みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

駿台甲府高等学校
(すんだいこうふこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲府駅 /私立 / 共学

評判
山梨県

TOP10

偏差値
山梨県

TOP10

偏差値:39 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.57

(76)

駿台甲府高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(76) 山梨県内9 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    駿台甲府高校を迷っている方へ
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をする環境は整っています。
      先生方も勉強に関することだけでなく生活面でも親身に相談に乗ってくれます。内部と外部の差についてはまちまちです。2.3年の高習熟クラスは基本的に内部生が多いです。フラットのクラスは内部も外部も差はほぼ無いです。 …続きを読む(全996文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    内部進学者に優しい学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな面で落差が激しい。高校からの入学者はあまりよかったという話は聞かない。高習熟クラスに入れないと低脳が多すぎて話にならない。自分は内部進学だったのでよい学校だと思った。理系メインの学校。
    • 校則
      ほとんど何も言われない。ごくたまーに学年集会で …続きを読む(全596文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強も部活も遊びも真剣にできる高校!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学選びに非常に強い高校です。
      私は指定校で大学に進学させていただいたのですが、自力で大学に行きたいような人も先生が手厚く指導してくれます。
    • 校則
      校則は良い意味であってないような印象です。
      凄く縛られるということは全くなく、野ばらしにされるという …続きを読む(全462文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武共存
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武共存がモットーで勉学、スポーツともに充実していてすごくいい学校です。勉強する設備も充実しており予備校との連携もあるためいい環境で勉強できます。
    • 校則
      スカートは膝上5センチという感じでほかに比べるとゆるいと思います。先生にもよりますが校内での携 …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学するならここ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を望む者ならかなりオススメの学校。授業の進度も他校と比べ早く、そして何より指定校が充実している。某有名大学も有り。食堂のうどん、フライドチキンがかなりおいしく安い。雰囲気はおとなしい人が多め。
    • 校則
      厳しくはないがゆるゆると言うわけではない。い …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    アットホームで毎日通いやすい学校です。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術デザイン科に在籍していましたが、アットホームでストレスフリーな環境でした。先生方も優しく面白かったので、楽しい学校生活を送ることができました。
    • いじめの少なさ
      美術デザイン科ではそのようなことはありませんでした。しかし、普通科はいじめが多いようです。 …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    難関大を目指す人には充実した学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【学習意欲】
      クラスに依存する。理系の進学クラスはみんなで一丸となって受験を乗 …続きを読む(全494文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    友達がいれば普通に楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活自体は充実していたが、自力で大学に入りたい人には高3の時は少し辛いと思う。特に私立志望者は周りが指定校だらけで(指定校の枠に合わせて志望校や志望学部を変える人も多数)自力で行くのがアホらしくなったという声も聞いた。生徒の成績や素行に …続きを読む(全448文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    いい学校だと思います!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく生活できると思います。
      意外な先生の出身大学が東大、京大だったりしてレベル高い。個性が強くて大学の先生みたいです。
      富士山が見える。
    • 校則
      無いようなもの。特別なルールはない。
      スカートは膝上10センチまでと緩めの規則だがそれ以上短くても何も …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やる気さえあれば何とかなる高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力に関しては上から下まで幅広い。文系上位クラスはほぼ学校推薦で早慶GMARCHへ進学する。文系でこの学校に進む場合内申点さえ上がればどうにかなる。理系上位クラスは旧帝未満上位国公立、早慶理科大程度。理系下位クラスでもMARCH地方国公立は …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学先も安心、夢が広がるいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業が真ん中 と学校を売り出しているようにとても内容が濃い
      子供を医者にしたい親が多いようで、学校側も力を入れている様子。 が、そのせいでワガママな生徒、親が多いと言う意見もあります。実際、小雨程度の雨で屋外の体育に授業が中止になったりと …続きを読む(全760文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    金払ってまでいかなくても
    2016年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台予備学校の系列の学校だけあって、サポートはしっかりしている。教師はピンキリであり授業の質もかなり差がある。 強化部に入ると容赦なくテスト前でも部活に参加させられるため、勉強をしたいなら文化部や軽い運動部に入るor部活動に入らないことをお …続きを読む(全699文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    悪くもないけど良くもないそんな感じです笑
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄に自称進学校的なイメージ。
      外部生はかしこくない人多め(笑)
    • 校則
      緩いです。 …続きを読む(全436文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自由な校風
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもの思春期の多感な時期、自由に発言でき、自由に行動ができる校風は、自立を促すのにとても良い高校だと思います。
    • 校則
      自立の精神があるので、校則はほとんどなく、”高校生らしい”という表現ですべて括られています。そのため、高校生らしいという判断を、 …続きを読む(全795文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    山梨から難関大目指すならここしかない
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に考えるととても私立の中では学費に対するコスパがたかい
    • 校則
      校則はとても緩いです
      生徒の自主性に任せている感じです。制服の着こなしは本人の自由にできることがいいところ。ワックス、アイロンなどもok. ぴあすとかは× …続きを読む(全673文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    駿台グループならではの高校。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台グループの高校だからこそ、普通の高校とは一味違った学習プログラムが有ります。また、駿台予備校との連携が活発で人気の先生の講習を特別に受けれたりすることができます。
    • 校則
      特に厳しい校則などはなく、生徒たちが自分たちの考えによって行動します。しか …続きを読む(全692文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個人的な意見です。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校
    • 校則
      ゆるい。普通にしていれば気にならない。 …続きを読む(全227文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まさに文武両道!数値以上にみんな賢い!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      部活、勉強共に良い環境下で学ぶことができ、偏差値以上に多彩なカリキュラムで学力が向上できることが非常に満足しています。特にスーパーコースはトップ集団の人達が集まることや、内部進学生は1個先を履修しており、数値以上にハイレベルな学校だと思いま …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    高校生活楽しみたい人にはオススメしません
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      2学期になって「感染対策を徹底!」と言ってますが、
      以前とほぼ変わらず、
      ・玄関で検温・消毒
      ・マスク
      ・お昼は全員前を向いて食べる
      くらいです。
      9月からは分散登校です。
      【ハイブリット型の授業】
      2グループに分けて1日1日を交互に登校し …続きを読む(全649文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学するなら高習熟度クラスに入るべし
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高習熟度クラスとそうでないクラスにおける落差がとても激しい。高習熟度クラスに入った方が評定や授業内容その他において有利。
      外部(高校からの生徒)と内部(中学、小学校からの生徒)の差もあるかも。
    • 校則
      ネクタイとかリボンとか厳しめだけど、それ以外は緩 …続きを読む(全520文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

駿台甲府中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.80(33件)

駿台甲府中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駿台甲府高等学校
ふりがな すんだいこうふこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-253-6211

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 塩部2-8-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服