みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  藤枝東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

藤枝東高等学校
出典:宮澤慎司
藤枝東高等学校
(ふじえだひがしこうとうがっこう)

静岡県 藤枝市 / 藤枝駅 /公立 / 共学

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.51

(79)

藤枝東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(79) 静岡県内34 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
44件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      東高然り自称進学校といえば大滝の如く降り注ぐ課題が在校生の大きな壁となると言われるが、今年の代は課題が無いに等しく楽な学校生活を送るにとても良い環境。ただ未だに昭和の思考を持ったままの教職員が残っており、東高が最高と言うにはあともう一段階くらいある。生徒はみんな頭良い訳でなく結構普通。東高は進学実績が高いとか言われているが、それは周囲と異次元の智能を有している化け物が毎年数人謎に入ってくるからで東高に入ったからといい難関大に入れるわけでは無いのであしからず。
    • 校則
      学習用端末は常時使用可能でその種類の中にはiPadも含まれる割に携帯電話の使用が禁止されている。誠に意味不明
    • いじめの少なさ
      オラオラしているサッカー部生が結構多いが根は優しい人ばかりなのでいじめが発生すること自体が無い。
    • 部活
      東高といえばサッカー部というイメージが強いが、実は弓道部も強豪。東高は文武両道を掲げているので部活動は必ず所属しなければいけない。また転部・退部も認められないため慎重に決めて置くべし。
    • 進学実績
      今私は一年なので余り進路指導を受けていないというのもあるが、この段階では自主的にオープンキャンパスに行くように言われているのでとても早い段階から進路に対し意識を向けるようにしている。そういう点では希望が叶いやすいと思う。
    • 施設・設備
      この学校はプールがありません。最悪です。それ以外と言えば旧校舎が若干ボロいとよく言われるが来年辺りに新校舎が出来るのでそれに期待を馳せて。
    • 制服
      制服に関しては普通。可もなく不可もなく。ただ学ランが分厚いので温度調整が少し難しい。
    • イベント
      球技大会がなんと3日に渡って開催され最終日の決勝は大盛り上がりになります。今夏の大会最高でした。
      また冬にはマラソン大会など結構行事が多い印象。ただ修学旅行の行き先が台湾なのが不満。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近く中学からの知り合いの多くがここに行くと聞いて。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      経済学科or数学科
    投稿者ID:931299
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    様々な面から慎重に検討した方が良い
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      まず良い意味でも悪い意味でも印象とはまったく違う学校であることに注意してほしい。実際、勉強もスポーツもそこまで盛んでもないし、無駄な課題をやらされているだけの感じがする。学校が好きという在校生の生徒は見たことがないし、先生だけが東高の誇りを …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    努力次第でどうにでもなります。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎が良くありません。とても古い校舎です。トイレは常時どこかしら故障していて、水が溢れていることも度々見かけます。改築の計画があるそうですが、まだ先のようです。また、授業は教師によって全然質が違います。授業中に多くの生徒が寝ていることもあり …続きを読む(全1302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校なんてどこでもいい。運と自分次第。
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      授業の質は先生によってバラバラですが、まあどこの高校でもそんなもんです。けど実際自学自習や塾での学習の方が効率がよく、自分の志望に合った勉強ができるので、3年になったら学校とかもうどうでもよくなります。授業中の内職は当たり前。合格のためなら …続きを読む(全428文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    僕は学校生活楽しんでいます
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      僕は学校生活楽しんでいます向上心のある人にとっては良い学校ですが、向上心の無い人には辛く厳しい3年間になると思います。・他のレビューにもありますが課題がとても多く大多数の人が不満をもらしています。ですが、皆さん根は真面目な人達なので何とかし …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    時代には追いついてないのかな^^
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      授業及び課題に関して、しっかりやっていれば中堅国公立くらいまでならまず行けます。超難関大となると話は別ですが、そこまでの野心がなければかなりいい環境だと思います。
      超難関大に関しては、決して悪い環境ではないですが、学力のレベルについて(大学 …続きを読む(全896文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本気で頑張りたい人にオススメの高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここら辺の地域ではトップレベルの進学校で勉強も運動も全力で頑張りたいっていう人にオススメです!!
      どの学校行事も楽しく、心から楽しめるような大切な仲間もできます!
    • 校則
      「耳より上で髪の毛を結べない」という学校もありますが、東高はどのような髪型で …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中学に比べ毎日が大変だが、毎日が楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標とし、たくさんの生徒が、部活や勉強に精を出しています。またサッカー日本代表長谷部 誠選手や俳優の別所 哲也さんなどの先輩がいます。
    • 校則
      校則で縛られることは、ほとんどないです。真面目な人が多いので、校則を厳しくする必要がないんだと思 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強第一
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人にはいいと思います。周りの人たちは勉強に対して意欲があることが多いので、勉強第一な雰囲気です。
    • 校則
      細かい指定は少ないので、そこまで厳しくないと思います。決まった服装検査や頭髪検査等はありません。 …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    部活選びさえミスらなければ毎日が楽しいよ
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      学校はとっても楽しいです。行事も楽しくて友人関係も充実しています。勉強を頑張れる環境もしっかり整っていると思います本人次第です。ただ課題と部活がしんどいので星3です。
    • 校則
      そこまで自由というわけではないものの特に不自由さは感じていないです。
      ただ …続きを読む(全1513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ほんとに勉強したい人たちが来るところ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校としては、課題たくさんだけど 手厚いってことだし、先生についてけば頭良くなるんだろうなぁと思う
      体育がめちゃくちゃにきつい!
      サッカー応援は楽しいよ!
      ただ 古い風習は否めない
    • 校則
      厳しくないんじゃないかなー
      携帯禁止だけど使っちゃってるし笑 …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学習環境は厳しいですが整っています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は整っていますがとてつもなく古いです。
      課題が山ほど出て苦しめられますが、しっかりやれば確実に力はつきます。
    • 校則
      髪型についてはほとんど何も口出しされません。
      それ以外も他の学校に比べらば緩いと思います。 …続きを読む(全357文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校のこと
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの意識が高く自分もやらなきゃという想いに駆られることがあり勉強するのにいい環境が整っている。競争意識が高いのも良いと思います。
    • 校則
      ほかの高校と比べて校則が厳しいとは思ったことはない。もちろん服装は常に正す必要がある。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    藤枝東高等学校の口コミ
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則があまり厳しくなくある程度自由な高校に行きたいと思っていたので東高を受験しました。でも全然イメージとは違い、制服に関しては厳しく携帯を触っているのを見られたら没収され反省文を書かされます。体育は勉強じゃないから嬉しいなんて考えはできない …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    「自由なんて嘘だ!」という声多し
    2015年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自由な校風」に憧れて入った面もあるので、入った当初はがっかりしました。年々校則が厳しくなりつつあり、「自ら考える」というよりは「言われたことに従う」という感じになってしまっています。その反面授業は面白いです。
    • 校則
      最近スマホ規制や制服の規制など …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学問及び人間性の充実を求めるなら
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マイナス点は校舎が汚いところくらいです。高き学業レベルと個性豊かな人間性に溢れる学校です。先生方も個性豊かで、とても好感が持てます。部活動でも高みを追求することができ、実績もあります。意外にも、体育がきつく、さらには課題も恐ろしい量が出ます …続きを読む(全639文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学力もつくし青春もできる、良い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をするにはとてもいい環境ですが、理不尽に耐える忍耐力も求められます。勉強だけでなくサッカーに代表される身体活動や、文化祭などの行事も全力で取り組めます。ガリ勉だけじゃないところに良さはあると思います
    • 校則
      あまり厳しくないと思いますね。
      朝の登 …続きを読む(全1003文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    名門校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校を勉学の場だと考えている人はいいと思いますが、生徒同士の中は素晴らしいとは言えないかもしれません。
    • 校則
      特別に問題はありません、他校のことはよくわかりませんが、意識したことはありません。 …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    至誠一貫
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の質がやっぱり高いです。とても落ち着いてる学校で居心地がいいです!サッカーのスパイクはみんな買わされます笑
    • 校則
      スマホは禁止です。でも、リュックとか靴とか他のものには、特に規定はありません。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行って後悔することは少ないと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、勉強のしやすい環境が整っていると思います。部活に精を出して勉強がおろそかになっている人もいますが、3年生になるとみんな真面目に勉強しだします。
    • 校則
      他校を知らないのでわかりませんが、そこまで厳しくはないと思います。ただ携帯 …続きを読む(全417文字)
44件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 藤枝東高等学校
ふりがな ふじえだひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-641-1680

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 藤枝市 天王町1-7-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  藤枝東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ