みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  香里ヌヴェール学院高等学校   >>  口コミ

香里ヌヴェール学院高等学校
出典:Mariemon
香里ヌヴェール学院高等学校
(こうりぬゔぇーるがくいんこうとうがっこう)

大阪府 寝屋川市 / 香里園駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 58

口コミ: ★★★★☆

3.62

(39)

香里ヌヴェール学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(39) 大阪府内68 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    学校の見方が変わる学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      アットホームな高校です。自分はこの高校に来て、人生や学校の見方が変わりました。個性豊かで、色々な経験をしている人が多い高校だと思います。なので、日々の中で色々な話を聞けたり、得れる物が多いと思います。
    • 校則
      大阪にある私立高校の中では厳しい方ですが …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もしかしたら人生が変わるかも
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校の良い点は、校舎がキレイ・トイレがキレイ・先生との距離が近く話しやすい・職員室前に置かれてる長机で勉強をしたり先生と話したりする事がすぐにできる・食べ物、飲み物などがいっぱい売られている・文化祭が最高・私立なのに平日6時間・2.3時 …続きを読む(全803文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    寝屋川のお嬢様学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの数も少なく、生徒一人当たりの教師の数は充実している。学力は平均的であるが、学校推薦で大学の進学枠も相応にあり、指定校狙いであれば、進学するには適しておる。
    • 校則
      校則は、そこそこ厳しく、子女を通わせるには適当かと思います。スカートの長さや学 …続きを読む(全785文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    西洋風の校舎でのお洒落な高校生活!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎も歴史あるお洒落な建物で気分が上がります!
      先生方も定期的な面談で親身に話を聞いてくださるので安心して学校に通えています。しかし、校則が厳しいと感じる人も多く、他の学校と比べたら制限される部分が多いと思います。
    • 校則
      ・制服で遊びに行くのは禁止 …続きを読む(全1305文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    お嬢様学校と思われがちですが・・・
    2016年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お嬢様学校と思われがちなようですが、世間一般が思っている程お嬢様学校ではありません。女子だけなので体育祭や音楽祭、文化祭などの行事では全力で取り組んでおり、勝っても負けても泣きます。また、少人数なので生徒同士、生徒と先生との距離が近く、人間 …続きを読む(全1045文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    意外と悪くはない学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校・クラスが女子だけという事もあり、行事にはかなり力が入ります。体育祭はボロボロになりながらも楽しめます。お嬢様なイメージが強いと思いますが、中身は結構普通のそこらへんの学生と変わりません。あとは特徴的な先生方が多いです。
    • 校則
      えっ!?っと思う …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英語教育に、力を
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、沢山の留学やホームステイ、長期休暇を使ったボランティアなど英語に沢山触れ合えるプログラムもあります。また、授業も英語が多く文系の方におすすめです。しかし、理系は選択授業などで人数が少なくなるので少人数で見てもらえるという利点もあ …続きを読む(全815文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    大学に行きたい人にはとてもおすすめです
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      行事も最近楽しく、進路に困っている人たちにおすすめです。校則は少し厳しいですが、高校生はそんなもんだと思います。
    • 校則
      厳しいですが、高校はそんなもんです。
      SNSに制服を上げたりするのは禁止です。
      寄り道も禁止です。男子の髪の毛はパーマなどしてい …続きを読む(全403文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ほどよく楽しめるいい思い出の学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離も近くテスト前はとても質問しやすい環境でした。先輩後輩とともに仲が良く過ごしやすかったです。今年度から共学になり詳しくは分かりませんが、いじめとかもありませんでした。文理総合コースから医療系に進むのは大変ですが、今年度より英語に …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    人生の転換点になり得る学校。
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大きく人生が変わりました。
      ここの高校に入ってから、高校生で企業をしている人や教師と会社と結婚式プランナーなどの多様な仕事をしている先生など多く居て勉強以外の面での学びが多くありました。
      先生たちの学歴は超一流です。
      あと校長が日本一 …続きを読む(全438文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    本当にオススメします。大好きな母校。
    2014年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      今はクラスが少なくなったとお聞きしましたが、本当にアットホームな学校で …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    社会に通じる英語を学べる学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      もし、英語を本気で話したい!海外のような生活を送りたい!と思うならぜひ、来てください!例えば....ネイティブ教員と生徒との距離が近すぎるので、廊下を歩きながら生徒が話している姿、生徒が率先してネイティブ教員に話しかける姿を見ると、やっぱり …続きを読む(全1010文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最先端なのびのびとした学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      することが最先端!
      探求など自分の事について考える事が多いと思います。
      大学受験だけではなく、就職活動の時も役立ちそうな技術が身に付きます。
      土曜日は午前授業ですが、月に1、2回平日に家庭学習日があるので最高です。
    • 校則
      髪の毛をくくらないといけな …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    伝統的でアットホームないい学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      なんでも親身になってくれる先生がいてアットホームでいい学校だと思います。関関同立 ・上智・GMarch・などに進学している人も多くいます。叶わずとも海外の大学や国立大学を目指す人ももちろんいます。私が入学する前に、塾や予備校へ行かなくても学 …続きを読む(全1377文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    親身
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と先生の距離感が近くアットホームな感じの学校
      クラブ活動なども盛んで中高生か仲良く励んでいます
      2017年から共学になりますがより良い学校作りの為かと思うと仕方ないと思う反面、女子校でなくなると思うと残念。
    • 校則
      高校生らしく良いと思い …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    アットホームな学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化財にも指定されている校舎がとても好きで、特に桜並木と大理石でできた大廊下は他校にはないので特別感があります。教室自体はA棟を除き古いままですが、毎日掃除するのと用務員のおばさんが毎日廊下を拭いてくれているのでとても綺麗です。共学になり、 …続きを読む(全939文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    聖母な人へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が生徒一人一人い対して親身になってくださいます。環境も整っています。なので受験生のとき、大学受験勉強がしやすかったです。
    • 校則
      他校に比べると少し厳しい面はありました。髪の長さは決まっていましたし、髪飾りも色が決まっていたりデザインもシンプル …続きを読む(全460文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のんびりしたお嬢様学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には楽しくのんびりのびのびできます。自分の好きなことができます
    • 校則
      昔より校則はゆるくなりつつありますが、相当厳しい方だと思います。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      指定文化財となっているおしゃれな校舎
      定期的に個人懇談もあり、保護者への懇談も時間を多く取ってくださいます
      2024年からは土曜日もお休みになり、その分、平日は7時間授業になりますが、45分授業なので下校時刻はさほど変わりません。
      食堂やセブンイレブンの自販機が充実していて、2時間目の後で軽食を食べる時間もあり、食べ盛りの子にはいいと思います。
      先生方が皆さん仲良さそうで、とてもいい雰囲気の学校です。
    • 校則
      携帯を、朝礼の後で回収され、放課後返却されます。
      授業中さわれないので集中して授業を受けることができるのがいいと思います
      化粧ピアス等禁止ですが、学生なのでそれくらいがいいと思います
    • いじめの少なさ
      先生方がよく見てます
      いじめになる前に防いでる印象です
    • 部活
      学校に実績の幟が下がってるのを見ると、ダンスや卓球、陸上が強そうです
    • 進学実績
      指定校推薦はたくさんあります
      元々女子校だったので、理系に弱い印象です
    • 施設・設備
      保護者として見られる範囲はいつもきれいで
      体育館も冷暖房完備です
    • 制服
      制服で選んだようなものです
      夏のワンピース、セーラー服は特にかわいいです
      男子はブレザーで普通です
    • イベント
      体育祭、文化祭くらいですかね
      文化祭はけっこう充実していました
    投稿者ID:979150
    この口コミは参考になりましたか?

39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

香里ヌヴェール学院中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆3.77(15件)

香里ヌヴェール学院中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 香里ヌヴェール学院高等学校
ふりがな こうりぬゔぇーるがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-831-8452

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 寝屋川市 美井町18-10

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  香里ヌヴェール学院高等学校   >>  口コミ