みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

駿台甲府高等学校
(すんだいこうふこうとうがっこう)

山梨県 甲府市 / 甲府駅 /私立 / 共学

評判
山梨県

TOP10

偏差値
山梨県

TOP10

偏差値:39 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.57

(76)

駿台甲府高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(76) 山梨県内9 / 40校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高習熟度クラスは、勉強にもってこいですけどフラットクラスは怠けてるような気がします。
      どこの高校もそのようなものだとは思いますが。
    • 校則
      厳しくないです。
      「こんなに緩くていいの?」と思うレベルです。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたいことができる学校
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台グループ系列高校、駿台予備学校の英知を集結させたテキストや授業で大学受験に備えることが可能、部活動も盛んでありやりたいことができる
    • 校則
      ゆるい、最初のうちは言われるがその後はほぼ無いに等しい、警察沙汰や迷惑行為をおこさなければ …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    夢を叶えるには最適の場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台予備学校の系列なので、夏休みなどには予備校の先生方が来校して講習を開いてくださったり、放課後の講習なども充実していて、勉強をしっかり学びたい生徒にはいい環境です。
    • 校則
      校則は、守って当たり前という感じでそこまで厳しくありません。
      スカートが短 …続きを読む(全570文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由で綺麗
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業がレベル別になっていて、自分の理解度に合わせて授業に臨むことができた。学校は綺麗で設備が整っている。グランドが小さい。
    • 校則
      髪の毛や服装など規定はあるが定期的にチェックされることはない。 …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とても充実した高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の間、勉強をメインにしたいと考える学生にはもってこいの高校です。先生方のサポートがとても素晴らしいです。
    • 校則
      校則はゆるいほうだと思います。しかし携帯電話に関してはすごく厳しいです。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    世間の目しか気にしない
    2013年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入るまえと入ってしまったあとの
      イメージに差がありすぎます。

      【校則】
      …続きを読む(全429文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    参考・・・
    2012年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      なんといっても女子の制服はとってもかわいいです。どこにいても、「駿台だ …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒同士とても仲が良く、自由な学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とても活気溢れる学校です。iPadが支給されるため、授業中でも調べ学習ができます。中学の時から自分で勉強をする習慣がついている方は駿台に来ればすごく伸びると思います。火曜、木曜日に7限の授業があり、それ以外は6限です。また、放課後に勉強した …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分次第でどうにでもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高習熟クラスは勉強ガチ勢。それ以外はそうでもない。本気で勉強したい人は高習熟をねらうか普通の公立の方が良い。
    • 校則
      冬のリボンとネクタイ以外はほとんど何も言われない。アイロンぐらいは日常。髪を染めるとバレたら怒られるがあまりバレないような気はする。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽に大学入りたい人おすすめ!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強する環境は整っていると思います。当たり前ですが成績を伸ばすかどうかは自分次第だと思います。大学進学の指定校は多いです。
    • 校則
      周りに比べると緩いと思います。
      校内はスマホ禁止ですが、平気でいじってる人もいます。ただ見つかると1週間没収です…。 …続きを読む(全600文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    入学前後でギャップがあります。よく考えて
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備的には良いと思うが、3年間で教員や職員の対応に納得できない点や、疑問を感じる点が多々あった。
      保護者としては親身に対応してもらえないという意識があった。
    • 校則
      子供の話ですが、学年によって差があり先生の指導もまちまち。
      先生によって言ってい …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に見れば悪くはないと思う
      星一つけてんの大体陰キャの方々だから気にしないで
      校則も悪く考えるからダメであってバレるスリルとかバレた時とかもいい笑い話になるから楽しい
      何より生徒数がとても多く、友達がとても沢山できるし、ほとんど違う中学校から来るので中学のエピソードとか聞くのおもろい
      男子はたまにおもんない勘違いしてるヤツいるけど基本仲良いです
      俺から願望は可愛い女子が沢山明誠に来てくれることだ頼むぞお前ら
    • 校則
      スマホは禁止だが、スマホは見逃してくれる先生、ダメな先生、大体見分けつくようになる
      頭髪は今年からツーブロが認められたりしていい感じ。まあ、バレたらバレたでおもろい
    • いじめの少なさ
      見たことも聞いたこともない
      多少の悪口はあるが、どの高校でもあるでしょ笑逆になかったら怖いわ
    • 部活
      タンス部がとても強い確か全国2位ぐらい取っていた。サッカー野球は力を入れているが、まあまあ弱い
      みんな楽しそうにしてるよ
    • 進学実績
      ほぼ日大に行ける。もう最高
    • 施設・設備
      今使っている校舎はバリボロいが2024年度からなんと!新校舎ができますやったね
    • 制服
      女子の制服はとても可愛いと言っている人が多い、てか普通に可愛い
      男子は普通
    • イベント
      誠祭って言うビミョーにネーミングセンスの無い文化祭があるが、見かけによらずとても盛り上がり、the青春を感じることができる
      あと芸術鑑賞会というのがあって、毎年劇団四季を見に行く、マジで最高あと基本自由行動だから、友達と東京観光できる!ちな俺は渋谷と下北沢に行った
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内心がある程度あったら受験しなくても行けるから
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      普通の高校と比べれば低いと思う、でも辺な重圧を抱えるよりは良いんじゃない
    • アクセス
      例えば八王子から通うんだったら約1時間かかる。
    投稿者ID:913470
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由でアットホーム
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が入学前、在学中は医療関係の大学に強い理系進学校のイメージです。文系も有名大学進学率が良いです。大学進学に向け、全力でサポートしてくれる環境が整っていると思います。
    • 校則
      校則はないようなものだと思います。自由な校風で伸びやかに生活出来ます。 …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    かわいい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいいがっこうですせいふくがかわいくて、先生もいい人が多いです
      学校祭がとても盛り上がりますよ、!
    • 校則
      都会の学校にしては少し厳しい方かもしれませんが、そんなに厳しくはないですよ …続きを読む(全267文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    スンバラシイ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風と先生がいい!授業がすごく充実してた。職員室にも質問しに行きやすい。イベントも充実してる!大好き
    • 校則
      まったく厳しく無い!バイクとかは乗れないけど、普段生活する分には全く厳しく無い …続きを読む(全332文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学校のペースに振り回されずに勉強できる。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活ともに生徒によるところが大きいです。勉強する気があれば学力をつける環境はありますし、活動の多い部活に入ったり兼部したりすれば部活も充実されられます。駅から徒歩10分ほどと立地も良く、私立による学費の高さを除けばとても良い高校だと思 …続きを読む(全749文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉学に没頭できる学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では講習会やセミナーが多く行われるため、物足りないと感じることなく勉強できるところが良いです。
    • 校則
      あまりにも奇抜でなければ、基本的に注意されることはなく、縛られすぎてないのでとても気楽だと思っています。 …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    過度な期待は禁物だが自分次第で頑張れ!
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      成績上位者のクラスとそれ以外のクラスでは先生の教え方が違う。
      どうせ指定校推薦で行くから、丁寧に教えなくてもいいと思っているのか授業は自分の自慢話しばかりする先生がいる。
      先生ガチャがあるのが非常に残念。私立だから公立のように移動もないので …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    推薦をとるならココにすべき
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      すごく悪い訳では無いが非の打ち所がないほど良いという訳でもない。
      指定校推薦をとりたいなら絶対ここに入学した方がいいと思う。
      教師は大体の人がいい人だが、必要以上に女子生徒に近づいたりSNSのアカウントを聞いてくる先生もいた。
    • 校則
      ピアスをあけた …続きを読む(全432文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分の努力次第
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない。1年次から成績でクラスを分けられ、このクラス分けのシステムが3年間続く。なので基本的にクラスのメンバーが入れ替わることがほぼない。成績上位クラスには、性格が良い人が多く、先生も優しく接してくれ、クラスの雰囲気もとても良いの …続きを読む(全666文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

駿台甲府中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.80(33件)

駿台甲府中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山梨県の偏差値が近い高校

山梨県の評判が良い高校

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駿台甲府高等学校
ふりがな すんだいこうふこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-253-6211

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山梨県 甲府市 塩部2-8-1

最寄り駅

-

山梨県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

山梨県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山梨県の高校   >>  駿台甲府高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服