みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

拓殖大学第一高等学校
出典:路側帯
拓殖大学第一高等学校
(たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 玉川上水駅 /私立 / 共学

偏差値:61 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(180)

拓殖大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(180) 東京都内254 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
180件中 101-120件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    きれい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導が丁寧だし何より施設がきれい。部活動も充実しているから。チンピラと言われるような生徒はまったくいない。
    • 校則
      頭髪指導といって男はモミアゲが耳にかかっていれば指摘され、女子はピアス穴がないか、スカートの丈の長さが短くないかなどが見られる。携 …続きを読む(全600文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    拓殖大学第一高等学校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にとても悪いところがなく、明るいので楽しい高校生活ができると思い …続きを読む(全692文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全体的にはいい
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な性格の人がいて個性あふれるけど基本的に真面目。高校ではっちゃけたい人はやめたほうがいい。先生も真面目な人が多い
    • 校則
      厳しいし、運動部や一部の文化部はもっと厳しいです。校則に関してはぶっちゃけ中学校より厳しい。めんどくさい。 …続きを読む(全643文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    落ち着きのある、面倒見の良い学校です。
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気も落ち着いており、過ごしやすい学校です。もちろんいろんなタイプの方がいますが、みんな根が真面目だったり、良い人がおおい印象があります。設備も快適で、学習環境も、受験生になってからその有り難みをさらに強く感じています。ただ、髪型服装を自 …続きを読む(全1444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入る前に絶対読んでほしい
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      綺麗な人工芝があり進学率がいいから拓一に入りました。ハッキリ言いますがこの学校は救ってくれません。面倒見が良いというより問題を起こすと学校の名が落ちるそんなことしか考えてません。実際髪を染めたり女子更衣室に入った俺の友達もみすてられて退学さ …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    併願で入っても十分楽しめます
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      併願で入学しました。勉強や進路に関する指導が手厚いため安心して学習することが出来ます。また、今年エアコンの総取替がされたため空調も整っています。2年からは文理選択または特進編入もでき自分の目指している大学への学習がしっかりと出来ると思います …続きを読む(全447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    眠い
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      個人の捉え方次第だと思う。
      あと、部活によって厳しかったり緩かったりするから、部活選びも大切。
      行事はクラスによって盛り上がったり盛り上がらなかったり。
      結局のところ自分次第かな。
    • 校則
      他校の私立と比べたらゆるい緩い …続きを読む(全455文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    良い思い出を作れる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく校舎が綺麗です。ひと学年の人数が多いため、友達もたくさん出来ます。わたしの在学中はいじめなどは一切ありませんでした。この高校の教師の当たり外れが激しいようです。授業がとても楽しくて分かりやすい先生もいますが、非常勤、常勤問わず説明が …続きを読む(全630文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とにかく進路は自分次第。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の努力次第。特進でも普通コースでも国立は目指せるし、怠けようとおもえばいくらでも怠けることができる。
    • 校則
      一ヶ月に一回くらい服装身だしなみ、爪、髪、ピアスチェックがある。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校舎も綺麗で集中して勉強もできる良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の生徒全体的にも、勉強やクラブ活動を頑張ろうと思っている人が多く、様々なことを頑張りたいと思っている人にはとても良いと思う。
    • 校則
      私立というだけあり、校則は厳しいほうだと思う。
      月に一度服装のチェックがあり、校則を守らせる仕組みになっている。 …続きを読む(全390文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強にふさわしい環境、ぜひ活かして
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をするにはいい環境です。先生は1教科あたりでも結構な人数がいるのでいつでもわからないところを聞きに行けます。
    • 校則
      服装検査があります。スカート丈、髪染め、ピアスなど校則で規制されている内容に関してですが、靴下やスカートなどに関してはチェックの …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    お金に余裕があればオススメです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活、両方頑張るにはその人次第です。学校からの進路指導等はありますが表面的だけで、生徒一人一人をちゃんと見てないです。そのため学校内の成績の差がかなり激しいです。また、赤点が20点未満と何故かゆるいので勉強しない生徒はどんどん落ちてい …続きを読む(全978文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    真面目な学生にはもってこい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はよく、学業にも部活にも力をいれている。ただ、小テストが多すぎる。
    • 校則
      携帯持ち込み可能で、私立にしては緩いかも。しかし、制服指導はとても厳しいです。特に男子は。髪型も、延びすぎていたらその場できられるか、一旦帰らされた人もいました。 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    わざわざ遠い所から通うほどでもないと思う
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって教え方の上手い下手が激しい
      パンフレットに塾は行かなくてよいと書いてあるかもしれないが3年生の半数以上は夏休み以降は通っているこの偏差値の学校なら同じくらいの近い高校にいったほうがいいと思う
    • 校則
      私立にしては厳しくない
      頭髪検査は担当 …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    頑張ってください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内施設がとてもきれいです。学習でわからないところは先生にすぐ質問でき、ていねいに教えてくれます。いい学校です。
    • 校則
      毎月一回頭髪服装検査があります。ピアス、つめ、スカートを追っていないか、髪の毛を染めたり巻いていないかなどをチャックされます。他 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    会うor合わないがハッキリ別れます。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもたくさんありますが、よくない部分が目立ちます。友達もニコニコ愛想笑い、表面的な感じがしてとても居心地の悪いです。勉強はやる気のある人にとってはいいところですが、遊びたいと思ってる人にとっては合わないかと思います。
    • 校則
      とても厳しいです …続きを読む(全1075文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    よっ!コロナ対策日本一!
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナの対策は日本一と言っても過言ではない学校です。行事は全て縮小、お昼は友達と食べることもできず自席で黙食、修学旅行は八景島シーパラダイスでした。遠足で来ていた幼稚園生と一緒に水族館遊園地を楽しみました!!!自分たちも純粋な頃のお魚さんか …続きを読む(全448文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    進学校になりきれていない高校
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      頭髪検査が月に1回あり、男子に関しては厳しいです。 …続きを読む(全887文字)
    • いじめの少なさ
      特に大きな問題は聞いたことがありません。 …続きを読む(全887文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思ってるよりも楽しい高校だと思う!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思ってたよりも楽しい学校生活を送れると思う
      私立だし滑り止め校だと思うけど入ってみると楽しいし、勉強も毎日すこしづつでもできる人ならどうにでもなるし1年くらいで慣れる。大学進学に関しては学校のサポートがすごいからいいと思う先生は当たり外れお …続きを読む(全806文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    どちらかというといい学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      先生も含め真面目な人が多いです。勉強についてもいろいろ言ってきますし、熱血といってもいいと思います。課題も多いです。ですが、その分予備校に通う人は少ないので、保護者の方にとっても助かる部分はあると思います。
    • 校則
      制服の着こなしについて厳しく、月一 …続きを読む(全421文字)
180件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

拓殖大学第一高等学校が気になったら!

オンラインでも開催中! 説明会に行ってみる
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拓殖大学第一高等学校
ふりがな たくしょくだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-3311

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-64-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拓殖大学第一高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校