みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ

常翔啓光学園高等学校
常翔啓光学園高等学校
(じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 枚方市 / 宮之阪駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.76

(125)

常翔啓光学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.76
(125) 大阪府内218 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

125件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    常翔啓光学園を入学希望しているみなさん
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりよくない
      【校則の自由さ】
      厳しすぎる 内部生には特に厳しく、外部生 …続きを読む(全283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    新・自称進生活、始動。
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校はおすすめしませんね。学校全体で勉強をしないという風潮があるように感じます。そして特進クラスと進学クラスでは学校側の対応が大きく異なっています。例を挙げると特進クラスが勉強合宿へ行っている中、進学クラスは遊びに行っている。これだけで …続きを読む(全951文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    来ない方がいい
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強も出来ないし、クラブ活動も、ラグビー部はかつての強豪校の面影もなく、へぼくなっている。
      一番問題なのが、教科書販売の時に学校が買わせた教科書を、教師一人一人が把握しておらず、無駄金を支払わされることだと思う。
      現に、三年間 …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    設備だけしか良いところがない高校
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の威圧が凄いが勉強の面倒見がいいわけではない
      説明会で言っていたことと矛盾している毎日7時限目
      があるのはとても大変部活もやっていると門をでるのが6時30分ぐらいになり放課後仲間や家族と過ごす時間が短くなってしまう
    • 校則
      頭髪などは普通だがトイ …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりお勧めはしません。
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      先生のフォローがすごく手厚いですが、校則がちょっと厳しめです。
      建物はすごくきれいですが、中身は全然です。男女で区別先生もいれば、理不尽なことをいう先生もいます。
      あとは先輩後輩関係がしっかりしてないです。中学生が高校生に向かって普通にタメ …続きを読む(全806文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    進学校への転換中の高校
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      進学校への転換中の高校だと思います。
      特進クラスは公立上位校の併願志望先として多く受験者を集めています。併願で入学した生徒は四條畷や大手前など文理学科設置校を受験した特出した学力を持つ生徒がいました。
      国公立大学を制覇するというミッションが …続きを読む(全1251文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校舎は綺麗、だけど中身はあまり...
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通いやすさ、校舎の綺麗さは◎
      部活動はとてもさかんです。
      毎朝(月?金)は英単語テストという確認テストがあります
      毎朝(土)は一週間の授業の確認テストがあります( ? ? )
    • 校則
      携帯電話を学校内で使用禁止です。
      校外学習などでも、使用禁止です。 …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強のやる気があるならおすすめ
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校と評されることが多いこの学校ですが、勉強面に関しては理不尽や不満を感じたことはありません。
      塾や予備校の利用を禁止されたり、露骨に嫌がられることは基本ありませんし(そういう先生が全くいないとは限りませんが…)、自分で目標を決め、計 …続きを読む(全1174文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    常翔啓光学園高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      まずトイレ!潔癖な人はおすすめです。修学旅行先も充実してます。校長先生はいい人。朝、門で挨拶運動がんばってます。意欲伝わります。行事は自由度がなくおもしろくないです。授業中にトイレにどうしてもいきたくて廊下に出たら教室に入るのに入室許可書が …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    施設が綺麗なことだけが取り柄の学校
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      長期休みは私立にしたら短い気がします。
      その割には宿題が多いです。
      学校行事でも勉強に関するものが多く、
      体育祭、文化祭などでは携帯の使用を認めてくれず
      写真も撮ることが出来ません。
      体育祭は思っているような青春な感じは全くありませんし、
      …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    オススメ出来ない
    2015年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トップのクラスはいいとしてもそれ以外は全然だめ

      大学進学率は90%越えてるけど所詮普通かそれ以下のレベルの大学進学者を量産しているだけの自称進学校
    • 校則
      頭髪検査が無駄
      そんなことに労力を使うなら授業の質の向上に努力してもらいたい …続きを読む(全269文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    常翔啓光学園高等学校の口コミ
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      効率よく名の知れた国公立大学、関関同立に進学したかったら、他の進学校に行ったほうが絶対にいいです。行事ごとで楽しかったと思えるのは研修旅行ぐらいです。体育祭はラグビー部とダンス部の子ぐらいの内輪向け行事です。まったく楽しくないです。
    • 校則
      厳しい。 …続きを読む(全722文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学コース志望の方は必ず見て??
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      常翔啓光学園高校の進学コースは私にとって後悔でしかありません!
      摂南大学や大阪工業大学に内部推薦狙いで行ったのに推薦くれなかった!
      学力は進学コースで上位25%ぐらいにいたのに泣
      この高校の進学コースに行くぐらいなら大阪電気通信大学高校の特 …続きを読む(全518文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    摂南大学に行きたい人はココ!
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      摂南大学に行きたい人はここをお勧めします!
      進学コース 特進2↓
      関関同立 産近甲龍 にはこの学校からはほとんど行けません!
      特進1 ↓
      特進1には熱血教師がかなりいます!
      特進1に行けば国公立を目指せます!
      上のコースに行くほ …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強してまで来る所じゃない
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      建物だけが取り柄で他は全然ダメ。行事にお金を使わず建物には使う。体育館はボロい。先生によって態度が全く違う。
    • 校則
      携帯持っていくのはいいが校内で使ったり音が鳴ると2週間没収3回没収されると強制で解約させられる。調べ物も許されない。先輩方は2回取ら …続きを読む(全1185文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    イベントのショボさはトップレベル
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強が最優先。関関同立や国公立の大学を狙うならここの1番賢いコースに入るより、他の偏差値が高い高校に入学した方がいいと思います。
      イベントは面白くないものが多いので、期待されている方はほかの高校をオススメします。 …続きを読む(全858文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ハリボテ
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      別に無理に低評価にする必要もないかと思ったが、正直な話サイトに書いてあるような綺麗な中学・高校ではないと思う。教師同士での愚痴のやりとりがあったりと生徒の前で見せるべきではない行動をとる教師をよく見る。あくまで授業の軽いネタ程度でポンっとな …続きを読む(全884文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最後は自分だけど...
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによって教師の質が違う。 授業かわからないような授業もあり各自自習の方が多い授業もある。 先生が先生の悪口を言ったりすることもあるから正直生徒側も気を使う。みんながみんななわけもないけどそういう先生が多い。 勉強したいと思う生徒は …続きを読む(全324文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通り、授業の効率が悪く、無意味な勉強をさせる学校です。
    • 校則
      頭髪検査が一番のネックです。大学に入れば、みんな自由な頭髪、服装で生活するのに、意味もなく、将来就職の時にああだ、こうだと、指導してきます。 …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本気で勉強して公立に行け先輩からのお願い
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に自称進学校です。スマホは使えない(使っているのがばれたら2週間没収)特進は模試強制参加、勉強合宿などです。ほかにたくさんありますが自称進学校あるあるというものを調べてみてください。90%あてはまります。特進は基本ずっと勉強です。行事も …続きを読む(全677文字)
125件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

常翔啓光学園中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.96(26件)

常翔啓光学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 常翔啓光学園高等学校
ふりがな じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-848-0521

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 枚方市 禁野本町1-13-21

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ