みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

駿台甲府高等学校
(すんだいこうふこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲府駅 /私立 / 共学

評判
山梨県

TOP10

偏差値
山梨県

TOP10

偏差値:39 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.57

(76)

駿台甲府高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(76) 山梨県内9 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強したいならここ
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にいい学校です
    • 校則
      基本的にかなり緩い方だとおもいます。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    私が進学した理由
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校の環境はとてもよく、人も施設も申し分ない所です

      【校則】
      そこまで …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    駿台甲府高校の
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通。中の上うらい。

      【校則】
      結構厳しい。携帯とか良くとられる。
      …続きを読む(全291文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風の素敵な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な校風の学校だと思います。文武共存を教育目標とし、それぞれのやりたいことをやらせてくれます。
    • 校則
      校則はゆるい方だと思います。リボンにピアスで飾り付けても大丈夫です。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    参考・・・
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      なんといっても女子の制服はとってもかわいいです。どこにいても、「駿台だ …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分次第でどうにでもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高習熟クラスは勉強ガチ勢。それ以外はそうでもない。本気で勉強したい人は高習熟をねらうか普通の公立の方が良い。
    • 校則
      冬のリボンとネクタイ以外はほとんど何も言われない。アイロンぐらいは日常。髪を染めるとバレたら怒られるがあまりバレないような気はする。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    かわいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいいがっこうですせいふくがかわいくて、先生もいい人が多いです
      学校祭がとても盛り上がりますよ、!
    • 校則
      都会の学校にしては少し厳しい方かもしれませんが、そんなに厳しくはないですよ …続きを読む(全267文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    推薦をとるならココにすべき
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      すごく悪い訳では無いが非の打ち所がないほど良いという訳でもない。
      指定校推薦をとりたいなら絶対ここに入学した方がいいと思う。
      教師は大体の人がいい人だが、必要以上に女子生徒に近づいたりSNSのアカウントを聞いてくる先生もいた。
    • 校則
      ピアスをあけた …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    内部進学者に優しい学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな面で落差が激しい。高校からの入学者はあまりよかったという話は聞かない。高習熟クラスに入れないと低脳が多すぎて話にならない。自分は内部進学だったのでよい学校だと思った。理系メインの学校。
    • 校則
      ほとんど何も言われない。ごくたまーに学年集会で …続きを読む(全596文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    アットホームで毎日通いやすい学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術デザイン科に在籍していましたが、アットホームでストレスフリーな環境でした。先生方も優しく面白かったので、楽しい学校生活を送ることができました。
    • いじめの少なさ
      美術デザイン科ではそのようなことはありませんでした。しかし、普通科はいじめが多いようです。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    友達がいれば普通に楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活自体は充実していたが、自力で大学に入りたい人には高3の時は少し辛いと思う。特に私立志望者は周りが指定校だらけで(指定校の枠に合わせて志望校や志望学部を変える人も多数)自力で行くのがアホらしくなったという声も聞いた。生徒の成績や素行に …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やる気さえあれば何とかなる高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力に関しては上から下まで幅広い。文系上位クラスはほぼ学校推薦で早慶GMARCHへ進学する。文系でこの学校に進む場合内申点さえ上がればどうにかなる。理系上位クラスは旧帝未満上位国公立、早慶理科大程度。理系下位クラスでもMARCH地方国公立は …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学先も安心、夢が広がるいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業が真ん中 と学校を売り出しているようにとても内容が濃い
      子供を医者にしたい親が多いようで、学校側も力を入れている様子。 が、そのせいでワガママな生徒、親が多いと言う意見もあります。実際、小雨程度の雨で屋外の体育に授業が中止になったりと …続きを読む(全760文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    悪くもないけど良くもないそんな感じです笑
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄に自称進学校的なイメージ。
      外部生はかしこくない人多め(笑)
    • 校則
      緩いです。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個人的な意見です。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校
    • 校則
      ゆるい。普通にしていれば気にならない。 …続きを読む(全227文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もなく、困ることは無い。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に問題なく過ごせた。勉強面に関しては突出している感じはない。もともとできるやつは伸びるし、できないやつはずっとできないまま。生徒の成績を伸ばす学校ではない。部活は運動部に限っては充実しており、学校側も力を入れていると思う。文武両道とう …続きを読む(全697文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ふつーにいいとこ
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題なく三年間すごせたのでいいところだったと思う。       
    • 校則
      他校の校則とか知らないんでなんとも・・・
      身だしなみについては厳しいと感じた。 …続きを読む(全312文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    制服がかわいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山梨県の中でも自由が効いている高校。
      学力が様々なレベルの人がいるため自分の意思を持って勉学に励まないといけない。
    • 校則
      校則はかなりゆるい。
      よほどスカート丈が短くなければ問題ない。 …続きを読む(全366文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    個性、変人の塊。されど優秀。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校時代、楽しかった思い出が多い。
      中学上がり組は高校入学者との、繋がりは薄い。
      教師と生徒、先輩後輩が仲が良い。
      センター試験対策は甘かった。
    • 校則
      そこまで厳しくはない
      先生生徒、先輩後輩の関係も公立よりゆるい
      スカート丈は基本膝上
      メイクは当 …続きを読む(全948文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学をしたいならオススメ
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良いところは良いし悪いところは悪い
      それでプラマイゼロって感じかな
      勉強したい人は頭いいクラスに
      進学したいなら指定校取れるだけの成績取っとけば普通に行ける
    • 校則
      緩いところは緩いし厳しいところは厳しい
      先生によるっていうのが一番
      スマホを使ってて …続きを読む(全973文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

駿台甲府中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.80(33件)

駿台甲府中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駿台甲府高等学校
ふりがな すんだいこうふこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-253-6211

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 塩部2-8-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服