みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台市立仙台高等学校   >>  口コミ

仙台市立仙台高等学校
出典:Ebiebi2
仙台市立仙台高等学校
(せんだいしりつせんだいこうとうがっこう)

宮城県 仙台市青葉区 / 国見駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.32

(50)

仙台市立仙台高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.32
(50) 宮城県内33 / 94校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    よきかな
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立自主自立。
    • 校則
      私服私服私服私服私服私服私服私服私服私服私服服選ぶのたいへーーーーん! …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    仙高に入って後悔はない最高です
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まず景色がいい、そしてイベントなどの盛り上がりの雰囲気がとても良い。変に暴れる人も少なく、みんな純粋にその瞬間を楽しんでいる感じが明るくてとても良い。
    • 校則
      髪を染めてる子は、先生から注意されていましたが無視してたらいつのまにか言われなくなったらし …続きを読む(全518文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    宮城県で一番ノリいいし楽しい学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生楽しみたいならガチで宮城県一番だと思う!校則もあるにはあるけど、それをこっそり破るのも楽しいし真面目にも生きていける学校だしおすすめです。
    • 校則
      髪の毛染めちゃダメだしメイクしたらダメだしピアスもダメだけど!バレない程度に楽しめるし三年生にな …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強と部活動を両立したい人にはオススメの学校です。
      部活動で結果を残している人も多くいい活動が出来ます。
    • 校則
      私服の学校なので厳しくはあります。
      また、学校生活で携帯電話を使うことができません。 …続きを読む(全306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    部活、勉強、青春全て謳歌出来る学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しさ、学力、雰囲気、他にも色々最高です。
      生徒の雰囲気も良く、男女で遊ぶことが多いです。自分の代が倍率高くて、この学校の基準偏差値よりも5~10高い人が多くて、なんなら二高一高行けるやろって人もいました。まぁ、家近くなんでしょうけど。そう …続きを読む(全926文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    高校入学後に進路を決める方にもいい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を目指してる方、専門学校を目指してる方など多方面に進みたい方におすすめです。
      制服がなく、私服という自由さもあり、とても良いと思います。
      学校からは仙台市で唯一市内が一望でき、水平線までも見ることが出来ます。
    • 校則
      ほかの学校と同じくらいだとお …続きを読む(全371文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    シンプルな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓である自主自立を軸に、将来に向けた教育が行われている。また学業だけでなく部活動にも力を入れており充実した高校生活が送れます。
    • 校則
      私服校ということもあり、比較的校則は厳しくない方だと思われます。 …続きを読む(全368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活と勉強両立できる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活と勉強を両立したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。
      偏差値も高いわけでもなく低いわけでもないので、勉強すればちゃんと点数が取れると思います。
      部活も盛んに行われているのでいいと思います。
    • 校則
      他の高校に比べてもあまり …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    問題もなく、不安な人には安心な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな大学への道も開かれるし、なおかつ、学力もひくくなく高校から様々な道へ行く選択肢を選ぶことできる
    • 校則
      少し厳しいが、高校生としてはだいたい普通くらいかなとおもう
      …続きを読む(全267文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    平和で自分の居場所をみつけられる高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荒れていなく、皆仲の良い平和な学校でした。
      先生も面白い人が多く仲がよかったです。
      ここに進学して良かったと思います。
    • 校則
      私服だから毎日服選びは大変だけど、女の子はなんちゃ着てスカートが短い子が多かったし、男の子は運動部ならジャージだったりとル …続きを読む(全782文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ちょっと地味だけど普通に楽しい。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則もまあまあ緩く、私服が理由で選びましたがとにかく校舎が汚い!
      普通の高校生活したい人は十分楽しめると思います。あんまり目立って派手な子や変に騒ぐ人が少なく、根が真面目な人が多いと思います。
    • 校則
      他の高校に比べて自称進学校の割には緩いです。
      …続きを読む(全1454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    無難な仙高、辛口評価?
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      無難な学校です。ここに入れば普通の高校生活を送れます。駅も近いので便は悪くないですが、電車はよく遅延したりするので早めに家を出る必要があると思います。ほぼ山の上なので坂がきつい。国見駅から徒歩約15分。近くにセブンやファミマがあって弁当を忘 …続きを読む(全1290文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    仙台市立の普通高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良がいない。学習環境が良い。高校生活を満喫できると思います。退学する生徒もあまりなく、生徒たちも素直な子供たちが多いです。
    • 校則
      特に厳しい校則は無く、生徒の自主性を尊重している。他校には自由な雰囲気が過ぎて印象が悪い学校が目立つ。 …続きを読む(全698文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    優しく楽しい人が集まる高校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は学力的にはそこまで高くないですが、しめるときはしめるようなこれからの人生に必要な常識を教えてもらえます。
    • いじめの少なさ
      部活動に熱心なこともあり、いじめや犯罪などのトラブルは起きていなかったので安心です。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    入学後に勉強を頑張れるならとてもいい学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「一般入試」で国公立を目指す人は難しいです。しかしある程度の学力があれば平均評定4.5は簡単なので「推薦」で国公立を目指す人にはとてもオススメです。
      多くの生徒が入学してから勉強をしなくなるのでできる子は先生からのサポートが手厚い印象があり …続きを読む(全666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るく楽しく学べる充実した学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私服でいいから楽!また、最寄りのバス停があるから通学に便利(私的には)!希望の中に入れてもいいと思います!
    • 校則
      私服で通えたりするので、制服のシャツが乾かない!などの心配がいらないから、いいと思います。 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全て自分の努力次第の学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仙高は、結構優しい人とか性格が良い人が集まってくる学校です。一部すごく性格が悪い人とか、ヤバい人もいますが、それはどこでも一緒だと思います。友達は、自分次第でいくらでも作れます。
      自主自立の自由な校風と言っていますが、謎に厳しい点も多いで …続きを読む(全2034文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    服装だけ自由、その他普通。
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学時代の定期テストで総合平均400取れていれば難なく着いていけるレベルだと思います。私服の高校なので入学後にはっちゃける学生少し多いと感じました。 クラス毎の行動が多く、団結力が目立ちました。 県内私大に進学する人が多く、国公立大は少ない …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    周りに流されるなよ
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してからみんな勉強しなくなります。その環境が自分の学習習慣を悪くします。また、運動部は忙しいです。そのため、勉強の方が疎かになります。また、定期テストも比較的簡単なので「自分はできる人」などと勘違いしないでください。
    • 校則
      基本的にスマホや …続きを読む(全762文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第で可能性は無限にある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トータルでいうと、本当に普通の高校生活を楽しむことのできる学校だと思います。学校行事は多くはありませんが、1つ1つの盛り上がりはすごいです。体育祭は特に盛り上がります。校風としては荒れていることもなく、楽しく過ごせます。二年生の時にある研修 …続きを読む(全693文字)
50件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台市立仙台高等学校
ふりがな せんだいしりつせんだいこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-271-4471

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市青葉区 国見6-52-1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台市立仙台高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服