みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ

西武学園文理高等学校
出典:あばさー
西武学園文理高等学校
(せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう)

埼玉県 狭山市 / 笠幡駅 /私立 / 共学

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:67 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.44

(90)

西武学園文理高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.44
(90) 埼玉県内51 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 81-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    お子ちゃま高校。やめた方がいい。
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      偏差値66~72と記載されていますが実際のところ、40~60ぐらいだと思います。選抜クラスと一貫クラスでは天と地ぐらいの差があります。授業中はクラスの半数が寝てることがありますし、それ以外もぺちゃくちゃ喋ってる人やスマホをいじってる人もいま …続きを読む(全423文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    要するに自分次第です
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      これを見たみなさんが思い描いている高校生活はまず送れないでしょう。先生も良い先生、悪い先生が激しく悪い先生にあたれば毎日が苦痛でしょう。先生も非情だったり過干渉してきたりとちょうど良い距離感の先生が見当たりません。苦痛に苛まれる日々を過ごし …続きを読む(全1148文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これが正真正銘の事実です。
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対に入らない方がいい、それが私の唯一の意見である。
      まず、教員の質である。学校であれば信頼できる教員というものは一人はいるであろう。
      しかし、この学校はなぜか分からないがそのような教員とは出会えることは出来なかった。
      「文理は勉強の学校だ …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他人を思いやる気持ちない人が一定数いる
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      教え方下手な先生がいる。生徒会は仕事しない(機能もしてない)。
      生徒の中に人間性が欠けてる人がいるから勉強より先に人間性鍛えた方がいいと思う。
      ちょっと頭いいからって大した差でもないのに人を見下す奴結構いる。
    • 校則
      別に言われなくても先生はどんど …続きを読む(全615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    考えてるなら入らないほうがいい
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      西武学園文理はやめたほうがいい
      今受験真っ只中だと思いますが、
      自分が入ったときは対応が酷いもの。
      人間ではないような対応でした。
      始めの方もあまり楽しくない。
      やめたいような気持ちに包まれていました
      青春だの高校生生活など、そんなものとは …続きを読む(全440文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    西武学園文理高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年配の先生の意見が強いように思います。
      施設は非常に汚いですが、最近やっとトイレを改築し綺麗になりました。
      進学校とは名ばかりの自称進学校です。実際の偏差値は50くらいだと思っていただいて構いません。今年の普通科文系三科のGMARCH以上 …続きを読む(全788文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自称進学校(笑)
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がかなり悪いです。
      いい先生もいますが全体的には悪いと思います。
      あと可愛い子がいないです。
      障害を持っている生徒もいます。
      頭がおかしい付属大学生の外国人がモラルをまもらなくてうざいです。「あ?何だコイツ」って時々思います(笑)
    • 校則
      …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    授業の質が悪い学校
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教職員がひどく、授業の質も悪いです。オアシス運動(文理オリジナルの挨拶運動)等を筆頭とする行事が見られ、進学実績もあまりよくありません。しかし友達関係に心配する必要はないかと思われます。いじめもありません。ただ、明るいグループと静かなグルー …続きを読む(全562文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    全てが自分次第の学校
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      高校の施設や交通の便が悪いのに加えて、教育環境も悪く、自分でほとんど勉強しないと現役で東京一工医学部進学は厳しい。進学実績も私学のなのに公立高校より下なので、行く意味がない
    • 校則
      頭髪服装検査が毎月あるが、正直面倒(特に高3とかの時は)
      頭髪服装検 …続きを読む(全1257文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ここの学校にはできるだけ入らない方が良い
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は通学するのにはとても不便でした
      まず、スクールバス料金が高いです。
      路線バスとかも雨の日には遅れてしまったりするので、30分は余裕を持って家を出た方が良いですね
    • 校則
      割ときつめです
      毎朝先生が校門に立っていて制服を見られます
      スカートが …続きを読む(全888文字)
90件中 81-90件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

西武学園文理中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.60(33件)

西武学園文理中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西武学園文理高等学校
ふりがな せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-2954-4080

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 狭山市 柏原新田311-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服