みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  相愛高等学校   >>  口コミ

相愛高等学校
相愛高等学校
(そうあいこうとうがっこう)

大阪府 大阪市中央区 / 本町駅 /私立 / 女子校

偏差値:48 - 53

口コミ: ★★★☆☆

3.01

(37)

相愛高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.01
(37) 大阪府内175 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
37件中 21-37件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生が頼りにならない
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく先生が酷い。部活で成績を出しても生徒を褒めず学校の手柄にされたりするし、それを手柄にするにしても宣伝の仕方も下手。生徒を好き嫌いで対応する先生も多いように思う。頼りになる先生はかなり少ない。というか、頼りになる先生が年々辞めたり、飛 …続きを読む(全1075文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    相愛高校
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      公立より少し厳しいと思う人もいると思いますが、私立なので普通だと思いま …続きを読む(全339文字)
  • 男性在校生
    在校生
    楽しい学校
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      相愛の先生はきちんと、生徒のことを考えてくれていますよ。
      授業でわからな …続きを読む(全266文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    個人的には楽しかったかな?多分人による
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から高校まで通ってました。個人的には楽しく過ごせましたし、先生と生徒の距離は近い感じでした。ただ、普通に校則違反をするなど、問題児が少なからずいたような感じはありました。
    • 校則
      厳しいですが、2019年頃からは、「電車内でもスマホはOK」「イヤ …続きを読む(全795文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      迷っているのであれば今すぐ辞めるべき学校だと思います。ですが、座学を除き音楽など専門の教科の先生はとても良い人ばかりだと思います。
    • 校則
      守らない人が多すぎてクラスが無法地帯です。
    • いじめの少なさ
      女子校なのでいざこざだらけです。いざこざなどがあり教員に言っても放置です。自己解決しろと丸投げ状態。
    • 部活
      クラブに入っていませんが、部活によってはとても凄いみたいです。
    • 進学実績
      私立だけあって進学はしやすいです。
    • 施設・設備
      平均的な学校の設備です
    • 制服
      シャツは微妙に色がついており変です。リボンの形も妙でインスタなどで見る綺麗な形ではありません。ネクタイも少し短く、靴下もダサいです。
    • イベント
      いわゆる一軍と呼ばれる人達だけがルールも守らずはしゃいでいます。体育祭はほぼずっと走る競技ばかりで面白くない。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      滑り止めです。
    投稿者ID:941211
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離も近く、進路のことなど親身になって考えてくれます。
      音楽家もあり専門に勉強したい方にはオススメです。
      普通科ではたくさんのコースが選べ、特進コースでは難関大学など目指す方がたくさんいます。
    • 校則
      他の学校に比べると少し厳しいと思います …続きを読む(全450文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    女子校は最高ですよ!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統ある仏教校なので、安心して通わせられます。派手な子もおらず、落ち着いた雰囲気です。女子だけなので、和気あいあいとしており、ドロドロした雰囲気はまったく感じません。
      先生との距離も近いようで、とてもよく気にかけてもらっているのも分かります …続きを読む(全687文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    女子!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい授業がいっぱいありますまいちにが楽しいです夏休みとかいらないぐらい毎日が充実しています、
    • 校則
      厳しいと思わないから
      携帯は持ち込みOKだけど先生に預けます …続きを読む(全278文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    和気あいあい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近く、話しやすいことが特徴。
      他の学校ではあまり体験できない「着付け体験」や「茶道」、「華道」、「ヨガ」が選択により体験出来た。
    • 校則
      帰り道に寄り道をして、見つかったら担任の先生に自分から報告に行くなど、少し面倒なところもあるが
      …続きを読む(全478文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    生徒と教師が仲の良い学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      スカート丈や、ボタン、校章など細かいところに厳しかった

      【学 …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おすすめはできません
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てにおいて、中途半端。
      特進は特進を名乗ってはいけない。
      とにかく、国公立大学を目指すなら本当におすすめはしません。
      特進は学校内でほとんどないものとして扱われています。一部先生にも嫌味を言われました。
    • 校則
      私立としては普通だと思います。 …続きを読む(全584文字)
  • 男性保護者
    保護者
    この高校の口コミ
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      生徒と先生の仲はよい
      卒業式の時は感動します
      特進コースは勉強を集中的にし …続きを読む(全307文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    相愛高等学校の口コミ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりああず校則が厳しいです。なので高校でとても楽しみたいと言う人には向いていません。みんな真面目な子が多いです。この学校では仏教が本元になっています。仏教について沢山知りたい人は入ったら良いとおもいます。
    • 校則
      校則がとても厳しいです。私立の中でも …続きを読む(全685文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    制服オススメ相愛高校!!
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      騒がしいクラスも多くあり、特進クラスは真面目な人も多くて、それぞれの道に進むには良い学校だと思います!!
    • 校則
      厳しい方だと思います。
      風紀検査などが多くあり、持ち物の禁止も多いです。
      …続きを読む(全495文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    伝統ある高校でとても充実できると思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コース、普通科コース、音楽科コースとあり、音楽科コースがあるというのは他の高校とは違い魅力であり、普段から音楽に触れることができます。
    • 校則
      私立の高校なので、それなりにありますが、他の私立の高校とそう変わりはしないのではないでしょうか。スカー …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    好きな人は好き
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は外見では弾けて見えるけど、みんな真面目で、何事にも全力で取り組んでいます!
      教員は、あまり好きじゃない
    • 校則
      ゆるい
      …続きを読む(全298文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自力で出来る人はなんとかなると思う
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に勉強したい人にはおすすめできません。生徒の質が悪すぎる。それにつられて先生の質も年々落ちてるように感じられます。たしかに指定校は沢山あるけど所詮中の下の私立。上の方の枠はほとんど獲得できず、結局提携校に進学する人がほとんどです
    • 校則
      中学より …続きを読む(全549文字)
37件中 21-37件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

相愛中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★☆☆3.28(10件)

相愛中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 相愛高等学校
ふりがな そうあいこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6262-0621

生徒数
小規模:400人未満
所在地

大阪府 大阪市中央区 本町4-1-23

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  相愛高等学校   >>  口コミ