みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ

常翔啓光学園高等学校
常翔啓光学園高等学校
(じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう)

大阪府 枚方市 / 宮之阪駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.76

(125)

常翔啓光学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.76
(125) 大阪府内218 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

125件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    親身な先生が多い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎もキレイで質問に行く丁寧に教えてくれる先生が多いです。
      放課後も残って勉強してる人も多く、自習出来るスペースが充実しています。
    • 校則
      厳しいと思います。
      バイトの禁止。髪型は長い女子は1つか2つ結びです。
      冬は第一ボタンまでしめないとだめです。 …続きを読む(全575文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    進学、通がのしやすさ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高すぎないので入学しやすいです。進学率も高いです。校舎を新しくしたのできれいです。
    • 校則
      校則はアルバイト、校内での携帯の使用禁止、頭髪チェックが不定期であるほどで不便はないです。 …続きを読む(全440文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    そこそこ楽しい啓光学園
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても熱心な先生が多くて受験の時にいっぱい装弾に乗ってくれたり、個人で問題を作ってもらったりしてました!
      ただ、行事ごとにはあまり力を入れてないです。
    • 校則
      メッチャ厳しいです。
      髪の毛は肩を超えたらくくらなけらばならないし、前髪を目にかかる前 …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいですよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設はとても綺麗!
      初めて行った時はオープンキャンパスの時でしたが、食堂も安くて良いです!
      先生はいい先生が多いです!
      何でも相談できて、関わりやすくて良いです!
    • 校則
      とても厳しいです。服装が特に厳しいです。
      女の子は特に!
      ヘアゴムの …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    常翔啓光学園高等学校の口コミ
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      特進には手厚くサポートするのに、進学には目もくれてくれません。特進は勉強合宿があったり2年からは偏差値順に、文理混合、文系特化、理系特化など、良い大学に入るために力を入れてくれます。
      しかし、進学には本当に何もありません。「大学はとりあえず …続きを読む(全764文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    トイレと校舎内が綺麗!!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校舎内はとても綺麗で、放課後に先生が気軽に質問を受けてくださったりする …続きを読む(全720文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    やる気…
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各クラスに差があるとは思われるが、とにかくクラス分けがヘタクソ過ぎ、理不尽過ぎ。
      センター試験を強制受験させられるが、子供が受験に必要な科目や、希望する科目を履修すらさせてもらえず、無理やり出来もしないし、始めから希望もしていない科目を無 …続きを読む(全800文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    まだまだ未熟なところの多い学校
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立高校と比べると、自由度がかなり低く在学中は不満も多かったのですが、自分たちの取り組み次第ではとても楽しい高校生活を送ることのできる高校だと思います。
    • 校則
      服装、髪型に対する校則はとても厳しかったです。また、アルバイト、メイク、ネイルも禁止でし …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    そこそこいいところ
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが言うように悪いところでもない。
      ちゃんとしてない人だけが厳しいと感じるだけ。
      高校で遊びたい、おしゃれしたいと思う方は来ない方がいいです。というより目障りなので来ないでください。
    • 校則
      普通にしておけば怒られることもない。
      ただ男子の …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強意欲があると輝ける
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      総合したら正直普通の学校かなと思います。昨年度から成績の付け方が変わり、平常点が4割を占めるようになったり、ブラック校則と呼ばれるものもかなり減ったので。実点が低くても小テスト類をこなしていれば安易に5が取れるようになったのはとんでも案件で …続きを読む(全786文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    努力次第で楽しめるし偏差値も上がる
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      思うところはあるものの満足してるところもあるため。
      楽しみたいと思ってるだけだと痛い目をみます。
      勉強したい人、特に本気で東大、京大行きたい人にはおすすめ
    • 校則
      スマホを校内で使うと2週間没収されますが、普通に校内でスマホを使うことなんてほとんどな …続きを読む(全833文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当に個人差が分かれるので参考程度に。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      最低評価で文句ばかりを並べてる人もいるけど最低まではいかない。
      でも本当に個人差が大きすぎる学校だとは思う。
    • 校則
      中学の時から厳しいからっていうのもあるけどそんなに厳しいとまでは思わない。でも、リボンがカッターシャツにボタンでつけるタイプで首回り …続きを読む(全767文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人それぞれかなぁ…。
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      このロコミの色々な人の書き込みをみて、まず思ったのが人それぞれだということです。合う人には合うし、合わない人には合わない。そんな感じがしますね。
      まぁ、確かに行事はしょぼいしワケわからんぐらいの勉強はさせられるし(いや、そうでもないかな笑) …続きを読む(全1521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    産近甲龍、関関同立狙いたい人おすすめ
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      特進コースだろうが、進学コースであろうが、大半は、産近甲龍に行く人が多い「一部、国公立、難関大、」本気で頑張れば、関関同立狙えると思う、
      逆に、特進でも、産近甲龍落ちる人も結構いる
      進学コースの僕から言わせていただくが、三年の4月くらいから …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    中途半端
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二年、三年になるにつれて落ち着いてくる。
    • 校則
      頭髪検査は無駄。生徒によってひいきしたりする。 …続きを読む(全331文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    友達がいないと退学したくなる。
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄に厳しいけど特に問題なし
      でも後輩に入学してほしいかと言われると止める
    • 校則
      無駄に厳しい。
      爪の長さ、髪の長さが少しでも長いと呼び出される。
      でも、判断基準がよくわからない。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自称進学校。だった。今は知らん
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はだいぶ厳しめ。
      自由求めるなら公立行きましょう。
      当時は自称進学校感バリバリだった。今はどうなんだろうかは知らん。
      いろいろ書いてるけど行ってよかったとは思ってます。
    • 校則
      校則は超絶厳しいと思います。

      特に髪の毛。
      校則通 …続きを読む(全799文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を目指す学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前はスポーツに力を注いでいたようだが、最近は学力向上に努め大学進学率を上げているように感ぜられる。
    • 校則
      昔は厳格なカトリックの学校だったようだが、今はそんな感じではないかな生徒の自主自立を主に生徒の個性を大切にしているように思える。 …続きを読む(全697文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    この学校を考え中の受験生へ
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直いってやめといた方がいいと思います
      まさに自称進学校です
      志望校無理やり変えさせられ、結局落ちて自分のせいにされました。
      あと行事が良くない
      アドバンスキャンプとか意味不明な集団行動させられるし、体育祭が中学生の時以上に面白くな …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    案外楽しい学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強面に関しては普通の学校と変わらないと思います。殆どの教科がちょうどいい進度で進められています。熱心な先生が多く、休み時間などに質問がしやすい環境です。
      しかし、表向きと実際は異なる部分は多いです。例えば、ネイティブ教師による授業と聞けば …続きを読む(全1020文字)
125件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

常翔啓光学園中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★☆☆2.96(26件)

常翔啓光学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 常翔啓光学園高等学校
ふりがな じょうしょうけいこうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-848-0521

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 枚方市 禁野本町1-13-21

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  常翔啓光学園高等学校   >>  口コミ