みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

駿台甲府高等学校
(すんだいこうふこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲府駅 /私立 / 共学

評判
山梨県

TOP10

偏差値
山梨県

TOP10

偏差値:39 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.57

(76)

駿台甲府高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(76) 山梨県内9 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由で綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業がレベル別になっていて、自分の理解度に合わせて授業に臨むことができた。学校は綺麗で設備が整っている。グランドが小さい。
    • 校則
      髪の毛や服装など規定はあるが定期的にチェックされることはない。 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽に大学入りたい人おすすめ!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強する環境は整っていると思います。当たり前ですが成績を伸ばすかどうかは自分次第だと思います。大学進学の指定校は多いです。
    • 校則
      周りに比べると緩いと思います。
      校内はスマホ禁止ですが、平気でいじってる人もいます。ただ見つかると1週間没収です…。 …続きを読む(全600文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に見れば悪くはないと思う
      星一つけてんの大体陰キャの方々だから気にしないで
      校則も悪く考えるからダメであってバレるスリルとかバレた時とかもいい笑い話になるから楽しい
      何より生徒数がとても多く、友達がとても沢山できるし、ほとんど違う中学校から来るので中学のエピソードとか聞くのおもろい
      男子はたまにおもんない勘違いしてるヤツいるけど基本仲良いです
      俺から願望は可愛い女子が沢山明誠に来てくれることだ頼むぞお前ら
    • 校則
      スマホは禁止だが、スマホは見逃してくれる先生、ダメな先生、大体見分けつくようになる
      頭髪は今年からツーブロが認められたりしていい感じ。まあ、バレたらバレたでおもろい
    • いじめの少なさ
      見たことも聞いたこともない
      多少の悪口はあるが、どの高校でもあるでしょ笑逆になかったら怖いわ
    • 部活
      タンス部がとても強い確か全国2位ぐらい取っていた。サッカー野球は力を入れているが、まあまあ弱い
      みんな楽しそうにしてるよ
    • 進学実績
      ほぼ日大に行ける。もう最高
    • 施設・設備
      今使っている校舎はバリボロいが2024年度からなんと!新校舎ができますやったね
    • 制服
      女子の制服はとても可愛いと言っている人が多い、てか普通に可愛い
      男子は普通
    • イベント
      誠祭って言うビミョーにネーミングセンスの無い文化祭があるが、見かけによらずとても盛り上がり、the青春を感じることができる
      あと芸術鑑賞会というのがあって、毎年劇団四季を見に行く、マジで最高あと基本自由行動だから、友達と東京観光できる!ちな俺は渋谷と下北沢に行った
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内心がある程度あったら受験しなくても行けるから
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      普通の高校と比べれば低いと思う、でも辺な重圧を抱えるよりは良いんじゃない
    • アクセス
      例えば八王子から通うんだったら約1時間かかる。
    投稿者ID:913470
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由でアットホーム
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が入学前、在学中は医療関係の大学に強い理系進学校のイメージです。文系も有名大学進学率が良いです。大学進学に向け、全力でサポートしてくれる環境が整っていると思います。
    • 校則
      校則はないようなものだと思います。自由な校風で伸びやかに生活出来ます。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学校のペースに振り回されずに勉強できる。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活ともに生徒によるところが大きいです。勉強する気があれば学力をつける環境はありますし、活動の多い部活に入ったり兼部したりすれば部活も充実されられます。駅から徒歩10分ほどと立地も良く、私立による学費の高さを除けばとても良い高校だと思 …続きを読む(全749文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉学に没頭できる学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では講習会やセミナーが多く行われるため、物足りないと感じることなく勉強できるところが良いです。
    • 校則
      あまりにも奇抜でなければ、基本的に注意されることはなく、縛られすぎてないのでとても気楽だと思っています。 …続きを読む(全650文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    駿台甲府高校を迷っている方へ
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をする環境は整っています。
      先生方も勉強に関することだけでなく生活面でも親身に相談に乗ってくれます。内部と外部の差についてはまちまちです。2.3年の高習熟クラスは基本的に内部生が多いです。フラットのクラスは内部も外部も差はほぼ無いです。 …続きを読む(全996文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強も部活も遊びも真剣にできる高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学選びに非常に強い高校です。
      私は指定校で大学に進学させていただいたのですが、自力で大学に行きたいような人も先生が手厚く指導してくれます。
    • 校則
      校則は良い意味であってないような印象です。
      凄く縛られるということは全くなく、野ばらしにされるという …続きを読む(全462文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学するならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を望む者ならかなりオススメの学校。授業の進度も他校と比べ早く、そして何より指定校が充実している。某有名大学も有り。食堂のうどん、フライドチキンがかなりおいしく安い。雰囲気はおとなしい人が多め。
    • 校則
      厳しくはないがゆるゆると言うわけではない。い …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    難関大を目指す人には充実した学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【学習意欲】
      クラスに依存する。理系の進学クラスはみんなで一丸となって受験を乗 …続きを読む(全494文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いい学校だと思います!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく生活できると思います。
      意外な先生の出身大学が東大、京大だったりしてレベル高い。個性が強くて大学の先生みたいです。
      富士山が見える。
    • 校則
      無いようなもの。特別なルールはない。
      スカートは膝上10センチまでと緩めの規則だがそれ以上短くても何も …続きを読む(全406文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自由な校風
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもの思春期の多感な時期、自由に発言でき、自由に行動ができる校風は、自立を促すのにとても良い高校だと思います。
    • 校則
      自立の精神があるので、校則はほとんどなく、”高校生らしい”という表現ですべて括られています。そのため、高校生らしいという判断を、 …続きを読む(全795文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    駿台グループならではの高校。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台グループの高校だからこそ、普通の高校とは一味違った学習プログラムが有ります。また、駿台予備校との連携が活発で人気の先生の講習を特別に受けれたりすることができます。
    • 校則
      特に厳しい校則などはなく、生徒たちが自分たちの考えによって行動します。しか …続きを読む(全692文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強したいならここ
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にいい学校です
    • 校則
      基本的にかなり緩い方だとおもいます。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    私が進学した理由
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校の環境はとてもよく、人も施設も申し分ない所です

      【校則】
      そこまで …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    駿台甲府高校の
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通。中の上うらい。

      【校則】
      結構厳しい。携帯とか良くとられる。
      …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張りたい生徒にとって良い学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      やる気があり、良い大学を目指す生徒にとって、全国的な教育ができる場。
      先生方が科学の甲子園、数学オリンピックなどを進めていて、上位の成績も出している。
    • 校則
      しっかりと制定されている。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やる気のある人には向いてる。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいい学校ではないかと思います。あまり他校を知らないのでなんとも言えませんがあまり不便はありません。
      学校内は土足で(任意で上履きでもいい)日本では珍しいと思います
    • 校則
      厳しくありません。中学のときにピアスの穴を開けていても、入学できます。
      …続きを読む(全761文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    名門私立校の特権 推薦多い学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      進学率が良い。推薦も多いが東大や京大に自力で受かる人が毎年いるのも事実。
      早慶上理、GMARCHなら推薦も余裕で手に入る。
    • 校則
      厳しすぎず緩すぎず。
      節度を守っていれば特に困ることはない …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私大狙いならとてもいい
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの学力にあった指導をしてくれるのでとてもよい。
      職員室に行けばしっかり勉強を教えてくれる。
      西館、東館、体育館は古い印象
      土曜も隔週で授業があります。(半日)
      土足になりました。(違和感は特にない)
      駿台予備校のサテネットが格安で見 …続きを読む(全475文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

駿台甲府中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.80(33件)

駿台甲府中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駿台甲府高等学校
ふりがな すんだいこうふこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-253-6211

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 塩部2-8-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服