みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  聖徳学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

聖徳学園高等学校
聖徳学園高等学校
(しょうとくがくえんこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵境駅 /私立 / 共学

偏差値:59 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.48

(79)

聖徳学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.48
(79) 東京都内167 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    聖徳学園高等学校
    2014年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      大して厳しくはなかったと思います。

      【学習意欲】
      1部の生徒を除き、とに …続きを読む(全362文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    スーパーヤンキー学校
    2015年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭いい人もいますが、ほとんどが荒れてます。
    • 校則
      厳しくないです。
      髪を染めても、基本的に言われません。 …続きを読む(全246文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    やる気がない汚い学校
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こんなひどい学校は地方のヤンキー学校くらいでしょう。
    • 校則
      ゆるゆるです。校則なんてないに等しい。 …続きを読む(全239文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    “良い”大人に近付きたいならお勧めしない
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価の主な理由は、「いじめへの対応が酷い」からです。私はそれで転校しました。(詳細は「いじめの少なさ」の欄で記述しますね)

      真面目に勉強したい・メリハリを付けられる人になりたい(させたい)方にはお勧め出来ません。スマホ関連などの校則を破る …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    まぁ行かない方がいいと思います。
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い意味で面倒見のいいという感じです。特進クラスには熱心にサポートしていますが、一般クラスは半ば見捨てられてる感じです。
    • 校則
      普通だと思います。緩くもないけど厳しくもない …続きを読む(全428文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    学校の本質をちゃんと見極めてください
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に人間の質、教育の質が低い学校です。努力できる環境があるわけでもなく、学校生活を楽しむ環境があるわけでもありません。今でもこの学校を選んで後悔しています。
    • 校則
      普通の範囲だと思います。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    高校生活を楽しみたいのならやめた方がいい
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は先生によってまちまち。
      力を入れている先生であればわかりやすく学習意欲も湧きやすい。
      想像しているような楽しい高校生活を送りたいのであればおすすめしない。
      レベルを落としてでも都立に行った方が良いと思う。
    • 校則
      髪染め以外は特に言われな …続きを読む(全333文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校選びは慎重に
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親戚や知り合いがこの高校に興味を示したら反対すると思う。中途半端な高校。
    • いじめの少なさ
      いじめがないと評価している人は今まで何を見てきたのか。自分が受けて不登校になった。
      クラスでもいじめや嫌がらせはあった。少なくとも2人は見た。非常に不愉快だった。
      …続きを読む(全496文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    色んな経験ができるが自主性が不可欠
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性が求められ、じぶん次第で色んな経験ができるがなかなか生かせない。授業は充実してないので、進学に向けて自分で勉強ができないといけない。大学受験に関してはあまり頼らないというか基本的に無能。
    • 校則
      ふつう。私立ではスタンダードだと思うが
      ゆるい …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まずまず
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結構自由な学校ですね
      ただ高入生と内部生の学力の差は明らかです
      高入生は頭のいい人が多いので勉強しなくても特進クラスには入れますよ
      特進クラスの中でも高入生は遊びまくっててもマーチレベルなら余裕で受かりますが内部生は微妙です
      地頭の …続きを読む(全459文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最近よく取り上げられる学校
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の目に止まり、それが学園内で伸ばすことができることならとことん伸ばしてくれる。 先生方は、THE先生っていう感じの人もいれば、今風の・・・という先生もいる。卒業生が先生になっているのも稀ではない。 最近ではIT・ICTに関連した事業・ …続きを読む(全964文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    聖徳学園に入ってよかった!
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常によい学校生活をおくれました。
      最高でした。
    • 校則
      少し緩いですね …続きを読む(全139文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学費が高い
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学費が高く、授業の質もそれに見合っていないと感じます。セミナーなどの授業外講座も開講しますが、これも別途お金がかかります。
    • 校則
      校則はとても緩いと思います。ピアスは透明のものなら大きな注意は受けません。染髪にはうるさいですがパーマや巻き髪には注意 …続きを読む(全375文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    制服はダサいけどいい学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近いのがとても便利でした。
      いじめ等トラブルが少なく、環境は悪くないと思います。
      いい先生と出会えるかは運次第ですね。
    • 校則
      高校らしい校則だと思います。感じ方は人それぞれだと思います。 …続きを読む(全337文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    おすすめは出来ないけど選抜は悪くない
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選抜クラスに入れば、勉強できます。塾無しでそこそこの大学に入れました。わりと楽しかったです。先生達はほとんど好きでした。だいたい(都立落ち)不本意でよく調べずに入学してくる子が多いので、そこは気が合う感じww。内部外部で人のカラーがかなり違 …続きを読む(全1110文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    塾要らずの高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い意味でも悪い意味でも自由な高校な為、生徒個人の自主性で学生生活が左右される。生徒と先生の距離はかなり近いので進路指導はバッチリOK。わからない所はわかるまで聞ける。
      ICT教育に力を入れていて付属中学では生徒全員iPadを持たされてい …続きを読む(全728文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    ハマれば高校生活を満喫できる学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に生徒と先生の距離が近く、親しみやすい学校であったと思います。
      主に学校生活を送る教室棟が古いことが惜しいポイントですが、ICTや内装設備には力を入れており、充実した生活を送ることができました。
    • 校則
      人間として最低限度のマナーや態度、服装を …続きを読む(全565文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    生徒の頑張りをサポートしてくれる高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の挑戦をすごくサポートしてくれる学校だと思っています。グローバルやICTに力を入れていて、Eトークルーム(ネイティブの英語の先生の部屋)や情報システムセンターなどが存在します。留学にも力を入れていて、自分の希望に合わせて、留学先の国や留 …続きを読む(全1353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学習意欲は高い
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人には良い環境がそろっている。先生との距離も近く非常に良い環境でした。
    • 校則
      そこまで厳しくありません。ただ頭髪を染めたりするとすぐに見つかるでしょう。 …続きを読む(全600文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    サイコー
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離が近く、自分から積極的に参加すればどの行事も比較的楽しくなる。
      国際的な面にも力をいれている。
    • 校則
      正直ゆるいと思います。
      制服の着こなしに関して注意されてる人もあまり見ることもありませんし、授業のノートが写しきれなくても写真を撮らせ …続きを読む(全450文字)
32件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

聖徳学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

聖徳学園中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.32(19件)

聖徳学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 聖徳学園高等学校
ふりがな しょうとくがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-31-5121

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 境南町2-11-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  聖徳学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ