みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

拓殖大学第一高等学校
出典:路側帯
拓殖大学第一高等学校
(たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 玉川上水駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(180)

拓殖大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(180) 東京都内254 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

180件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強に力を注ぐ進学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年の時から大学受験が始まるも同然の高校です。
      行きたい大学や将来の夢を既に決めている方にとっては、サポートがすごいのでとても充実した高校生活を送れると思いますが、
      決めていない方にとっては、ひたすら勉強をさせられるというふうにしか感じない …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えば楽しめる
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大体の人は毎日それなりに楽しい学校生活を送れると思います。数学と英語の先生は当たり外れが激しい(外れの方が多い)ので、塾に行ったり自分でしっかり学習しないと追いつかないと思います。
    • 校則
      男子は特に生徒指導が厳しい印象です。髪の毛を潰して目にかかっ …続きを読む(全681文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      カフェテラスはすごくきれいだし、校舎自体はすごくきれい。頭髪指導は緩めです。だけど、行事の時の規則が厳しすぎる。
    • 校則
      体育祭や文化祭での規則が厳しすぎる。少しでもメイクや髪を巻いたりしていると注意される。体育祭でのクラスTシャツや団のTシャツはな …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則甘くなって欲しい
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあまあよし、設備がめっさよい
      学食が安くてめちゃくちゃ上手いよ(^^)
      オム …続きを読む(全233文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    自称進学校。キラキラ高校生活は望めない。
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      The 自称進学校。生徒のレベルは上から下までかなり広いが、比較的真面目な人が集まる学校。授業のレベルはそこそこだが高い金払って行く価値はない。キラキラの高校生活を期待している人には別の学校を勧める。
    • 校則
      身だしなみに関してはかなり厳しい。男子は …続きを読む(全960文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入ったことに後悔はしていない
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校は学力を伸ばそうとはしてくれないが、図書室で6時まで自習ができたり、先生に聞けば教えてくれるのでやる気になれば学力は伸びる。授業受けるだけでテストまえに少しやる程度では学力は伸びない、朝テストも週4日あるので自習学習の時間の確保が部活な …続きを読む(全865文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も両立できるとてもいい高校です。校舎も綺麗で設備が整っています。大学進学率も毎年高く、充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は厳しいほうです。毎月1回、頭髪服装検査があります。アルバイトは駄目です。 …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    外国語に力を入れている
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなしと言ったところで、進学校として勉強に力を入れている。また、グローバル化に対応するために外国語を自由選択で取ることができる
    • 校則
      細かいことに口うるさく煩わしく思う時もあるが私立の割りに校則は緩い方だと思っている。月に1度頭髪服装チ …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当の進学校かそれとも自称進か
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくが1番の印象です。与えられた条件・状況で自分がどう過ごすかが重要とかよく大人は言いますが与えられた条件・状況がどうしようもないことが多くこの評価です。ただ勉強の進度が速いため勉強を頑張りたいと思う生徒には確かに向いていると …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ルールは理解不能なの多
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも
      指定校はほぼもらえないから進級できる程度でいいと思うテストは
      受験勉強に集中した方がいい
      クラスがあたりなら楽しいし、はずれなら楽しくない
    • 校則
      緩い方だとは思う私立にしては、スマホ使えて授業中も別に見れる
      スカート丈とボタンは二折 …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しもうとしたら楽しいよ!
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      普段の学校生活では校則緩いは校門をクリアすれば23年になれば特に何も言われません。体育祭は派手すぎなければヘアアレもメイクも特に言われないが、文化祭は先生の見回りが激しくとても脅されるのがうざいです。高一は科目数多くて大変だけど高二から5時 …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    陽キャになりきれない陰キャ
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホ触れる、Wi-Fiある最高
      勉強面は先生達がすごく熱心
      しっかり教えてくれる、先生によってはまじでわかりづらい先生もいるから、運ゲーでもある
      課題は多いっちゃ多い
      嫌でも勉強の癖がつくから、めんどくさいけど、自分を律せるからいいかも
      …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    平和
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大人しい人やオラオラ系じゃない人にとっては心地よい場所になると思います。
      勉強に関しては施設・先生・情報十分揃っているのであとは自分次第である程度のところまでいけるはずです。
      個人的にはとても合っていたので評価は高めです。
    • 校則
      染髪、長さに関 …続きを読む(全999文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    口コミ見て沈んでるそこのキミ、絶対見て!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      3年前、私もここの口コミを調べていました。そして大概は沈んでいました。評価が極端に低い人多いですよね!私の学年にも、拓一入ってほんとに後悔してると言っている人がいました。ですが!そういう人たちは大体が、自分から変わろうとしなかったら人達です …続きを読む(全1316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    私立の中では良い学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      しっかり勉強したい人にはとても良いと思います。普通コースは週3、特進コースは基本毎日朝テストがあります。教科によっては、ラインを超えないと再テストがあります。
      授業はわかりやすく、落ち着いた雰囲気です。授業後や休み時間、放課後に先生に質問し …続きを読む(全1182文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    学生の本分は勉強です。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生の本分は勉学だと思っているので、その観点においては不満に感じたことはなかったです。
      ただ、行事や部活で青春をしたいと思っている人には合わないところがあるかもしれません。しかし、それも結局自分がどのように生活するかによって変わってくると思 …続きを読む(全1590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    結構充実してますよ。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      私は結構楽しいと思う
      結局はメンバー次第で充実するかが決まるのでは。
      施設は結構綺麗で制服もダサくはないと思う
    • 校則
      月一度に頭髪検査があってめんどくさい
      だがピアス開けてる人は髪の毛で上手く隠したりふつうに分かりやすく髪の毛染めてる人もいるが特 …続きを読む(全392文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    先生が熱心です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学した時から将来の進路について教えてもらっています。外部の予備校との提携やサテライトなどがあり自発的にそれらを有効に活用することで、予習、復習が出来きるところが利点です。毎日の課題やテストに追われる面もあり、部活と両立をするのが大変なとこ …続きを読む(全1761文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    私立大学志望なら都立高校より良い結果に!
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      併願で入りましたが結果とても良かったです。
      自分を含めてほとんどの人が都立残念なので
      緩みなく、上を目指して勉強しました。
      先生は、受験の借りは受験でしか返せない、と指導してくれました。
      一般受験した大学の第一志望に合格して受験の借り、返し …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    H11.H12生まれの代です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しい、勉強よりも部活優先、超真面目。
    • 校則
      スカート折るの禁止、ベルト禁止、靴下下げるの禁止、パーマ禁止、カラー禁止、つけまとか化粧禁止、バイト禁止、色付きリップも...。 …続きを読む(全638文字)
180件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

拓殖大学第一高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拓殖大学第一高等学校
ふりがな たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-64-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校