みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  袋井高等学校   >>  口コミ

袋井高等学校
(ふくろいこうとうがっこう)

静岡県 袋井市 / 袋井駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(91)

袋井高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.75
(91) 静岡県内98 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あなた次第で全てが決まります。
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      いい先生はとてもいい!悪い先生はほんとに悪い!
      いい先生に当たると本当に楽しい学校生活が送れます!
      主に歳が近い先生や歳が離れてても生徒と同じ考えをもつ先生も沢山いるので共感してくれる人がとっても多い学校だと思います!
      進路に関しては自分で …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通の自称進学校(The普通)
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      特に受験勉強せずとも国公立受かったんでいい授業するんじゃない?
      特進だったけど、特にいいことがあった訳でもないから入らなくていいと思うぞい
    • 校則
      特に意識してなかった …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    何事も充実、全力、進んで悔いなし
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      色々な口コミがあると思いますが、僕は良いと思います。
      ここでの経験は将来役に立たでしょう。
      行事もそこそこ盛り上がっている方だと思いますよ。
      体育は文化部にはきついですよ(小声)
      勉強面は出された課題をずるせずこなせば自然と伸びます。
      これ …続きを読む(全706文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入ってみたら結構楽しいよ
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      登下校は大変ですが慣れれば苦ではありません
      行ってみれば結構楽しいですよ
      クラスの友達も面白い子や優しい子が多いです
    • 校則
      最近校則が緩くなったと思います
      男子はツーブロがOKになったそうですが
      センター分けやマッシュの髪型が多い気がします
      女子 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    来て絶対損はしません
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人にはとてもいいと思います。
      仲良くなれる人が多く、部活学年問わず親しくなれる良い高校だと思います。
    • 校則
      少し厳しいと思います。
      眉毛や頭髪、女子ならスカート丈や男子はズボンがきちんと履けているかなど見られます。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高嶺を目指す人のための高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面?部活動面?進路面等において非常に熱心に指導してくださる先生が多いから。
      生徒と先生の距離が近すぎず遠すぎずなところが良い。
    • 校則
      女子のスカートは膝がしっかり隠れていないと厳しく指導されるから。 …続きを読む(全577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まだまだここから新生ろいこー?
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      教師がだいぶ変わり、生徒たちの本来あるべき権限も得て、生徒主体の学校に近づいたように感じます。
      未だに先輩達から受け継いだロイコー自虐ネタを使いますが、本当に悪い学校だとは思ってないです。
      一世代前の時代では、校則や教師、体育や課題の量など …続きを読む(全935文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    充実した学校生活でした
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校だと思います。進学するために先生はしっかりサポートしてくれます。そのため進学したいと思い努力する人は頑張ればいい大学に行けるので学校に悪いところは特にないと思います。私結果的に楽しい高校生活が送れました。
    • 校則
      定期テストの後に服装検査があ …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    厳しいけど楽しくて良い学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだとても楽しかったから。
      在学中は早く大学生になりたいと思うかもだけど、私はいまだに高校が1番楽しかったと思います。
    • 校則
      爪の長さ、ピアス、髪型、スカート、靴下、化粧のチェックが定期テスト毎にあります。
      大学に来てから厳しいと知りました …続きを読む(全609文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    袋井高等学校の口コミ
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が出来て、友人にも恵まれ、とても良い環境の学校です。
      周りの人も勉強への意欲が高く、先生方も熱の入った指導で充実した学校生活を送ることができ、有名私大に合格することができました。
    • 校則
      服装点検が多く、めんどくさい。 …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道ができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強と部活のどちらも頑張りたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。根気がある人にオススメです。
    • 校則
      文武両道を目指しているため校則は厳しいものになっていると思います。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で勉強も部活も頑張れます。
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      普通高校としては十分。
      特進 特に文系特進は特進理系よりも上位層。
      学校全体で 下はかなり下。
      特進は磐田南、掛川西でも普通にいける学力はある。
      運動が苦手な人には体育の授業はきつい。
      そもそも学校の文句を言う人は下位層の人の典型。
      ついて …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    先生を信じず1年から努力せよ!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国立大学に行けたから!!
      信じるのは自分の力と努力のみ!!
      授業という名の自習の充実っぷりは神レベル!!
      先生の信頼度は紙レベルの薄さ!!
      塾はサナルに通おう!
      磐南生がいて嫌な目で見てくるからやり返してやろうという気で勉強、部活頑張れ!! …続きを読む(全571文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    努力と体力と学力で楽しめるか決まる!笑
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      袋井で上位にいれる自信かある人にはオススメかも、、、!
      ここの口コミの多くで言っいる通り体育の先生が少し?笑怖いです。体育結構厳しいので通学して、授業受けて、部活やってで精一杯で自主勉出来るような人ばかりではないのであらかじめ磐南や、掛西 …続きを読む(全2196文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    中3必見。適応能力次第で未来が決まる
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自称進学校の名は嘘ではない。
      校則も他校とは比べられないくらい厳しい?かんじ。
      しかし、自分次第ではいくらでも楽しめる。微妙な学校に入学したと思っていたが友人関係は最高のものになった。卒業したくないという念すら生まれるほどだ。
    • 校則
      厳しい。男子の …続きを読む(全911文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なかなか好きな学校。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は適度にハメを外す程度の真面目な子が多いです。
      良い悪いの区別はついてると思います。
      熱心な先生、おもしろく興味深い授業をしてくださる先生もいますが、頭ごなしに怒ってきたり理不尽なことを言う先生もいます。
      袋井駅からは少し遠いので …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第ですべてが決まる
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に楽しい。まあ、自分次第ではあるが、飾り無しで言っても思ったよりは良かった。この先の部分で良点、悪い点は上げていきます
    • 校則
      この高校に進学するならここが注意です
      今年度から頭髪服装チェックが変わりました。そもそも高校生になんの校則?ってとこで …続きを読む(全652文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    国公立大学への進学を目指す人にお勧め!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      袋井市からだけで無く、磐田市や掛川市、菊川市、浜松市、御前崎市、森町から通う生徒も多いです。袋井駅と愛野駅の両方から通学可能です。国公立大学への進学を希望する人が多く、部活動も盛んなため、文武両道を目指す人には袋井高校を強くお勧めします!
    • 校則
      …続きを読む(全1066文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    全ては自分次第だと思います。
    2021年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      体育が他の学校に比べるとたしかに少しきついですが、きついのはその時だけで後から考えると良い思い出となります。先生がくそという口コミを多く見かけますが、先生はいい先生と悪い先生がいます。どこの学校も同じでしょう。制服は他の県立高校などに比べる …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な生徒諸君にはぴったり!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒にとっては過ごしやすい学校です。在学中にグレたい人、結婚したい人、遊びたい人、馴染めない人は1年生の間でよく辞めていきます。
      はじめは苦しい体育、体育教師、毎日のようにあるテスト、長期休みの鬼の課題量に苦しみ地獄を見るとは思いま …続きを読む(全860文字)
91件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 袋井高等学校
ふりがな ふくろいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0538-42-0191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 袋井市 愛野2446-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  袋井高等学校   >>  口コミ