのが残念です。
    • 校則
      校則はおそらく都立の学校などに比べると、厳しい方かと思いますが、真面目な生徒が多く、好感が持てます。 …続きを読む(全681文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    卒業してよかった
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      先生がみんなやさしい。愛情をもって接してくれます。
      【校則の自由さ】
      ほと …続きを読む(全237文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    家族的情味でアットホームな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      9割以上の生徒が付属の中央大学に進学するので受験勉強にとらわれず、のびのびと学校生活を送ることが出来る学校です。また9:20にHRが始まるので朝の時間に余裕を持って登校することが出来ます。先生方はとても個性的で優しく、先生方との距離はとても …続きを読む(全854文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    正直オススメできない。
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽だけど、それだけ面白みのない学校です。
      基本的に学部を選ばなければ誰でも中央大学に上がれるような高校ですが、メリットはそれくらいしかありません。
      ただ、英検や漢検などに力を入れているのでそういったことを頑張りたい人には良いかも知れません。 …続きを読む(全610文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    人による
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人を選ぶ高校です。登校時間が遅い→千葉や埼玉などの生徒は通勤ラッシュにぶち当たる。立地は大学のキャンパス内で校庭がない→運動部が少ない。入学者数が少ない→溶け込めないと辛い。
      個人的には、教師の教え方の質が極端、外部進学を見据えて勉強する …続きを読む(全286文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あなたは中央大学に行く覚悟がありますか?
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入学したら中央大学に行くしかないと思ってください。あなたには中央大学に行く覚悟がありますか?ないなら絶対に来ないでください。理系は別ですが、文系が行く中央大学多摩キャンパスは本当にド田舎です。日本にこんなド田舎あるのかってくらいド …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    付属校のメリットを活かした都会の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近くてとてもいい学校です。
      家族的情味という言葉の通り多少過保護な部分もあるので放置されたい人にとってはうざいかもしれません。
    • 校則
      校内での携帯禁止は不便です。
      制服、頭髪検査は長期休み明けにあります。
      どちらもバレなきゃいい …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    家族的情味
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離感が本当に近い学校だと思います。個性的な先生も多いです。また、生徒主体の学校でもあるとよく感じます。行事の決め事が生徒によって決まることが多いからです。
      大学は毎年約9割が中央大学に進学します。大学からの推薦枠が9割で毎年 …続きを読む(全1257文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全てを兼ね備えた高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は大学と併設しており、交通の便もよく素晴らしい環境にあると言える。校風も穏やかで、落ち着いた生徒が多く居るように思う。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはないと思う。パーマ禁止、メイク禁止など高校生なら普通のルールが徹底されている。携帯は基本学校では …続きを読む(全652文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    朝が弱くて怠惰な生徒におすすめできます
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学年の下から3番目とかでもない限り中央大学に進学することが可能なので高校入試で受験を終わりにしたいと思っている方に向いていると思います。
      また、9時20までに学校についていれば遅刻ではないのがありがたいです。
    • 校則
      校内スマホ禁止ですが、だれも守っ …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    付属校としては大変、だけどいい学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、進路のことについても、学校生活にしても、なんでも相談しやすい環境です。とても面倒見の良い学校だと思います。ただし、小テストが多く、テストのスパンが早いので、勉強が多少大変です。(その代わり夏休み、冬休みは他の学校と比 …続きを読む(全608文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自主性を重んじる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじつつ、教師の積極的な関わりを感じます。カリキュラムもある程度自分で選択できる制度があり、大学の付属校という立場を、大学の授業を受講できる制度などで十分に生かしているように思えます。
    • 校則
      ある程度の自由はあるようです。後楽園とい …続きを読む(全914文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学できてよかった。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中央大学へほぼ全員が進学できる、進学を心配しないでいい、先輩後輩および男女の仲が大変良い、小規模でアットホームな学校です。大学附属ですが
      小テストが多く、勉強もしっかりさせられます。英検・漢検も必修です。
      中央大学理工学部併設で大学の設備が …続きを読む(全990文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    良い生徒に匹敵する校風やルールの酷さ。
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      中大高にいる人が陰キャなんじゃ無くて、生徒のノリが良かったり、多様な発想力があるなどの良さを先生や校則が抑圧してると思う。課題は都立の進学指導重点校とかよりも多いし、小テストは週3とか言われてるけど、結構な頻度でほかの教科の小テストも来たり …続きを読む(全1033文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    中央大学高校は最高でした
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間毎日学校に行くのが楽しかったです。
      大学受験がない共学校なのでいろんな行事に3年間活発に活動できます
      いろんな行事が鬱陶しかったり、異性との交流が苦手な人は合わないかもしれません。
    • 校則
      高校生らしくしていれば全く問題ない。
      髪の毛を染めたい …続きを読む(全447文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3814-5275

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 春日1-13-27

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校