みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  淑徳与野高等学校   >>  口コミ

淑徳与野高等学校
淑徳与野高等学校
(しゅくとくよのこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市中央区 / さいたま新都心駅 /私立 / 女子校

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:63 - 71

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(177)

淑徳与野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(177) 埼玉県内94 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
177件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    好き嫌いがはっきり別れる学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強にはとにかく力を入れており、入学直後から受験を意識させる学校。他の書き込みほど小テストはない。宿題も割と少なくて済んでいるのでそういう面は楽だと思う。先生は女の先生の大半が卒業生で学校の勉強第一の校風が合っていたような人のため、勉強の話 …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    淑徳与野の実態(^^)
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      良い講師の先生もいますが、教師陣が足りないのか大学院生を雇って授業をさせています。

      MSコースは内申がオール4ぐらいあれば入れるので、中学生時の偏差値は60も満たない人がたくさんいる。だから淑徳与野のサイトの偏差値は間違い。簡単に入れる。 …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入らない方がいい後悔します。
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強、学力が全てだと思っている学校です。
      生徒の不満、意見は聞き入れてくれません。
      役員研修という、学校への質問、要望について答えを出す会がありますが、後日帰ってくる回答のプリントは、「気にしない、時間が無い」など生徒の要望に応える気はなく …続きを読む(全1281文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学して3ヶ月で学校やめたくなる
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おすすめしません。受験に強いって言われてるけど良い先生はごくごく僅かだし授業の質は全体的に低く、高い入学金&授業料取らせる割に3年になると大半が予備校通い。無駄な小テストが毎日のようにあるが長期休みなど肝心な時に放任するから遊ぶ人は遊び成績 …続きを読む(全772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒のことは考えてないように感じる
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんのためにあるのかわからない校則が多すぎるし課題&小テストも多すぎ
      イベントもルールが多すぎてつまらないしスケールがしょぼい
      自称進学校。この口コミより前に書いてある五つ星評価のやつは、生徒の間では先生がかいたと思われている、言葉遣いがな …続きを読む(全439文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    仏教系学校法人の女子校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高くない教員が多く、生徒、保護者の希望するレベルでの学習指導ができていない。近隣にレベルの高い進学校がなく 消去法でこの学校を選んだ生徒のレベルによりなんとか現在のレベルを維持しているが 教職員のレベルは高くない。
    • 校則
      意味がないと思われ …続きを読む(全945文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    お願いだから読んでください。
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      少しでも淑徳与野の受験を考えている方がいるなら、正直やめたほうがいいです。偏差値67-71ははっきり言って全くの嘘です。新しくMSという新しいコースができて偏差値が大きく下がりました。そのクラスは中学の評定がオール4はあれば簡単に入れます。 …続きを読む(全541文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    思い返すと楽しかったです
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人にはぴったりの高校です。
      図書室や自習スペースなどがたくさんあるので、勉強場所には困りませんでした。
      塾に行かなくてもいいというのは嘘です。
      少なくとも私は家では勉強できないタイプだったので塾に行ってました。
      高校で遊びたい人は …続きを読む(全2178文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいか楽しくないかは自分しだい
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      望んだクラスに入れば楽しい。

      このサイトで低めに評価をしている人が多いが、そもそもこの学校で楽しむ工夫を知らないだけだと思う

      優秀なクラスであるほど仲が良い印象
    • 校則
      厳しいは厳しいが学校の規律を守ることが苦になることはない。常識の範疇

      携帯 …続きを読む(全473文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強がメインの学校です
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強に専念し、良い大学を目指したいと考えている学生にはとても良い高校だと思っています。人にもよりますが、親身になってくれる先生も多くいます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。携帯は持ち込み禁止なのですが、そのおかけでずっと …続きを読む(全831文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく綺麗できちんとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が移転して2年目なのでとにかく校舎がきれい!駅から近く、大宮駅にも歩いて行けるため、立地はとても便利だと思います。ただ、そのため敷地が狭いことは仕方がないかと。
    • 校則
      他校と比べれば厳しいです。携帯は持ち込み禁止です(笑)しかし、決まりはきちん …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仏教校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全員が進学志望なので、大学進学を希望していて、勉強することに強い意志がある人にはいい学校だと思います。
      どんな人もそれぞれ自分の目標を持って勉強をしているので、切磋琢磨できる環境です。
    • 校則
      公立よりは厳しいですが、思ったほど厳しくはないです …続きを読む(全1176文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進路指導を熱心にしてもらえる高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入試の際にコースを希望し1年次には私立文系のクラスと決まっていたので、最初はなんでこの段階でもう文理選択をしてるんだろうと思い、そのうち必要なくなる理系科目の授業は周りもあまり真剣ではなかったが、1年次から同じところを目指す同級生と3年間一 …続きを読む(全1787文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強を頑張る女の子のための高校です。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強に力を入れたい、受験勉強だけに集中したいという人にはとても向いている学校だと思いますし、受験をお勧めします。しかし、高校で学生生活を楽しみたい!と思っている人はやめておいた方がいいです。入学してから間違いなく後悔します。入学して良 …続きを読む(全1993文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    女子校lifeが送りたいなら
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      不満な点もありますが、充実した楽しい女子校lifeが送れます

      オタク多いです全く浮きません¥/
    • 校則
      厳しいけど、グレーゾーン多めで注意してくる先生は少ないです。
      スカートは2回折っても靴下を下ろしていても2、3人の先生を除いて何も言われません。 …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強頑張りたい人におすすめ
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくです。高校で真面目コツコツ勉強頑張りたい人や大学受験を頑張りたい人、周りに流されて勉強が疎かになりたくない人にはおすすめです。逆に3年間行事や恋愛や遊び、おしゃれなどJKライフを思いっきり楽しみたい人は他の高校に行くことを …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学したら最後ですね
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。正直そこまで厳しくしなくてもよいのでは?と私は思ってます。さすがにこの年になればやってよいことと悪いことの分別はつきますし、教師陣からは私たちは信用されてないのだなと感じます。スマホの件に関しても授業中にいじる人なん …続きを読む(全1517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど勉強は大変
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      日々の小テストが多くて大変だけど、友達には恵まれているので学校生活は楽しい。2年生後半からは小テスト、模試、英検、小テスト、模試、課題、小テスト、とすごく大変。
      私立女子校で校舎にもすごくお金をかけているので学費やその他もろもろの費用がとて …続きを読む(全1010文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    淑徳与野高等学校の口コミ
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方も書いていらっしゃいますが、とにかくルールや校則が意味不明だったりします。
      校則は後述します。
      ルールに関しては、
      文化祭でのハートマークの使用禁止で、トランプのハートもダメです。理由は「男子からしてみると媚びられてるように感じる」か …続きを読む(全1755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒からみて
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はまあまあ綺麗ですし、進学実績も良いようです。校内の雰囲気も良いと思います。
      イベントもたくさんあり、1年生は山の教室(オリエンテーション合宿)、2年生は修学旅行でアメリカへ(ホームステイあり)、3年生は鎌倉研修へ行きます。
      他にも …続きを読む(全1165文字)
177件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

淑徳与野高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

淑徳与野中学校

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆3.88(73件)

淑徳与野中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 淑徳与野高等学校
ふりがな しゅくとくよのこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-840-1035

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市中央区 上落合5-19-18

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  淑徳与野高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服