みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

西武学園文理高等学校
出典:あばさー
西武学園文理高等学校
(せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう)

埼玉県 狭山市 / 笠幡駅 /私立 / 共学

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:67 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.44

(90)

西武学園文理高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.44
(90) 埼玉県内51 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
29件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    個人的にはお勧めしません
    2013年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      公立高校の強い埼玉県の滑り止め校です。中途半端な高校で、中途半端に厳し …続きを読む(全628文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    西武学園文理高等学校
    2012年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      進学校であり、大学受験の対策には非常に力を入れている高校です。校則もそ …続きを読む(全499文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    卒業後に後悔はしませんよ?
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々あったけど、卒業してから振り返ってみれば、『なんだかんだ高校時代良かったよなー』とかつての同級生同士でノスタルジーに浸れるくらいの思い出はある。
      それだけ、思い出深い出来事も多く、収穫は多い高校生活になった。
    • 校則
      めっっっっちゃ厳しい。
      …続きを読む(全1295文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    積極的に先生や機会を利用すべし!
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      経験豊富で熱心な先生が多く、いろいろな面でサポートして頂け、充実した学校生活を送れると思います。
      勉強、部活、行事も積極的に取り組むことが大切です!
    • 部活
      部活によって活動時間や実績などはバラバラですが、みんな一生懸命活動している印象があります。部 …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    西武学園文理高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      年配の先生の意見が強いように思います。
      施設は非常に汚いですが、最近やっとトイレを改築し綺麗になりました。
      進学校とは名ばかりの自称進学校です。実際の偏差値は50くらいだと思っていただいて構いません。今年の普通科文系三科のGMARCH以上 …続きを読む(全788文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自称進学校(笑)
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の質がかなり悪いです。
      いい先生もいますが全体的には悪いと思います。
      あと可愛い子がいないです。
      障害を持っている生徒もいます。
      頭がおかしい付属大学生の外国人がモラルをまもらなくてうざいです。「あ?何だコイツ」って時々思います(笑)
    • 校則
      …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    授業の質が悪い学校
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教職員がひどく、授業の質も悪いです。オアシス運動(文理オリジナルの挨拶運動)等を筆頭とする行事が見られ、進学実績もあまりよくありません。しかし友達関係に心配する必要はないかと思われます。いじめもありません。ただ、明るいグループと静かなグルー …続きを読む(全562文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    大学進学に力を入れている高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生に恵まれている。特進クラスになると、どの教科も教え方が上手い先生です。授業だけではわからないことも、放課後や夏休みのゼミが充実しています。
    • 校則
      定期的な頭髪服装検査があるので、スカートは切らない方がいいと思います。セーターは学校指定以外だ …続きを読む(全730文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    すばらしい学校だとおもいます!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもすばらしい学校です。私は塾へ行かなかったのですが、先生方が自分の子供のように指導して下さったです。大学で良いところを行きたい方、学力をあげたい方是非入ってください。
    • 校則
      校則は厳しめかもしれませんが、周りの私立と変わりません。 …続きを読む(全478文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    悪くはない高校
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めとしてはいい高校。頑張ればそれなりの大学に進学することも可能。
    • 校則
      建前でそれなりにきつい校則があるが、気にする必要は無い。 …続きを読む(全306文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    とても楽しく過ごせます!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に楽しいですよ。先生も手厚く指導してくれましたし、相談も乗ってくれます。進路についても、細かく調べてくださったりして、とても助かる面が多かったです。特に受験の時は、一人一人に合わせて面談もしてくれますし、辛い時でも支えてくれます。
    • 校則
      私立と …続きを読む(全617文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    好き嫌いが別れる
    2013年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      好き嫌いが別れる学校
      正直自分は好きではなかった

      【校則】
      厳しい、が校長 …続きを読む(全308文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    来てみてわかる楽しい学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の居場所が作れる。思い出もたくさんできる。
      これは非常に占める割合が大きく、ここだけであれば評価5は遠慮なく付けます。
      悪い点は大まかに言えば、自習室の環境と通学距離ですね。
      正直最初はあまり良い学校だとは思ってませんでした。入学説明会 …続きを読む(全2132文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    意欲があれば成長できる学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      服装検査のときだけきちんとしていれば大丈夫です。携帯電話も持 …続きを読む(全319文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    行動するかは自分次第
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      設備や、通学面、イベント面など少し不便・物足りないと感じた部分もありましたが、充実した高校生活を送れてたと思います。
    • 校則
      数ヶ月に1回、頭髪と服装チェックがあります。前髪が目にかかっていないか、ピアスはしてないか、靴下の長さなどをチェックされます …続きを読む(全1739文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    行事が多いです。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面のサポートは多く、生徒の姿勢次第では塾の代わりも果たしてくれます。勉強だけでなく、「ホスピタリティの精神」を大切にしています。行事は多く、様々な経験ができます。
    • いじめの少なさ
      私の在学中にはいじめはまったく見られませんでした。部活動に入っている子はと …続きを読む(全882文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    熱心な学校でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      エリート教育をかかげるだけあって、規律には厳しい学校だったと思います。授業は、基礎をしっかりと教えてくれた上で、受験対策もしてくれます。
    • いじめの少なさ
      在学中には、いじめは見受けられませんでした。先生方の監視が厳しいので、生徒間のいじめは少ないと思います。 …続きを読む(全603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    楽しかったです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験にとても力を入れています。学習環境も整っており、生徒も真面目に勉強に取り組んでいました。校内は公園のようにきれいです。ただアクセスが悪いため、不便でした。
    • いじめの少なさ
      生徒内でのいじめはあまりありませんでした。男女の仲も良く楽しかったです。理系文 …続きを読む(全559文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学生が学ぶパルプンテ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校なので、高校から入った学生と中学からいる学生との雰囲気の違いが大きく、駅から通学バスなので立地は悪く、慣れるまではストレスがたまる。 慣れればいろいろと面白いと思える、変わった学校である。文化祭などのイベントを楽しみたいと思ってい …続きを読む(全1128文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    西部学園文理高等学校
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校ですので、いろいろなカリキュラムがあり意欲的に学べると思います。 …続きを読む(全660文字)
29件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

西武学園文理中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.60(33件)

西武学園文理中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西武学園文理高等学校
ふりがな せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-2954-4080

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 狭山市 柏原新田311-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服