みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  聖徳学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

聖徳学園高等学校
聖徳学園高等学校
(しょうとくがくえんこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵境駅 /私立 / 共学

偏差値:59 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.48

(79)

聖徳学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.48
(79) 東京都内167 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

42件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    思っていたより、、、
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      自由で生徒と先生の距離が近く、私はこの高校に入学してよかったと思っています。毎日とても充実しています。青春できるか、、は人次第ですね。
    • 校則
      アルバイトは禁止ですが、でも隠れてやっている人はいます。
      かなり自由かも、、 …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ある程度学力があって楽に大学いくなら来い
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      人それぞれによりますが、僕的にはいい学校だと思います。校舎も13号館はきれいだし、見た目はいいです。12年の校舎はあんまりきれいじゃないけど。先生もいい先生ばっかですし、学食もおいしいです。iPadでの授業となっているので色々なことを学べま …続きを読む(全623文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張れば認めてくれる場合もある
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校より全然いいと思う。いろんなことに一生懸命になろうと思えば生徒の行動力次第でいろいろさせてもらえる。
      ただ、トイレは少ない
      校舎とか校庭とか気にしない人が入学してる感はある(そうじゃないと来ない気がするし)
    • 校則
      ないに等しい、制服着 …続きを読む(全527文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習面
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生が大学進学に対しての意識が低いのが気になりますです。私は高校一年生で一般クラスですが、私のクラスではほとんどの人が授業に集中してなかったり、自己学習するわけでもなく寝ていたりします。他の一般クラスでもテスト前でさえ学校に残り友だちと雑 …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    伊藤健太郎とミスチルの後輩に!w
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      変人しかいないけどだからこそ楽しい。
      自称進学校なので勉強もそこそこできると思います!
      校舎はあれですけど。
    • 校則
      染髪、化粧、ピアス、バイトは禁止です。
      でも透明だとピアスしてる人がいたり、うっすらメイクしてる人がいたりです。
      携帯は授業中でも注 …続きを読む(全578文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    和の精神に基づいた学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目に勉強したい人には、あまりお勧めではない。
      中学は、二、三組が特にうるさく、いじめもまあまあ有る。
      高校は、三年生が別校舎になっており、色々と集中できそうな環境だと思う。
      ただ、進学率は良くない。
      でも、充実した学校生活が遅れる人も多 …続きを読む(全781文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    行事が充実した学校!進学実績は自称進学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学実績は普通レベル。そんなに良くはない。
      設備は他校と比べなければ良いと感じますよ。
      教育指導に関しては、当然のことながら、良い教員もいれば、ただ主観を押し付けるような教員もいます。(大体の学校に該当しますけどね。)
    • 校則
      決して校則が厳しいとい …続きを読む(全734文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    割とゆるい高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラス、学年によって生徒の当たりはずれがある。いいクラスはとても積極的だが悪いクラスは…。でも全体的に仲は良い雰囲気。
    • 校則
      ゆるい。一般的なルールが守れるなら絶対に守れる校則だけ。先生によっては校則違反を見つけても見逃してくれる人などもいる。 …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    好きな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく、みんな仲の良い楽しい学校です!
      部活も、勉強も、友達と協力しあいながら、日々切磋琢磨しながら学校生活を送っています。
    • 校則
      他の学校と同じくらいだと思います。
      校則は、ある程度ないと行けないものだと思うので、窮屈に感じたことはありません …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学習面は満足で施設、生活面は残念
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の質は高いです。元予備校の講師の方なども居て、受験に対する知識もあり、そこがここの1番の魅力だと思います。
      中高一貫であり聖徳小などと隣接してる為、想像してた高校像とは程遠い印象です。例えば校庭も小学生と併用だったり。
    • 校則
      緩い方だと思います …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    あまりオススメはしません
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体罰や暴言が黙認されている上に授業がよくない。
      推薦が充実していて大学には行きやすい。
    • 校則
      他校に比べてかなり厳しいです。
      ある人は授業中抜け出してトイレでゲームをしてただけで退学、あとは少しの恐喝で退学などあったようです。
      制服などのチェ …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生の贔屓が無ければいい学校
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校だし楽しいとはとは思いますが先生の贔屓が酷いです。贔屓しない先生もいますがする先生もいます。自分は前、ある部活に入っていて自分が先輩に座っていていいよと言われたので座りました。そしたら部活の先生に注意されたので立っていました。でも先 …続きを読む(全454文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ふつうの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通です
      学校が汚いし文化祭や体育祭もいまいち盛り上がりません
      でも部活は楽しいです
      先生達もわりと適当だし
    • 校則
      とても緩いです
      けれど生徒指導の先生に見つかるととてもうるさい
      コートなどは薄いのに重い校章も描いてないコートが口うるさく指定なので …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    さすが聖徳。自称進学校
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      【聖徳に入って後悔】その言葉だけを噛み締めて毎日学校に通ってます。高校名をいうのが恥ずかしいです。中学の偏差値は40前後、高校は60前後ですが、多くの人は併願優遇で入学してくるので、実際のV・W都立模擬の偏差値で3教科または5教科で偏差値が …続きを読む(全1607文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対に来ないことをお勧めする。
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      絶対入らないことを勧める。授業が終わってる3分の2がかならずスマホをいじっている授業はほとんど成り立っていない。いじめもないとは言えない。現にいじめがあってクラスで話し合ったところもある。飲酒をして停学になったやつもいる。退学する人はたくさ …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    控えめな方が多い高校。
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      都立のような楽しく明るい高校ではありません。そこだけは注意してください。中学からいる内部生とかはほんとにモブキャラばかりでつまらないです。こっちからキャラを合わせなきゃいけないので辛いです。みんなほかの高校の友達が楽しんでいるなか、まず聖徳 …続きを読む(全1573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人によると思うけど私は勧めない
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の割に合格実績が悪い学校。私立なのに公立と変わらない授業なので金を無駄にする学校。入らない事をお勧めする。
    • 校則
      ゆる過ぎて授業中はクラスの2/3がスマホか寝てるか喋ってるか。しかし先生は放ったらかし。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ドラマのような青春とは程遠い学校
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      行事は楽しいけど、いじめとか結構ある。アニメ好きのオタクばかりで、陽キャがあまりいない。男女仲が悪い。学費が高い割には、授業中iPadをいじってるか寝てるか近くの人と話してるかで、授業中めっちゃうるさい。なのに先生は放っておくので、勉強がし …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春したいなら来ないほうが良い高校!
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な学校です。先生がたもかなり優しくフレンドリーです。そういう生活面はとても楽しく過ごせると思います。また、駅から近いということもかなり良いと思います。しかし、授業はかなり荒れていますね。なにこの授業みたいな感じですし、校舎はかなり …続きを読む(全787文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    聖徳学園高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      ほんとに来ないでこれ以上被害者を出したくないし、この学校に来てよかったって思ってる人は少なくとも僕の周りにはいない。皆後悔してるしなんでこんな学校に来たのか受験前に戻れるなら偏差値下げてても違う高校に行く。この学校に来たのが人生で1番の失敗 …続きを読む(全536文字)
42件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

聖徳学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

聖徳学園中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.32(19件)

聖徳学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 聖徳学園高等学校
ふりがな しょうとくがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-31-5121

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 境南町2-11-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  聖徳学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ