みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台育英学園高等学校   >>  口コミ

仙台育英学園高等学校
出典:ATEOB
仙台育英学園高等学校
(せんだいいくえいがくえんこうとうがっこう)

宮城県 仙台市宮城野区 / 宮城野原駅 /私立 / 共学

偏差値:41 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.70

(123)

仙台育英学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.70
(123) 宮城県内59 / 94校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

123件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    学びの向上心
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学びたいことを積極的に学べる学校です。先輩や先生方とのやり取りや、地域の方との触れ合いからも学ぶことはたくさんあると、教えてくれる授業がたくさんあります。
    • 校則
      私の通っていた特進コースは厳しめでした。他のコースはどうか分かりませんが、制服や髪型に …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しかった
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎も新しくなり、設備は整っているので自分のやる気次第で充実した高校生活が送れると思います。また駅から近いのは利点だと思います。
    • 校則
      他の高校とたいして変わらないと思います。私が通っていた頃は校則を意識した事がなかったので普通に生活するぶんには厳 …続きを読む(全398文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    クラブと勉強の充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はサッカーや
      野球などのスポーツが
      盛んで、文武両道を目
      指す方にはうってつけ
      だと思う
      私の息子もクラブで体力が
      つき、勉強にも集中できる
      ようになった様。
      充実したスクールライフを
      送ることができた様だ。
    • 校則
      少し緩 …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏休みや冬休み、春休みに講習があって心が折れそうになりますが終わった時の解放感が素晴らしいです。設備も整ってるし綺麗だし広いので勉強にも集中できる環境が十分に整ってますよハハハ
      あと台風とかで休みなりやすいです
    • 校則
      これはなんとも言えませんね、学 …続きを読む(全536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仙台育学園高等学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとても綺麗で大学のようです。
      設備も整っているので過ごしやすく充実した学校生活が送れています。

    • 校則
      偏差値が高く進学率が高いコースほどゆるいです。
      私はフレックスコースですが、フレックスと技能開発は厳しいです。スカートをまくって …続きを読む(全979文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    高校から頑張れば何とかなる
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒はガラが悪いが、先生はとっても良い先生が多い。授業は、中学校1年の …続きを読む(全843文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良い経験となった高校時代
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      全てにおいて、生徒の意志が尊重されたように思います。私は進学クラスだ …続きを読む(全642文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    外女は充実してました
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分がやりたいことはできたので、星4にしました。
      やりたいことは、留学とIB、加えて第二外国語を挙げて入学しました。
      これら3つを達成することができたと思いますし、それと同時に英語力やプレゼン力などスキルを身につけることができました。

      …続きを読む(全1410文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    努力をすれば報われます
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      英進進学コースは基本的に指定校推薦を取るために3年間学習します。テストでは授業の内容さえ理解していれば高得点を取ることができる評定も4.0なんて余裕です!
    • 校則
      多賀城校舎でしたが校則は基本的にゆるいですがスマホは朝のHR中に回収されます。シャツは …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仙田育英?なにそれ。絶対入らない。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず最初に言っときますがおすすめできません。
      校舎は綺麗。完璧。流石私立って感じです。トイレにはすべてにウォシュレット。おとひめついてます。無駄なところに金使い過ぎ...?
      全教室にエアコンついてるので夏冬快適かと思いきや冬は全く文句 …続きを読む(全1199文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で 進学先も 将来も変わる
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      特別進学コースは 進学するひとがほとんどなので勉強熱心な生徒が多い印象。そのため、学校の設備も充実していて、自分のやる気次第で有名私大にも、難関国公立にもいける。
      外国語コースは女子だけのためか校則がいちばん厳しい。授業数が多いが部活をや …続きを読む(全1182文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    特進(東大選抜も込み)の詳細
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校といえば嘘になってしまうかもしれないので、自称進学校というのがちょうど良いかもしれません。手短に説明しますと、進学でいうならば、難関大には不向き、指定校推薦からの私大には、稀に見る評定の取りやすさ故にとても向いています。
    • 校則
      公立と比べると …続きを読む(全1333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    想像よりは良くない!!!
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      まぁ設備は整っています。
      いじめなどはあまり聞きませんが、不登校とか出席回数が少ない生徒や退学する生徒も少なくありません。私は部活は楽しいと思いますが、普段の学校生活はつまらないです笑笑
    • 校則
      携帯回収があります。ダミー出してる人も多くいますが。
      …続きを読む(全494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    仙台育英学園!!
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学内設備が非常に充実している。また、幅広い教養を持った教職員が多く生徒 …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    仙台育英について
    2013年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      コースによってさまざまだが、特進進学コース以外はお勧めしません。
      【校則 …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    野球が強い高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校というよりは、部活動に力が入っている高校なので部活に入る人には良い環境だと思います。しかし、進学を考えるならば、お勧めはできません。
    • 校則
      休み時間にパンやお菓子を食べても問題はありません。また、制服の着こなしにもあまりうるさくはないと思いま …続きを読む(全665文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    メンタルが強い方におすすめな学校です
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      在校生です。コースは秀光やILC通信、特進、情報、英進、フレックス、技能開発の多用なコースがあり、施設も充実していて良いと思いますが、、、。
    • 校則
      英進の場合、校則は良いという訳ではありません。服装を守っていない生徒を放置したりする先生方もいらっし …続きを読む(全561文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    周りに流されない人向きの自由な学校
    2023年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      特進東大選抜に所属していました。全体的に自由でやりたいことを尊重してくれる学校だと思います。勉学に集中したいのであれば基本的にどの先生方も熱心に教えてくださいますし、部活動も活発なので専念することも可能です。ただし、運が悪いと自分の評価だけ …続きを読む(全1325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    1人で黙々と勉強できる人はどうぞ
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      自分で自立した学習ができる人ならまぁ、良いのではないでしょうかレベルの高校。先生には頼れないと思っていいかと。テストでいい点数さえ取れればOK。先生は定年退職した人ばかりで授業は絶望的。ごく稀に教科の専門業界で活躍された凄い先生がいました。 …続きを読む(全1127文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    コースによって差がある育英
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自習室をいつでも自由に使えるので助かっています。放課後講習などもありますが自分で勉強したほうがはかどると思います。
    • 校則
      ほかの学校に比べれば、厳しくないと思います。ただし、制服の着方に関してはきびしいです。 …続きを読む(全324文字)
123件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

秀光中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★★4.64(3件)

秀光中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台育英学園高等学校
ふりがな せんだいいくえいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-256-4141

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

宮城県 仙台市宮城野区 宮城野2-4-1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台育英学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服