みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ

常翔啓光学園高等学校
常翔啓光学園高等学校
(じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 枚方市 / 宮之阪駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.76

(125)

常翔啓光学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.76
(125) 大阪府内218 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

125件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習意欲がある子向け
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設は整っており綺麗ですが、生徒の質は良くないと思う。校則違反をするものもよくみかけます。大学実績は国公立合格者は少ないですが関関同立の合格者は多いです。
      よく面談や小テストがあり先生たちのどうにかして大学にいかせようという意欲が見受けら …続きを読む(全823文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここに入るのは3年間捨てるようなもの
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      授業中に携帯さわってる人がいる。校舎はキレイ。部室もキレイ。トイレもキレイ。でも、グラウンドボコボコで外の部活おすすめできない。
    • 校則
      校則は男子は靴下の色の制限があり、
      女子は髪の毛をくくらないといけません。

      クラスによって、ゆるい先生だった …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      充実した学生生活を送りたい方は他へ行くのをオススメします
      勉強がメインとなっています。人に寄りますが遊ぶ時間はあまりないです
      付属の大学があるのは良いかと思います
      夏休み前に一ヶ月程の留学(申込制)や交流会があります
    • 校則
      頭髪やスカトの丈の長さのチェック、靴下の色、服装検査などがあります
      アルバイトや学校内での携帯の操作は出来ません
      (アルバイトは許可無くやっている人も居ます、携帯に関しては見つかると2週間の没収です)
      他校より校則は厳しめです
    • いじめの少なさ
      いじめでは無いですがクラス内で喧嘩が時々起こりますね
      実際、入学して虐めをしている人、虐められている人をまだ見たことが無いです
    • 部活
      どの部活も楽しそうです
      ボルダリング(ワンダーフォーゲル部)が有名です

    • 施設・設備
      トイレがとても綺麗で毎朝清掃員の方が掃除されています
      グラウンドは人口芝になっています
      体育館が少しですが雨漏りしてます
    • 制服
      女子の制服は夏服、冬服どちらとも可愛いと思います
      男子は夏服はとても良いのですが冬服のブレザーがダサいです
    • イベント
      生徒が楽しめる行事が少ないです
    投稿者ID:947042
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結論入らない方がいい
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価

      理由は全体連絡の情報が遅い
      進学クラスの扱いが雑
      先生らも納得の無駄な指導がちらほら
      変わり者の先生が多い(特に進学クラスでは)
      絶対名前を常翔啓光じゃなくて下降傾向のほうがいい
      この点より歴史のある我が常翔啓光学園は自称進学校かつ入らな …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけに集中したい人にはおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関しては悪くないのだが勉強量がかなり多く、ついていくのに必死になる。理解が遅れるとその時点で次の授業からついていけなくなるので集中して授業を聞かなければならない。部活も大したものがないので、本当に勉強だけに集中したいという人は良いかも …続きを読む(全488文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪くもないけど良くもない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トイレをはじめ校舎、教室、職員室等とにかく施設がきれいです。設備も整っており、快適な高校生活を送れると思います。
    • 校則
      男子の場合中に着るシャツは白のみ、靴下は黒白紺の無地、耳にかからない長さの髪や、女子の場合肩にかかる長さの髪は結ぶ、靴下は指定の …続きを読む(全692文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生は特進1類に合格したほうがいいと思います。
      産近甲龍への進学が多いです。
    • 校則
      他の高校より校則は厳しい方だと思います。
      校内では携帯電話の電源を切ってカバンの奥にしまわないといけない。
      恋愛禁止。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    常翔啓光学園高等学校の口コミ
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      建物はすごく綺麗です。(特にトイレ^^) 勉強面に置いてはすごく厳しいと思うけど真面目に取り組めば良い大学に入れると思います。理不尽にキレる先生はたくさんいるけど、社会に入った時そういう理不尽な人間もいるので練習だと思って授業を受けましょう …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    現実の高校ライフ 勉強地獄がお友達
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず勉強はやる気があれば成績が上がると思います。
      やる気のない人は学年末ぐらいにはいなくなります。
      ふつうに良い学校だと思うし楽しいですが勉強が大変です!テスト前はオールするのが当たり前な感じなんでやる気のない人はやめといた方が良いと思いま …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しむか楽しまないかは自分次第!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      フリースペースが新しくできたので、質問がある時は聞きやすくなってます。2年次の文理分けによって日本史等の授業が多いため日本史好きな人は良いかもしれないです。(先生もわかりやすいです)
    • 校則
      厳しい方だと思います。頭髪にひっかかると次の日に髪の毛切っ …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教育
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は指導熱心で、入るのは簡単だけど、入ると大変です。
      毎日朝学もあり、宿題も尋常じゃないぐらい出されます。
    • 校則
      髪くくってないと、言われます。眉毛書いてるのがバレたりしたら、反省文や呼び出しをくらいます。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全部が全部微妙w
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設的には最高
      エレベーターもあるし各階にウォータークーラーもあるトイレも綺麗
      学習面的には微妙
      成績順の優劣が少しある
    • 校則
      少し厳しめ
      髪型やシャツの色など結構規定が多い
      謎に男女交際を気に食わないらしい …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来て後悔するかしないかは個人による。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登下校の坂道が本当にしんどい。毎日のよう山登り。友達と楽しく過ごしていますがちょっとでも先生の意見と対立した場合はとても怒られる。めんどくさい。そんな学校です。
    • 校則
      髪型、下着の色、靴下指定などかなり細かい。でも普段はあまり言われない。 …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    行事がつまらなくてもいい人にはお勧め
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校を自称している学校ですね。
      校則は厳しいし行事はつまらない、毎朝の小テスト、模試は多いので在学中はきつくて自称進学校、入る学校間違えた。などと友達と話していましたが、大学に進学し他の高校の人と話してみると同じ偏差値の私立高校はだい …続きを読む(全795文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    結局は自分次第でどうにかなる
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろ厳しかったですが、何だかんだ常翔啓光学園で良かったと思います。朝学や厳しい校則を耐えてきたので、忍耐力はかなりついたと思います。
    • 校則
      女子生徒の場合、髪が肩につくと指導がはいります。私は肩につくかつかないかくらいの長さでしたが、ゴムは持っ …続きを読む(全927文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学しない方がいい。
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは医療クラスの理Ⅱを希望して入学しました。しかし、2年生の文理分けで医療クラスが撤廃され、入学した意味がなくなりました。仕方なく医療系を受験できる文Ⅲへ進学しましたが、幼稚な生徒が多く、集中できません。何度も苦情を学校側に入れています …続きを読む(全839文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    黒!?
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      英語の単語40個を月~金曜日までしなければならない
      9割以上の点数を取らないとクラブ中でも呼び出させられ、再テストを何回も受けなければならない事などのめんどくさい事が多い
    • 校則
      校門を通るまでにスマートホンの電源を切らなければならない
      もし校内で着 …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張れば何とかなると思う。
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い所≦悪い所
      こどもが好きではなさそうな先生が多い。生徒の自由を尊重しない校風。好き嫌いに別れやすい。
    • 校則
      頭髪検査は先生の気分。一番面倒臭い。携帯電話の校内での使用は厳禁。反省文をたくさん書かす。知り合いで30枚以上書かされている奴もいた。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    想像以上の過酷を味わおう!
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強第一の学校
      毎朝恒例の朝学。高一の毎日の7時間授業
      謎の黙想、最初はみんなするが慣れたらみんな目を開けている
      行事は盛り上がるのもあればいまいちなところもある。
      また、挨拶をしようといいつつも、する先生はなかなかいないし、声が小さい。生 …続きを読む(全1004文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    可能なら他の学校を選んでください。
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところもあるとは思いますが、正直なところ他のところに行くことが可能であれば、そちらの方が良いと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しい方だと思いますが、仕方のない事だとも思います。 …続きを読む(全534文字)
125件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

常翔啓光学園中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.96(26件)

常翔啓光学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 常翔啓光学園高等学校
ふりがな じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-848-0521

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 枚方市 禁野本町1-13-21

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ